goo blog サービス終了のお知らせ 

DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ 第73号『ネタが無ければヤバイ説』

2018-05-30 12:30:00 | 週刊スバルインプレッサを作る


今回は

ドアバッグ(左)などを取り付ける。



フロントドアの内側となる

ドアトリムにドアバッグを付けたり

室内ドアハンドルを付けたりします。





まぁ…

何事もなければ

すぐに終わってしまいます。








…………が

すぐ終わるものも終わらせないのが

アシェットですね (*`・ω・)ゞ





ドアトリムを良く見たら

押し型?…ぽいものが

目立つ範囲に入っていました。




これはドア取り付けたら

見えなくなると思いますが

そういう問題じゃない!!!



工場での品質管理の問題なので

これはアシェットに電話しました。



コールセンターは

相変わらずすぐに繋がりませんが

10数回連続掛けしたら

アナウンスに繋がりました。


そこでも少し待って

ようやく繋がりましたが

『どうされましたか?』……って

聞かれますが僕的には

『アナウンスで教えましたけど?』と

言いたくなるのだが……



僕は正月一発目に

『ロールケージ不良』を

アシェットに連絡したところ

まさかの連絡して四日目に

我が家へ付いたので

今回はどうなんだろう?……って

思いましたが在庫があるという事で

すぐに対応しますと言ってました。




ここの電話で

『例の事』を聞けば良かったと

後悔しました。



それは皆様も気になる『例の事』

延長号は何なのか?……です。



でも『例の事』も

いち早く聞いてくださった

お仲間さんが居まして

まだコールセンターにも

詳しく伝わっていないのが

現状らしいです。



何人のインプレッサ製作者が

存在するかは分かりませんが

そろそろはっきりしても

良いんじゃないか?……って思う。



ギリギリに発表して

定期講読組をすぐ解約させない為の

足掻きなのか?



でも延長によって

続ける人と続けない人が居るし

ギリギリでそんなことして

アタフタするのは

アシェットだと思うけどな‼️



どうせ

あわよくば延長号も届けちゃえ❗って

思想何だろうけどね ( *´艸`)プププ



あとは

109号くらいから

延長号の部品をブッ込まないで

くれれば良いかな。



『トムキャット』の時は

通常完結(全100号)内に

延長される滑走路の

部品がちょこちょこ入ってました。



これもあわよくば

延長号続けて下さいっていう

アピールだったよね? ( *´艸`)プププ





さて

気を取り直していきましょう。


STEP1

ドアバック(左)を取り付ける。



ドアバックの位置に気を付けながら

取り付けていきます。



こちらの向きは

突起合わせがありますので簡単です。




STEP2

室内ドアハンドル(左)を取り付ける。



こちらにも

突起合わせがありますので

取り付けは簡単です。



やはり

押し型?……が

半端無いほど目立つ ┐(´~`;)┌






………………今回はこれで終了です。



不具合ネタが無かったらと思うと

ゾッとするくらいヤバイブログに

なっていましたよ。




恐ろしいことにこの製作が

あと三回残ってるという事実……




とりあえずは

仮組みしました。



ドアが着々と出来て

次号くらいで一枚完成してくれたら

良いのに~🎵……って思いますね。





あとはこの隙間で

ウインドウの開閉して

キズが付かないのを祈りたい。




次号は

『左ウインドウ(前)を

取り付ける』です。




…………なんか

次号タイトルに違和感を

感じてしまうけど?




『フロントドア(左)を

車体へと取り付ける』じゃないとは

まさか……





次号もまだまだ付かんのか?

最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-05-30 12:51:52
やはり不良が満載じゃないとアシェットらしくない、という皮肉は毎回欠かせないですね(笑)

ところで押し型?よくわからないのですがどういう状態なんでしょう?
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-05-30 12:56:07
アシェットにネタは尽きないという教訓ですね( *´艸`)プププ

表現が難しかったのですがドアトリムの右側に縦ラインが長く入ってますよね?
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-05-30 12:59:00
確かにありますね。成型時のヒケでしょうね。帰宅したら自分も見てみますが恐らく完全に無い個体があるかどうか・・・(´・ω・`)

樹脂の収縮率の読みが甘いんでしょうね。
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-05-30 13:01:33
僕のお仲間さんの画像見たらこれが無かったんですよ。……なのでまたいつもの個体差何でしょうけどクレーム入れて届けてもらうこととなっています。
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-05-30 15:10:30
ない個体があるなら完全な成型不良ですね(汗)


管理が甘いですねぇ・・・なまじっかプラモデルとか詳しいと「成型上仕方のないもの」と思ってましたが今回はブログ主様のよく言われる「素人」目線だからこそですかね(笑)
返信する
Unknown (ろろ)
2018-05-30 15:19:42
やっぱりアシェットはピピピさんのブログを見ているんじゃないですかね(°▽°)笑
園長号の取り置きパーツまで通常号に入って来るのはちょっとおかしいですよね。そうならないことを願います(ᵔᴥᵔ)
返信する
涙目乗り換え検討中さん (pipipi1014)
2018-05-30 15:26:55
個体差が売りのアシェットらしいので発送して届けてくれるドアトリムと比較もしてみます( *´艸`)プププ ぶっちゃけ外からは見えない場所何ですがアシェットにも品質向上のために頑張ってもらわないとですもんね。
返信する
ろろさん (pipipi1014)
2018-05-30 15:31:11
ブログ見てくれてるならもっと改善して欲しいですよね( *´艸`)プププ ホントにトムキャットの時は色々やってくれましたよ! 本来の完成もしないのに下手したら延長号の部品のみに近いものありましたよ。
返信する
Unknown (涙目乗り換え検討中)
2018-05-30 16:08:19
ブログ主様が困らない様にネタ振りしてくれるなんて優しさ溢れるアシェット(笑)

トムキャットはちょっと悪質ですね、訴訟レベル(笑)
返信する
あんれまあ(^^; (KAZevo4)
2018-05-30 18:19:57
不良品ですかあ…。
ついてないっすね。
アシェットさん 頼んますよ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。