goo blog サービス終了のお知らせ 

DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ サービスパーク 第13号『アホ相手ですから』

2019-05-21 01:53:00 | 週刊スバルインプレッサを作る
 
 
今回は
 
ターマックタイヤを組み立てる(1)です。
 
 
 
 
え!?
 
 
 
 
(1)!?
 
 
 
 
ターマック!?
 
 
 
 
サービスパークのテント内に
 
スペアタイヤとして準備されてるタイヤなので
 
組み立て自体は終わりだと思うが……
 
 
 
まさか
 
『テント内にターマックタイヤをセットする』なんて
 
馬鹿げた号が……って流石にそれは無いよね?
 
 
 
考えられるのは
 
このスペアタイヤも車体が履いてる数同様
 
『4本』(4号)ブッ込んで来るという
 
恐ろしい発想をしてしまう。
 
 
 
まぁ…
 
グラベルとかも考えたけど
 
それすると『4本』(4号)は確実ですよね。
 
 
 
どうなるのでしょうかね(^_^;)
 
 
 
 
さて
 
タイヤですが
 
もう6回目くらいの製作なので
 
説明書は見ずとも組み立てられますねw
 
 
 
 
 
STEP1
 
ターマックタイヤを組み立てる
 
 
 
まずは
 
インナーホイールをはめ込みます。
 
 
 
この時
 
タイヤの溝の向きに注意しましょうとの事です。
 
 
 
………と言うことは
 
4本説は濃厚か!? (^_^;)
 
 
 
 
 
反対側にして
 
アウターホイールをはめ込みます。
 
 
 
それぞれにあるネジ穴や突起を合わせて
 
はめ込みます。
 
 
 
 
はめ込んだら
 
インナーホイール側からネジで固定します。
 
 
 
 
これで今回の作業は終了です。
 
 
 
 
 
そして
 
気になる次回の製作は……
 
 
 
 
 
 
想定内ですが
 
また作業が戻ってます。
 
 
 
この順序は誰が考えるのか?…分かりませんが
 
アホとしか言いようがありませんね。
 
 
 
戻るなら
 
今回の製作は今じゃなくて
 
良かったですよね (^_^;)
 
 
 
………と色々週刊シリーズを製作してるので
 
こういったアシェットの行動に
 
ブログ内では愚痴ってますが
 
全然想定内と言う事ですw
 
 
 
 
次回は
 
『テントフレームを組み立てる(8)』です。
 
 
 
 
 
まぁ…
 
テントフレームの同じ部品ばかりだったので
 
アシェットが我々製作者に
 
息抜きのつもりで
 
今回タイヤの製作を入れてきた……って
 
ポジティブに考えようかな。
 
 
 
週刊シリーズでは
 
製作期間が2年以上となりますので
 
その都度 本気で怒ってたら
 
ストレスが溜まってしまうので
 
最初から長いスパンで考えた方が
 
気が楽だと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZevo4)
2019-05-26 16:14:36
圧倒的デジャビュ感w
返信する
Unknown (pipipi1014)
2019-05-26 20:06:26
作業内容は飽きてしまいましたw 閲覧してくれる方々も『え!?』ですよね(^_^;)
返信する
Unknown (takumi)
2019-06-15 23:21:50
ちょっと気になったので、コメント失礼致します。

まずは
インナーホイールをはめ込みます。
この時
タイヤの溝の向きに注意しましょうとの事です。

とされてますが、溝の向きは好きな向きで構わなかったと記憶しています…。

サービスパークの画像見る限りでは、タイヤは2本のように見受けられますけど、どうなのでしょうね(^_^;
返信する
Unknown (pipipi1014)
2019-06-17 01:56:10
@takumi takumiさん

お疲れ様です。

溝の向きは好きな方向で構わないとの記載はありますね。またその割に図柄では溝の向きがあるようにも見受けられましたので一応向きを重視させてもらいましたが誤解を生んだ記載になってしまいましたね。申し訳ありませんでした。

今週は二つ目のタイヤとなりますがあの完成図からして二本ですがアシェットなのでどうなるか? ……ですよね(^_^;) 製作している方は分かりますがここまでのアシェットを振り返ってみるとあの完成図も違うという事もあり得なくもないですから安心はできないですよねw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。