
Bar Basin(ベイシン)[居酒屋@甲府][Instagram][食べログ]
2020.12.29(火)22:20入店(初)
注文 カクテルほか 2400円
甲府飲み歩きの四軒目はカクテルバーへ。

甲府市中心部の繁華街の錦通り沿いで営業する店。大きなマンションの脇にたつ黒いコンテナの2階になります。店がなかなか見つからず、辿り着くまでに苦労しました。

入店して応対してくれたのが、「クール」という言葉が似合う若くてきれいな女性スタッフ。失礼ながらアルバイトの手伝いかと思ったのですが、この方が店主さんでした。はじめは人を寄せ付けないような、ちょっととっつきにくい印象でしたが、話しかけると丁寧に応対してくれます。

店内の座席はL字型のカウンター9席にイス席1卓でBGMはジャズ。店名の「Basin」は「盆地」の意味があり、甲府の地形に因んでいるそうです。

マティーニ(?円)、チャージ(500円):ジンはブードルズ、ベルモットはドーリンを使用。ヒンヤリとして冷たい仕上がりで、スイスイ飲めてしまいます。お通しは「バターナッツのポタージュ」。電子レンジで温め直したスープですが、なかなか美味。

マンハッタン(?円):ほどよい甘味でまろやかな口当たり。こちらも美味しくいただきました。

店の片隅にはアップライトピアノが置いてあり、その上にバイオリンのケースを発見! 聞いたところではマスター自身の楽器で、人前で弾くことは無いけれど無人の時に時々音を出すとのこと。3才から始めて、過去に結婚式場で演奏のバイトもしていたそうで、「ガチ」のバイオリニストでした。折角ピアノもあるので、楽器もバーの営業に活用してもらいたいところです。
[Canon PowerShot G7X2]
2020.12.29(火)22:20入店(初)
注文 カクテルほか 2400円
甲府飲み歩きの四軒目はカクテルバーへ。


甲府市中心部の繁華街の錦通り沿いで営業する店。大きなマンションの脇にたつ黒いコンテナの2階になります。店がなかなか見つからず、辿り着くまでに苦労しました。

入店して応対してくれたのが、「クール」という言葉が似合う若くてきれいな女性スタッフ。失礼ながらアルバイトの手伝いかと思ったのですが、この方が店主さんでした。はじめは人を寄せ付けないような、ちょっととっつきにくい印象でしたが、話しかけると丁寧に応対してくれます。


店内の座席はL字型のカウンター9席にイス席1卓でBGMはジャズ。店名の「Basin」は「盆地」の意味があり、甲府の地形に因んでいるそうです。




マティーニ(?円)、チャージ(500円):ジンはブードルズ、ベルモットはドーリンを使用。ヒンヤリとして冷たい仕上がりで、スイスイ飲めてしまいます。お通しは「バターナッツのポタージュ」。電子レンジで温め直したスープですが、なかなか美味。



マンハッタン(?円):ほどよい甘味でまろやかな口当たり。こちらも美味しくいただきました。

店の片隅にはアップライトピアノが置いてあり、その上にバイオリンのケースを発見! 聞いたところではマスター自身の楽器で、人前で弾くことは無いけれど無人の時に時々音を出すとのこと。3才から始めて、過去に結婚式場で演奏のバイトもしていたそうで、「ガチ」のバイオリニストでした。折角ピアノもあるので、楽器もバーの営業に活用してもらいたいところです。
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます