
●第3回 街の灯彩 王子アカシア公園イルミネーション(苫小牧)撮影日 2008.12.29(月) [Yahoo!地図]
・新聞か何かで表題のイベントを初めて知り、写真を担いで行ってみました。

・こちらはJR苫小牧駅前の商業施設『egao』の駐車場(二階)です。右はグランドホテルニュー王子。

・「この駐車場からだと上から眺め下ろせるのでは」と思って来てみると、ちゃんと駐車場の片隅におあつらえむきなベンチが用意されていました。しかし、のんびりベンチに座って鑑賞できるような気温ではありません。寒いー!! ガタガタ震えながらの撮影。

・看板のアップ。

・会場は道路を挟んで二区画にまたがってイルミネーションで飾られています。今年は昨年より、規模が大きくなったのだとか。

・ベンチ越しのイルミネーション。どうもこちらにベンチが用意されていることはあまり気づかれてないようです。

・あえて白黒で撮ってみる。

・駐車場を降りて、会場へ。

・ペンギンや白鳥の飾り付け。近づいてよく見ると、素材はプチプチシートでした。

・公園に飾られているSL。こんなものが飾られていたとは知らなかった。

・道行く人の中には、足を止めて見入る姿もちらほら。

・道路を渡ってあちら側へ。

・電飾のツリーと電球のアップ。

・鹿をかたどったイルミネーションですが、写真になってしまうと何が何だかわからなくなってしまいます。

・ツリーの中から上を見上げる。カメラにとっては暗くて苛酷な状況下で、手持ち(三脚不使用)でこんな写真が撮れてしまう技術の進歩には感動。
・新聞か何かで表題のイベントを初めて知り、写真を担いで行ってみました。


・こちらはJR苫小牧駅前の商業施設『egao』の駐車場(二階)です。右はグランドホテルニュー王子。


・「この駐車場からだと上から眺め下ろせるのでは」と思って来てみると、ちゃんと駐車場の片隅におあつらえむきなベンチが用意されていました。しかし、のんびりベンチに座って鑑賞できるような気温ではありません。寒いー!! ガタガタ震えながらの撮影。


・看板のアップ。


・会場は道路を挟んで二区画にまたがってイルミネーションで飾られています。今年は昨年より、規模が大きくなったのだとか。


・ベンチ越しのイルミネーション。どうもこちらにベンチが用意されていることはあまり気づかれてないようです。


・あえて白黒で撮ってみる。

・駐車場を降りて、会場へ。


・ペンギンや白鳥の飾り付け。近づいてよく見ると、素材はプチプチシートでした。



・公園に飾られているSL。こんなものが飾られていたとは知らなかった。

・道行く人の中には、足を止めて見入る姿もちらほら。

・道路を渡ってあちら側へ。


・電飾のツリーと電球のアップ。


・鹿をかたどったイルミネーションですが、写真になってしまうと何が何だかわからなくなってしまいます。

・ツリーの中から上を見上げる。カメラにとっては暗くて苛酷な状況下で、手持ち(三脚不使用)でこんな写真が撮れてしまう技術の進歩には感動。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます