
今回は
右タイヤを組み立てるです。
このJeepだけで
タイヤを何個製作したであろうか?www
タイヤは
前号に同梱されていましたので
今回のパーツはまさかの………

『ホイールリム』のみ!!!!!!!!
まぁ…
『スパナ』も入っていますが
こういう小刻みにしなくても
無理やり全40号としなくても
良いと思うのは気のせいだろうか?
いや
アシェットの金儲けのためだけの
無駄な号を継続させているんだよね。
現に
冊子の内容はこのブログでは触れずに来ましたが
それはもうどこまで話がズレるんだよ!!ってくらい
冊子に記載されている記事の内容が薄すぎます😭😭😭😭

それでは
さっさと組み上げて
タイヤを完成させときますかね。
まずは
タイヤにアウターリムディスクをはめ込みます。
この時
タイヤの輪郭にリムディスクが
ピッタリ合うようにはめ込みます。

はめ込んだら
タイヤを裏返しにして
インナーリムディスクをネジ穴を合わして
はめ込みます。
この時
ちゃんとネジ穴を合わせないと
リムディスク同士固定できませんので
しっかりとネジ穴の確認をして
ネジ固定しましょう。

中心の凸部もしっかりハマっているのを
確認しましょう。

ネジ固定すると
タイヤの完成となります。

スパナは
まだ使用しませんので
袋から出さないで取り置きしておきます。

次回は
『タイヤを取り付ける』です。
先ほども言いましたが
ここまで小刻みに製作していくとは
さすがアシェット……鬼畜ですね!!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます