DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ 第62号『予想は覆される』

2018-03-14 12:01:00 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

スペアタイヤストラップを

取り付ける。



車体後部にスペアタイヤを

収納しますので

それを支える

スペアタイヤストラップの

取り付けをします。



前回の『61、5号blog』でも

謝罪しましたが

前々回での『運送屋』発言が

見下した発言と指摘されましたので

またこの場をお借りして

気分を害した閲覧者さん

誠に申し訳御座いませんでした。



STEP1

スペアタイヤストラップを

組み立てる。



まずは

二つのスペアタイヤストラップを

組み立てていきます。




この時

ストラップの先が違いますので

調整金具の取り付け間違いに

気を付けてくださいね!!


先に黒い金具が付いてる方に

取り付けないと最後の車体取り付け時

またストラップをバラして

やり直さないといけません!!!



……なので

ちゃんと説明書を

読んで製作してくださいね♪



まぁ…

説明書は基本ですもんね!!







さてと……




組み直すかな( *´艸`)プププ



STEP2

スペアタイヤストラップを

取り付ける。



さて

車体へ取り付けるですが

このままでは取り付けれないので

『ストラップアンカー』を

取り付けていきます。



取り付けるときは

突起が付いておりますので

位置合わせは問題ないです。



そして

1ヶ月ぶりの

『ドライバー』使用です(笑)




この

『ストラップアンカー』を

三ヶ所取り付けていきます。



ネジ締めの時は

車体がサス機能にて

浮き沈みしながらの作業に

なってしまうので

車体を支えながら

ネジ締めをしていきましょう。




そしたら

それぞれの『ストラップアンカー』に

『ストラップ』を取り付けて

二つの『ストラップ』を

あわせて完成です。




次号は

皆様も薄々感じているのでは

ないかと思う部品……




『スペアタイヤ』!!!!




まぁ…

この号は絶対来ないといけないので

遅かれ早かれ訪れる訳ですが

次号はこの『スペアタイヤ』に

なりそうかと思いましたが

ここでアシェットは

我々の予想を超えてきました!!





次号は

『リアデッキフレームなどを

取り付ける』です。



とりあえずは

『スペアタイヤ』ではございません。



今回は特別に見にくいですが

次号予告画像も貼っておきます。



これには

二つの意味がありまして

一つは皆様にたまには予告画像を

お見せしたいと思ってて

チャンスがあったので貼りました。



次回からも貼るかは未定です。




もう一つは

これも見にくいですけど

次号予告の下にアシェットがたまに

気分であげる『インプレッサ動画』の

事を取り上げているのですが

やけに『第46号組み立て動画』を

推しているのですけど

それよりも根本的な過ちに

そろそろ気付いて謝罪しないと

知っている人は良いが

知らずに組み立てしてる人は

ハンドルが切れないよ?



『あ… ハンドルこんなもんなん?』


『ハンドル切るのこれだけ?』


『えー どこかミスってん?』



何も知らない製作者は

最後の完成時に呟くだろう!!



何よりも何故アシェットは

『インプレッサ動画』に関しては

全号製作動画をアップしないんか?



まずはそこが疑問だけど

この際はどうでも良い!!!



その『インプレッサ動画』に

僕はコメントしていますが

アシェットにはスルーされてます。




僕のお仲間さんが

この問題を直々にアシェットに

報告しているのですが

その回答が恐るべきものでした。





『馴染んでいない』

『折れてる』





はぁ?

しかもこの回答くれた人は

『インプレッサ』を

製作してるみたいです。




その人は

もはや僕よりも素人なのだろう……




それか

プライドが高く否定しないのか?





製作自体は楽しくて

blogもやっていますので

ネタ的には良いのですが……



もし仮にアシェット関係者が

このblogを見ていましたら

早急に対応策を考えて下さい。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一般通過定期購読組)
2018-03-14 13:08:25
なんと予想外な展開に…
ハコスカ式に外装ペタペタ方向に進みそうで少し怖いですね…

ハンドルはこの構造をダイキャストでやるには絶対無理があるなぁと思い殺してしました
返信する
一般通過定期購読組さん (pipipi1014)
2018-03-14 13:16:51
あまり大それた事はblogでは控えましたがちょっとどうなのかな?って思って貼ってみたのもあります。ハコスカの二の舞にならないことを祈りたいです!!…なので題名もこれにしました(笑)←色々含んでますがね。


僕のはハンドルは切れるのですが前タイヤがグラグラしてるのが気になります…… ボディ付けたときや移動させたときにタイヤがポロッと外れる前に何か対応しないとです(*`・ω・)ゞ
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-03-14 15:16:53
運送屋さん、とか付けとけば良かったかもですね。丁寧な呼称も大切ですが、○○屋さん、など返って親しみがあって良い場合もありますし、日本語は難しいですが私もブログやっているのでお互い気を付けて行きましょう。

さてステアリングですがあれは普通に組んだら動きませんよね(笑)

そもそもステアリングシャフトギヤとラックのギヤピッチがあってませんし。私はかなり加工してハンドル回してスルスル動くまでにしましたが正直詐欺レベルに思います(笑)
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-03-14 15:29:37
ホント日本語は難しいですよね! それと同時に様々な人が僕の製作blog見ているのだなぁ……って痛感致しました。 別に大した技術もなく素人の素組みなのだが…… 結構ブログアップしたらすぐ見てくれる人も居たりと嬉しく思っておりますのでその辺も踏まえて頑張っていけたらと思ってます。 涙目乗り換え検討中さんもブログされているのですね? お互いに製作と共に頑張りましょう♪

ステアリングもアシェットが試行錯誤して取り替えパーツやら動画で頑張っているのですがそれ以前の問題と気付いてほしいなぁ…… 多分完成してからでも直せるとは思いますが製作途中の今やっておきたい作業だと思います。サスペンション外しないとですからね(*`・ω・)ゞ

改良してやる技術があるのが凄いですね!!僕はホント素人なので色塗る一つ取っても不安で出来ない(笑)
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-03-14 16:05:20
車いじりやラジコンなんかやってるので多少は器用かも?(笑)

ステアリングは大した事はしてませんよ?

まずバリを落とす、加工においてこれは基本ですね(笑)

次に可動部分(擦れる部分)の塗装を剥がします。塗装の厚みもバカにならないので。

最後にギヤの歯を整えます。平面を出し、谷の部分を深くして噛み合いを良くします。

削ってはラックを組んでスムーズに動くか確認します(車体には組まなくても確認出来ます)

使う工具は板ヤスリとリューター、紙ヤスリ位です。

加工する場合は自己責任で御願いしますね。
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-03-14 16:23:15
流石ですね♪ 工程は知識勉強として覚えておきます。自己責任はもちろんですけど今ドッキング外すとまた厄介なのと二次災害出るのが怖いのと高額商品なので初心者レベルが手を加えて完成出来なくなるのか怖いのとで頭がぐるぐるとしてます( *´艸`)プププ 色々blogしてると涙目乗り換え検討中さんみたく知識を教えてくれる人が居ますので勉強になるのと心強いです!また何かありましたら相談させて頂きますね。
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-03-20 15:35:24
明日の更新楽しみにしてます☆

トランクルーム集中なら近いうち形になりそうですがアシェットだけにいきなり違うところ行ったりして?(笑)
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-03-20 15:59:23
あ… 明日が祭日なので今日発売した感じだと思うので次号発売日は見てなかった…


多分ドアとかもあるしボディ来て保留も考えられそうだけどとりあえずはハコスカの二の舞じゃなさそうかな…ってそれだけで収穫ありかな( *´艸`)プププ
返信する

コメントを投稿