PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

今月二回目の料理は中華@男の料理教室

2016年11月27日 21時01分32秒 | グルメ

今月二回目の料理教室

今回は中華です。

いつものようにまずはメインの回鍋肉

鍋にたっぷり水を入れて、湯を沸騰させねぎの青い部分と

生姜の皮を入れ、豚バラ肉(塊)を入れてアクを取りながら

強火で20分茹でる。豚肉を取り出し、水で冷やし3mmの

薄切りにしておく。

 

調理料:椎茸戻し汁、豆板醤、紹興酒、しょうゆ、甜麹醤、こしょう)

キャベツ、ピーマン、パプリカは乱切り、椎茸はそぎ切りに。

ねぎは2cm斜め切り、にんにく、生姜は薄切りにしておく。

 

中華鍋にサラダ油をを熱し、野菜類を入れ強火でさっと炒め、

塩水を加えて蓋をする。4~5秒でザルにあげ水気を取る。

 

中華鍋にサラダ油を熱し、豚肉をを入れ、強火炒めキツネ色

になったら、にんにく、生姜、ねぎを入れて香りが立つまで炒める。

そこへ野菜類を入れて混ぜ合わせ調味料を入れ、水溶き片栗粉で

とろみを付け、最後にごま油を回し入れる。

 

 

二品目は大根餅

大根は皮をむいて摺りおろす。ハムは5mm角に切っておく。

大根おろしの中に桜えび、ハム、片栗粉、上新粉、塩、こしょうを

入れて混ぜる。

フライパンにごま油をひき、まぜた具を薄く広げ、中火で3~4分

蓋をして蒸し焼きにする。

次に生地を裏返しにしてふたをしないで焼き色がつくまで焼く、

3~4cm角に切って器に盛って完成。

 

 

三品目はきのことザーサイのスープ

 

デザートは中国風クレープ

 

以上四品美味しくいただきました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (てんてん)
2016-11-27 22:17:39
こんばんは

そろそろ、男の料理教室かしらと
思ってましたら…当たりですね。

回鍋肉の、豚肉の厚さが良いですね。
お肉好きには、堪りません。

厚さは、この位でないと…
肉の旨味を味わえないです(^^#)

中国風クレープは
食べたことが無いのですが、甘いのでしょうか?
返信する
回鍋肉というもの (炎クリ)
2016-11-28 08:10:40
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

中華料理っていいですねぇ~
今の侵略的な中国から考えれば、
昔の中華民族の方って凄いですよね?
こんな立派なお料理を考案するんだから。

ボリュームたっぷりの豚肉に目が釘付けですよ。
大根餅とスープも、美味しそうです。
また腕をあげられましたね?

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
ヾ(ォハ・∀・。)人(。・∀・ョゥ)ノ (キミコ)
2016-11-28 08:41:17
みんなで作って食べるのは楽しいですものね
これを家に帰って復習すると身につくんですわー^^
私も2年間無欠席で料理教室に通っていました
この基礎力が今の私を助けてくれていると思うのです^^

中華は下ごしらえさえばっちりなら後は一気呵成!
この達成感がたまらなく好きです(●⌒∇⌒●) わーい
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2016-11-28 10:39:12
美味しそうな回鍋肉、これは食べて見たいです。
カタクリでとろみをつけるところが良いですね(^^♪
美味しい所を全部戴けて、

何時もながらの手の込んだ料理に料理下手な
私は脱帽です(*´ω`*)
返信する
Unknown (ららおとめ)
2016-11-28 11:21:57
いつも憧れの男の料理教室です。
豚の塊・・・厚切りでいいですね、そのまま、辛子醤油で食べても美味しそうです。

大根餅、畑の大根でチャレンジしてみますね。

どれも、ビールが欲しくなります・・・・。
返信する
Unknown (PICO)
2016-11-29 09:37:05
てんてんさん、おはようございます。

肉はそれなりの厚さがないとね。

中国風クレープ、餡を使ってますから

甘いです、まぁデザートだから、これぐらいの甘さは

必要かもしれません、程度の甘さです。

返信する
Unknown (PICO)
2016-11-29 09:39:28
炎クリサさん、おはようございます。

なんだか最近の中国は???ですね。

いや~中々腕は上がりません、炎クリさんを

見習わないと・・・・

返信する
Unknown (PICO)
2016-11-29 09:41:16
キミコさん、おはようございます。

復習ね、時々やるんですが、すべてはやってないなぁ~

ほんとはちゃんとやったほうがいいよね。

中華鍋っていう道具がいいのですかね。

返信する
Unknown (PICO)
2016-11-29 09:42:40
hirokoさん、おはようございます。

料理ってやりだすと奥が深いから、嵌ってきます。

私はまだまだですが、ぼちぼちレパートリーを

増やして行きたいです!!
返信する
Unknown (PICO)
2016-11-29 09:44:07
ららおとめさん、おはようございます。

ららさんとこは大根いっぱいあるんで、作ってみて

ください(笑)

軽いおやつになるかもです。


返信する