PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

南山城~海住山寺から蟹満寺そして黄檗山満福寺へ~

2016年10月12日 23時57分16秒 | 寺社めぐり

岩船寺参拝を終えて次は海住山寺へ向かう。

海とあるが山の頂上に向かっている、細く曲がった

山道を走ってやっとたどり着いた。

海住山寺は天平七年(753)に開創された、商務天皇の

勅で東大寺の良弁が建立、当初は藤尾山観音寺と称し

本尊は十一面観音菩薩を奉安した。

山を登って

ここの五重塔のも見事です。

木津川を渡って蟹満寺へ。

木津川

蟹満寺本堂は新しくなって、今一風情がないなぁ~

金剛製 釈迦如来坐像

この寺には蛇伝説がのこっておりますが、書かないことに。

 

そして黄檗山万福寺へ。

夜のお勤めを知らせる。

修行僧

 

万福寺は1654年(江戸時代)、中国福建省から渡来した隠元禅師が

後水尾法王や徳川四代将軍家綱公の尊崇を得て、1661年に開創

された寺院であり日本三禅宗(臨斎、曹洞、黄檗)の一つ、黄檗宗の

大本山である。

 

今回の奈良・京都の寺院めぐりもそろそろ終盤です。

帰りに伏見稲荷を参詣して帰るとしよう。