
今回は
タイヤを取り付けるです。
タイヤ小刻み最終章といった所ですかね?ww
M3 37mm対戦車砲のアクスルに
タイヤを取り付けていきます。

今回のパーツに
ウィンドシールドカバーが
同梱されていました。
まぁ…
作業タイトルからして
『取り置き』確定なんでしょうけどね。

それでは
製作をしていきたいと思います。
まずは
インナーリムディスクに
アクスルハブを合わせます。

アクスルハブを合わせたら
ネジで固定していきます。

いつ振り忘れましたが
M3 37mm対戦車砲下部を用意します。
用意したら
対戦車砲にあるアクスルの先端に
タイヤを取り付けていきます。

それでは
アクスルにタイヤを差し込んでいきます。

タイヤを差し込んだら
ネジにワッシャーを取り付け
固定していきます。
タイヤは動きますので
ロックタイトを塗布してから
ネジ固定していきます。

ネジを締めるときは
きつく締めてしまうと
タイヤが動きませんので
タイヤがグラグラしないで動くぐらいの
ネジ締めをしていきます。

ネジ固定したら
アウターリムディスクの中央に
ダストカバーをはめ込みます。
はめ込むと
またダストカバーを外すのは
難儀になりますので
ネジが緩まないようにロックタイトを
しています。

反対側も同じように
タイヤを取り付けていきます。
もちろん
ロックタイトを使用して
ネジ固定しています。

これで今回の作業は終了です。
ようやく
対戦車砲の下回りが出来つつありますね。

やはり
ウィンドシールドカバーは
『取り置き』となります。

次回は
『荷台とウィンドシールドカバーを取り付ける』です。
荷台とウィンドシールドカバーが
Jeepに設置されると
またJeepの雰囲気も変わりますので
次回は楽しみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます