ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

でいろいろ

2015年09月23日 | 日記

12-24。室内でF4開放で使ったらどうなるだろうと思ってたが結果見ると合うときは合うけど
複数枚連射しておかないと前ピンのときもある。ピントが動かなかったのかも。
AF枠をあわせた被写体がギリギリDOF内に収まってそれ以降はすぐボケるみたいな
広角にあるまじき微妙なピントが結構混ざる。

基本パンフォーカスで使うほうがいいレンズなので屋外晴天下では問題ないがどうしても開放で
使う場合は一旦奥にピント合わせてから合わせ直すとかやったほうが確実かもしれない。

縦グリ。昨日動作を確認しておいたにもかかわらずいきなり動かない。
しばらくしたら動くようになったが所々止まる。
最後にはあまり止らなくなったが結局何がおかしいのかわからない。

半押しは利くが、全押しで反応しないってのがどういう風にスイッチが上手く働いてないのか
よくわからないなあ。とりあえずハンダ盛りなおしてみようかと。

そして昨日のMFの結果はかなり満足。暗い中にもちょっと光あると違うなあ。


プリント

2015年09月23日 | 日記

久しぶりにプリントしてみた。

昔から思ってたが色が変だ。マゼンタかぶるプレビュー時点でマゼンタかぶってる。
それに濃度域がやたら狭い、異常だ。

何枚か印刷してから設定をちゃんと見直してみるとプリンタに元から付いてる光沢用紙用の
プロファイルも含めて全体的に付属プロファイルでは色と濃度がおかしくなるみたい。

(W)と付いてるCANONのプロファイル使うとちゃんとした色で出たので、決められた手順どおりに
印刷しちゃうと駄目らしい。

前にも試したけど内容忘れてたのでここに書いておく。 


AF領域拡大

2015年09月23日 | 日記

はあるととっても便利だって話。

40Dにはないので引き気味に撮ったら連射中でもガンガン後ろにピントが
いってることがよくある。おかしいでしょうそんなに枠から外れてないし。

5Dだとまずそんなことないんだが連射速度だけの問題でなくやっぱり
領域拡大が補ってくれているに違いない。

逆に言えば40Dはアップで撮るなら問題ない。

ちな領域拡大設定と無し設定で5Dで遠くと近くの被写体を行ったり来たりって
テストっていうか試したことある。

この場合は領域拡大の方が挙動が変でスッと合わなかった。
たぶん周辺領域がどっかにひっぱられたんだろうけど頻繁に被写体変える場合や
細かく狙う場合は使い分けが必要なのかも。

この手の機能だけでなく現行機種にはいろんなAF設定できてさらにファンクションボタンで
自在に切り替えられるんだろうなあ…。

あとカメラ複雑になりすぎて情報表示が足りない感じはある。
7D2とかファインダー上にかなりの量の情報出せるみたいだしちゃんと見れば(それが難しい)
いろいろミス減らすこともできるんだろうな。

つかカスタムボタンにしろAFにしろフィルム時代には何やってたんだっていうくらい
進化しまくりだな。30年くらいEOSあるのにここ数年で急激によくなってくとかは
まあデジカメ化で顧客がうるさ方増えたって事なんだろうけど。