PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

反応

2019-09-27 01:40:11 | 心象風景
反応をとにかく早く…って、☕︎師匠からの教えなのよね…🙏(私の不得意分野である…🌚🌝 先延ばし癖があるから。。。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎨🎵💎

2019-07-08 21:38:59 | 心象風景
視覚的メッセージで安心した?とかetc.で今お聴きしました🙏🐛🐌🐢💦 より調子がいい時のためにとっとくとか?? 悪癖先延ばし癖🙇‍♀️ again☜吾、me)

より洗練され、層の厚くなった、彩り豊かな音🎨🎵💎(Vo.🎙は、詩〈うた〉🕊が、しっかりとメッセージが聴き取れるように、クリア💙に変化変容🐛🦋)

今日の蝶と戯れ🦋

繰り返し、聴き込んでみる🙏👂💫💗🎠

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウル・クレーとジャズ PAUL KLEE and JAZZ

2019-06-16 16:00:59 | 音楽

パウル・クレーとジャズ PAUL KLEE and JAZZ

 

さんの音楽聴き込みながら、パウル・クレー本を先延ばしせず読もう(人生は長いようで短い

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mandarin Orange Raindrop Cake 丸ごとみかんゼリー あるいはミカン入り水信玄餅

2019-05-17 23:13:39 | 美味しいもの。

Mandarin Orange Raindrop Cake 丸ごとみかんゼリー あるいはミカン入り水信玄餅

 

愛媛に着いたら、みかんスイーツ食べるぞ〜〜〜🍊

 

ちなみに、腹回りのダイエットは、いまだ先延ばしになってますー。。。歳とってからの肉は宝とも聞くし、☜顔のシワが張るから いいんだもん。。。 いいんでぶよ。。。

 

どこかのホテルのジムでまた運動できたらいいなー(Bikeこぎたい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇み足

2018-09-02 16:27:25 | 心象風景

勇み足でやって出来たものがク⚫️だったら、先延ばしより悪いじゃん

と思う。

妥協なくやる人の方が好き

 

エアリプライ✈︎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💭

2018-07-14 08:40:56 | 心象風景

三度目の、あの時、話しかけなかった人に言われたくない…(先延ばしが無能、なんて…  その言葉、そのままお返しする🙏🎁) 三度目の正直  仏の顔も三度まで(三度目までに何もアプローチが無かったら、撤退しようって決めてた。此方の現実でやらなきゃいけないことがたくさんあるので…)


現実での最後のチャンスはあれで終わり


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日占い

2007-11-03 21:20:45 | 心象風景
最近思い出したのが、この詩・・・。

自分の気持ちははっきり記した方が精神衛生上いいよな・・と思うのでアップしてしまいます・・。

誕生日占いに「人の気持がわかりすぎてしまうため、相手にいやな思いをさせまいとして、妥協したり、決定を先送りしたり、譲歩したりすることも。自分のことを後回しにしたり、遠慮して身を引いたり、現実から目をそらしたりといった傾向はけっして自分のためにはなりません。辛抱強く待ちすぎて、チャンスを逃さないように注意しましょう。」とありました。

(占いも宗教も“生きる工夫”の一つだと思うんだけど、既成のものを信じるなら、まだ占いの方だな・・。過信しすぎるのは絶対に良くないけども...当たるも八卦ということばを念頭に置きながら~~...)

負の気持ちは自分を内面から蝕んでいくから、それが一番辛いです・・・。

この誕生日占い、私の誕生日のイメージタイトルは“繊細に揺れうごく魂”であり、ダンナさんは“正確さを愛し人生を楽しむ人”だそう・・。


ちなみに、私の長所&短所は・・・

長所→辛抱強い。理解力がある。観察眼が鋭い。

短所→ものごとを先延ばしにする。コミュニケーションが苦手。孤立しがち。

だそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレジャナイロボ参上!

2007-09-03 19:09:50 | 素敵グッズ

小学生のときの夏休みの宿題の貯金箱はかならず夏休み最終日に涙で牛乳パックを濡らしながら(なぜか必ず牛乳パックを材料に使ってた...)作ってたルルでーす!!

やぁ~~物事を先延ばしにすることが私の中で一番悪いクセなんじゃないかと思いますが~~...(あぁ、あと逃避癖もあったなぁ~~。。

今日は、いちおう、爆裂掃除機かけetc.の大掃除、大洗濯(とてもよい天気だった~~)そして沖縄旅行のお土産を両親に送ったり(オリオンビール、泡盛、琉球ガラスのグラスetc.)頑張りました~~
・・で、お返事書かせていただいたらこんな時間に。。(どうも、皆さんお返事遅くなりました~~

できるかぎり今日いろいろな報告させていただきたいです~~

ダンナさん帰って来るから今日は冷凍してある豚ロース肉で生姜焼きにでもしようかしら・・・

えーと、冒頭の“夏休みの宿題の貯金箱”ネタに繋がってくるのですが、沖縄行きの便に乗るため羽田空港に降り立った時に、羽田空港内のとあるおもちゃ屋さんで“夏休みの最後に作る貯金箱的味わい”の素敵グッズ(?)を見つけました~~

その名も「コレジャナイロボ」。

(↑詳しくは文中リンクで・・・)

↓なんと、gooのアフィリエイト投稿にもありました~~

コレジャナイロボメディコム・トイこのアイテムの詳細を見る

↑う~~ん...だんだん欲しくなってきたかな。。??情けなかわゆい感じ・・・

コレジャナイロボ ( 青 )メディコム・トイこのアイテムの詳細を見る

↑買うんだったらこっちの青かな・・??口半開きなところがいい感じ♪♪

コレジャナイロボ ( 敵 )メディコム・トイこのアイテムの詳細を見る

↑悪役ロボもなんだか愛嬌ありますなぁ~~...おっぱいミサイル(?)がドクロ♪♪


オモチャ屋のポップに書いてあった「楽しいはずのクリスマスが修羅場に・・・そんな経験はありませんでしたか??」というコピーに爆笑&身につまされてしまいました~~...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NICK DRAKE 「bryter layter」

2006-04-10 18:00:24 | 音楽
想いのあるアーティストを書こうとなると、すべての想いを込めたくなり、しかもうまく語れるかどうか心配で、結局「もっと調子のいい時に・・・」と先延ばししてしまいそうになる。
でも、語りきれないのなら、何度でも語る。自分の出来る範囲で。
そうしないと語る前に人生が終わってしまうような気がします。

ニック・ドレイクのことは、12年ほど前、雑誌エスクワイアの70年代特集で知りました。
そこには彼をめぐる哀しい事実が書かれていました。
素晴らしい才能を持っているのに、それにふさわしい評価を得られないまま26歳で亡くなった、英国のシンガーソングライター。
彼の繊細な精神を支えるために、彼が生きているうちに、少しでも「自分はアーティストである」という自信を与えてあげられてたら・・・。でも、そのためにはいったいどの程度の評価が必要だったのだろう?結局、彼は、禅を組む修行者のように自分の内側で闘っていたのではないかと思います。

セカンドアルバム「bryter layter」は、陰鬱な雰囲気に飲み込まれてしまいそうになる彼の他の作品よりも、幾分か楽天的な要素を含んでいて、彼のアーティスト性の明るい面が表れているみたいです。
それでも、彼はこの作品が気に入らず、何回か録り直しをしたみたいです。

私は最初に手に取った作品がこのセカンドだったので、(青いバックが、純粋で儚い彼のイメージにぴったりだと思って・・・。あと、眼光と姿勢が好戦的で、いい表情だなと思いました。)このアルバムに私が呼ばれたのだと思っています。(←?)

優しく響く美しいメロディに、柔らかく、起伏のない、詩を朗読してるかのような歌声に、
命と引き換えにして地上の一番美しい世界を音楽にして見せてくれたニック・ドレイクを想います・・・。
ベタで野暮な言い方しか出来なくてごめんなさい・・・。

ブライター・レイター
ニック・ドレイク
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする