
今回は
右ドアミラーを組み立てるです。
空力的性能を背景にデザインされたR35GT-Rのドアミラーは
ボディサイドのウインカーライトも内蔵しています。
標準仕様は
ボディと同色のドアミラーですが
GT-R NISMOは
ブラックをベースにNISMOを象徴する
赤いストライプが入っています。
こうした細かい部分にも
NISMOグレードのこだわりを見せています。

今回はドアミラーなので
作業的には一瞬で終了してしまいますが
たまにはサクッとブログを書いてみますかね。

STEP1
ドアミラー・右と
ドアミラーレンズ・右
ドアミラーに
ドアミラーレンズを貼り付けます。
ドアミラーレンズは
貼り合わせると剥がすのが難しいので
剥離紙を剥がす前に
しっかりとドアミラーに当ててみて
貼り合わせるイメージを作ってから
貼る作業をしていきましょう。

ドアミラーレンズを
ドアミラーに貼り合わせると
こんな感じになります。
ここでも
左ドアミラーレンズの時同様
ドアミラーレンズ保護シールは
剥がさないままにしておきます。

STEP2
ドア・右と
ドアミラー・右
ドアにドアミラーを組み合わせます。
ドアのくぼみに
ドアミラーの突起を合わせます。

STEP3
ドア・右と
ドアミラー・右
ドアにドアミラーを組み合わせているので
ネジ固定するSTEPです。

今回の作業をするにあたって
ドアがダイキャスト製なので
タオルを敷いて作業をしています。
今回は
ドア裏側の作業はありませんが
念のために敷いていますので
キズはつけたくない!!!!……って方は
このように作業してみてくださいね。

今回の作業はこれで終了です。
キズや埃等を防ぐために
またブリスターの中に保管しておきます。

次回は
『右ドアパネルを組み立てる』です。
今回は
作業・ブログ共に瞬殺で終わってしまいました。
次回は
左ドアパネル同様に
素人の塗装加工を施しますので
作業・ブログ共に長くなると思います。
まぁ…
左ドアパネルのブログと
デジャブるかも知れませんがね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます