PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

びじゅチューン! ナスカの地上絵、微生物

2019-11-13 23:56:49 | アート



顕微鏡で地球をのぞいたら…🌎🔬👀





また、度肝を抜くアングル変換

ミクロマクロの関係性のおはなし??

これも、フラクタルのおはなしと繋がってくるかな??

細胞宇宙論とか

自由で壮大でロマンチズムなおはなし💭





りょうさんかわいー♡ フリーハンドでサラサラとナスカの地上絵のイメージ再現〰️🖋

ヒトはなぜ絵を描くのか…🐘(もなぜ絵を描くのか…🌟🤴🌌☜星座🎋 ミルキーウェイ🥛🌈 Milky Way ウェイ٩( ᐛ )وウェイ🍼🐈🐾)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日⚜と永遠のチョコレートバー🍫と向日葵🌻

2019-10-18 12:05:09 | 闘病


10月、秋のA井先生記念日、おかげさまで再発ナシでした(*´∀`)♪🙏

少々の問題はあったのだけど(歯の関係とか風邪ひいたときに抗生物質飲み過ぎてたからかなー。。??と予測… 体の中のミクロの世界もバランスありき… 🦠⚖)治療していただき、薬を処方していただいたので、ひたすら気をつけてケアしながら暮らしますー✨

A井先生も、お変わりなくお元気そうで、良かった❣️❣(๑・̑◡・̑๑)️ᕦ(ò_óˇ)ᕤ⚜💗

画像は、病院に小学生たちが描いた絵が貼ってあったので、記念撮影しました🖼

多分、チョコレートの道 🌈or 壁🧗‍♂️ or 永遠のチョコレートバー🍫💫の先に観えるお城🏰 そして隣に太陽🌞の光を纏いながら元気に伸びるひまわり🌿🌻


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィックリム→ミクロの決死圏

2014-09-05 22:50:49 | 映画

パシフィックリム観てたけど、ラストの“裂け目に入っていく”シーンで再び「ミクロの決死圏」(原題:Fantastic Voyage)を連想~~~

 

 

細胞は宇宙・・・細胞宇宙論?←10代の頃から実はちょっぴり信じている...

ヒロインはラクエル・ウェルチ嬢・・・せくしーダイナマイト~~~

 

ミクロの決死圏 [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園→武蔵野プレイス

2012-03-09 18:05:52 | 

昨日は葛西の水族館に行って、その後武蔵野プレイスに・・・

 

水族館に行ったのは、グアムでのスノーケリングで目にした魚たちの名前をはっきり確認したかったから・・・

 

帰りに、ふわふわ素材で出来てる海亀のマグネット&海亀のアロマ瓶を買いました←コレ陸亀  マグネットは冷蔵庫のドアに、 アロマ瓶はトイレ(トキメキルーム)に・・・

 

武蔵野プレイスではまた魚の生体の本と、スノーケリングの本と世界地図etcetc

 

帰りにミクロネシアの文化や歴史について書かれた本を借りてきました

  

マーシャル諸島ハンドブック―小さな島国の文化・歴史・政治
中原 聖乃,竹峰 誠一郎
凱風社

ミクロネシアの文化、 歴史、政治についての本

 

最新 スノーケリングガイドブック
長谷川 孝一
誠文堂新光社

 スノーケリングガイドブック

 

旅に出たくなる地図 世界編
帝国書院編集部
帝国書院

 旅に出たくなる地図

 

世界一の絶景を見る
アフロ
新人物往来社

 グランドキャニオン、死海(表紙に写ってます)、グレートバリアリーフ、万里の長城、などなど あらゆる世界の絶景の写真集

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファンタスティック・プラネット」という映画の魅惑

2006-01-03 04:59:18 | 映画
Cottonwoodhillさまが、私が、ピンク・フロイドの「狂気」を聴いて、ルネ・ラルーの映画「ファンタスティック・プラネット」を思い出したとの記事を読んでくださって、“七福神”というお名前で、2001年に書かれた「ファンタスティック・プラネット」のレビューを当ブログに貼付けて下さいました!

Cottonwoodhilllさま、ありがとうございました☆☆☆

私が、「ファンタスティック・プラネット」を知ったきっかけは、21歳の時に買った、1冊の本からでした。
メタローグ社の「映画の魅惑」という本なのですが、表紙の絵は、版画家山本容子氏によるもの、そして、この本の編集をしたのは、カリスマ的編集者である、安原顯氏でした。
彼の晩年はいわくつきで、病気の宣告により死期をさとった彼は、聴力が衰えていく中、完全に聴力を失う前に、とにかく最高の音で、好きな音楽を聴きたいと、オーディオに財産をつぎ込み始めたそうです。その時に、オーディオの師範となったのが、ジャズ喫茶「メグ」のオーナーで、ジャズ評論家の寺島靖国氏だそうです。なんかすさまじい晩年ですね・・・。感動します・・・。編集者としてだけではなく、安原氏自身が書いた文章もかなり面白いそうです。
そのいわくつきのカリスマ編集者、安原顯氏がプロデュースした映画本「映画の魅惑」は、やはり、一風変わったものでした。
大学教授、評論家、デザイナーなどの文化人が、それぞれ、文芸映画、青春映画、ミュージカル映画、B級アクション映画などの各ジャンル(ひとりにつき1ジャンル)で、自分にとってのベスト50の作品をレビューするというもの・・・。
私はこの本を、10年以上に渡って愛読し(買った当時は、安原氏のことは知りませんでしたが・・・)すでにボロボロになってなお、花嫁道具として実家からこの家に持って来ました。(見終わった映画から、片っぱしから○印をつけていってます。)

この本の中のSF&ファンタジーという項目に、「ファンタスティック・プラネット」が紹介されていました。(レビューを書いたのは、コリン・ウィルソンの著作品の訳者としても知られる評論家の風間賢二氏でした。)その他に紹介されていたのは、「メトロポリス」「フリークス/神の子ら」「オズの魔法使」「美女と野獣」「遊星よりの物体X」「博士の異常な愛情」「ミクロの決死圏」「バーバレラ」「猿の惑星」「2001年宇宙の旅」「エル・トポ」「惑星ソラリス」「ロッキー・ホラー・ショー」「ブラック・ムーン」「イレイザー・ヘッド」「エイリアン」「サブウェイ」「ブレードランナー」「レポマン」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「未来世紀ブラジル」「カイロの紫のバラ」「ラビリンス」「アリス」「デリカテッセン」(年代順)などなど。独特な、私情の入ったレビューで面白く、このレビューをきっかけにほとんどの作品を見ました。

ごめんなさい・・・。「ファンタスティック・プラネット」の話・・・。その本に書いてあった、「ファンタスティック~」に出てくる生物の姿が、わたしにとってすごく興味をひくもので、ずっとずっとこの映画を見たいと思っていました。

“身体を変体させて、精神をシャボン玉のように飛ばして瞑想する異星人”
“アリ喰いのように人間を食べる怪鳥”
“脳ミソのようなシワシワの道”
“服を編む虫”

その念願がかなったのは、「映画の魅惑」の中の「ファンタスティック・プラネット」の記事を読んでから3年後。その頃始まった、パーフェクTVで、当時あったチャンネル〈スカイ名画座〉にて見ました。
私は“不思議の国のアリス”のような、ファンタジックな幻想世界をイメージしていたのですが、(でも、実はルイス・キャロルの書いた“不思議の国のアリス”の原作は、多くの人が持っているであろうイメージとは違う、隠喩含みの言葉遊びだらけのナンセンス文学で、一筋縄ではいかないものですよね。)「ファンタスティック~」を見て、幻想的なのですが、かわいた感じのする悪夢の世界というイメージを持ち、トラウマになるほどでした。しかし、実際、強烈な印象を残した作品であり、今でもあのイメージが頭を離れません。もう一度観てみたいです・・・。そして、1番衝撃だったのが、人間をペット、奴隷として支配するドラーグ人の正体・・・。あのシーンが幻想的で美しく、忘れることができません。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする