何回もデカールについて
アップしてしまいましたが
先日教えて頂いた情報に
不備がありましたので
ご報告させて頂きます。
右側のデカールの位置について
『kenjiさん』よりコメント頂き
対処の仕方を元に皆様に
ご報告させて頂いたのですが……

この文章に
見落としがあってしまった事を
この場を借りて謝罪致します。
皆様もお気づきの通り
『6連星』と『ロゴ』は
同じ柄が4枚付属してありました。
僕は対処の仕方を元に
皆様に伝わるように
ブログアップしましたが
新たな事実をお伝え致します。
それは
『左右対称』でないという事。
すなわち
星に水色の影があるのですが
その影位置も違うのです。
…………なので
対処の仕方ではなく
もはやアシェットに
新たなデカールを送ってもらうのが
正解だと思います。
この星の影までとなると
水転写デカール自体
無いですもんね!!!
僕はシール印刷で貼ったので
左右反転で印刷すれば
いけるような気がしますが
模様と同じ色に印刷出来ないと
ここも剥がしてまた1からやり直し
ということになります。
どちらにしても
これはもう我々が思考錯誤して
行うレベルではないと思い
アシェットにクレーム電話を
入れました。
その結果を
簡潔にいうと……
…………夏休み
このデカール事件が勃発してるのに
11日から19日まで
アシェットは夏休みらしい……
それなので結果は
それ以降になってしまいました。
尚 これも結局は
自分の納得がいくのであれば
対処の仕方での位置だけで良いとか
シール印刷した物が良いとか
このまま待機してるのもありとか
様々な判断があると思います。
せっかくの高額商品なので
自分の納得がいくんであれば
それは良い事だと思います。
ただ
デカールに振り回されてしまい
僕のブログを参考にして
デカールで位置をやっと変えたのに
……って人には申し訳ない情報を
与えてしまいましたね……
この新事実で
このままで良いと思うか?
それとも
納得いかないと思うか?
やはりそれは
自分で決める事だと思います。
僕はこれからも
ブログで得た情報等はアップして
皆様にお伝えはします。
もしそこでまた
良いことも悪いことも気づいて
コメントなりで言ってもらえると
僕も勉強になりますので
今後共宜しくお願い致します。
アップしてしまいましたが
先日教えて頂いた情報に
不備がありましたので
ご報告させて頂きます。
右側のデカールの位置について
『kenjiさん』よりコメント頂き
対処の仕方を元に皆様に
ご報告させて頂いたのですが……

この文章に
見落としがあってしまった事を
この場を借りて謝罪致します。
皆様もお気づきの通り
『6連星』と『ロゴ』は
同じ柄が4枚付属してありました。
僕は対処の仕方を元に
皆様に伝わるように
ブログアップしましたが
新たな事実をお伝え致します。
それは
『左右対称』でないという事。
すなわち
星に水色の影があるのですが
その影位置も違うのです。
…………なので
対処の仕方ではなく
もはやアシェットに
新たなデカールを送ってもらうのが
正解だと思います。
この星の影までとなると
水転写デカール自体
無いですもんね!!!
僕はシール印刷で貼ったので
左右反転で印刷すれば
いけるような気がしますが
模様と同じ色に印刷出来ないと
ここも剥がしてまた1からやり直し
ということになります。
どちらにしても
これはもう我々が思考錯誤して
行うレベルではないと思い
アシェットにクレーム電話を
入れました。
その結果を
簡潔にいうと……
…………夏休み
このデカール事件が勃発してるのに
11日から19日まで
アシェットは夏休みらしい……
それなので結果は
それ以降になってしまいました。
尚 これも結局は
自分の納得がいくのであれば
対処の仕方での位置だけで良いとか
シール印刷した物が良いとか
このまま待機してるのもありとか
様々な判断があると思います。
せっかくの高額商品なので
自分の納得がいくんであれば
それは良い事だと思います。
ただ
デカールに振り回されてしまい
僕のブログを参考にして
デカールで位置をやっと変えたのに
……って人には申し訳ない情報を
与えてしまいましたね……
この新事実で
このままで良いと思うか?
それとも
納得いかないと思うか?
やはりそれは
自分で決める事だと思います。
僕はこれからも
ブログで得た情報等はアップして
皆様にお伝えはします。
もしそこでまた
良いことも悪いことも気づいて
コメントなりで言ってもらえると
僕も勉強になりますので
今後共宜しくお願い致します。
作者さんのを参考にステッカーをシールで作ってみたのですが、こちらの方法で正確でした。
私はルーフのステッカーもシールにしてみたのですが、完璧?な完成具合で満足しています。
昔プラモ作っていたのですが、水転写シールは後たでひび割れちゃいますよ。
追伸 デアゴのGTRの方がクオリティ高い…
デアゴのGTR 初回は本日購入しました。このテスト販売の時に総重量が4,3kgと情報側にり軽かったので迷ってます。インプレッサ同様の重量があれば迷わず継続するのですがとりあえず僕は様子見ながらですかね f(^_^;