ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【旅】中国地方~大阪巡り3日目 その4

2014年02月10日 20時52分14秒 | 旅行記録
その4


境港駅そばの『丼や』にて夕食。
港のある街ということで『刺身定食(1890円)』を注文。
観光地という事であまり期待していなかったところ、鯛のお頭付きのスゴい皿が出てきた。
ご飯が先に無くなり、醤油やワサビも足りなくなりそうな勢いの刺身の量。
鮮度も申し分なく、満足いく内容の食事だった。
(ただ醤油は甘めでクセのある風味)
満足予想をいい意味で裏切られた。


境港駅より普通列車に乗車。


米子駅までの駅名には鬼太郎キャラにちなんだ別名が付いていた。


米子駅にて乗換の電車を待つ間、周囲を散策。


米子駅より鳥取行きの特急に乗車。
客は結構多く見えたが、座席はすんなりと確保。


鳥取駅着。
雪は止んでいたが、境港以降やたら寒く感じる。
実際気温が低いのか、体が気候に慣れてきたのか。


駅のそばのホテルにチェックイン。
部屋の天井照明は無くて薄暗く、空調は切ってあり肌寒い。
こちらのホテルは徹底した省コスト。

xx
『海鮮処 かろ』にて一次会。
鳥取名物のホルモン焼きソバ(780円)を食べてみる。
味噌ベースのくっっどーい!味つけ、ぶよぶよの麺で撃沈。
外食が続いて栄養の偏りが気になり、野菜を補給。


居酒屋のショボいジョッキのビールに嫌気をさし、本格的ビールを求めて鳥取市内のビアバーを検索。
結果、検索に引っかかった『ファルケンシュタイン』へ。
ドイツビールを二杯いただく。
昔ながらで常連客の集う温かい雰囲気のステキな店だった。


三次会はバー『かわむら』へ。
高級感ある店でビクビク。
やたらと賑わっていると思ったら(うるさくて雰囲気ぶち壊し…)、そういえば明日は祝日。
マティーニとフランシス・アルバートをいただく。
隣客が、鳥取なのに何故か『水曜どうでしょう』の話題で盛り上がっていたので、思わず会話に加わってしまった。
結果、ホテル帰着は午前様に。


24:55 就寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅】中国地方~大阪巡り3日目 その3

2014年02月10日 18時52分14秒 | 旅行記録
その3

『小泉八雲記念館』見学。
小さな資料館。
著名な作家だが、その作品をきちんと読んだことが無いかも。



昔の面影を残した貴重な建築という『武家屋敷』を見学。
和風の佇まいの建物や庭にチラチラと雪が舞う様は、非常に美しい。


『松江歴史館』見学。
和服姿の案内嬢がやたらとかわいい。
そろそろ疲れてきたので見学もなおざりに。
きれいな施設で、休憩所の窓から見える日本庭園がとても美しかった。


松江城そばから境港行きのバスに乗車。
境港駅の手前にとてつもなく高い橋があってびっくり。


境港駅到着。
駅前ではさっそく鬼太郎ファミリーがお出迎え。



駅から続く『水木しげるロード』を散策。
商店街は鬼太郎だらけ


オモシロ料理『一反もめん焼き(500円)』をおやつにいただく。
その正体はイカ焼き。
タレでベトベトで、美しく食べるのは難しい。



引き続き、鬼太郎キャラあれこれ。





そして、無数と言えそうなほどたくさんの妖怪銅像が並んでいる。
全ての写真を撮る気にはとてもなれず。



まるで妖怪の国。


商店街の端に位置する『水木しげる記念館』見学。
通りを練り歩いていた、鬼太郎と猫娘(着ぐるみ)はここの所属だった。


想像したよりも充実した内容の展示だった。
徐々に展示を拡充して今に至ったという雰囲気。


この期に及んで、神社に参拝。


そしてどうしても見逃せなかった『妖怪神社』に参拝。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅】中国地方~大阪巡り3日目 その2

2014年02月10日 11時16分50秒 | 旅行記録
その2



『古代出雲歴史博物館』見学。
まだ新しく近代的な建物。
スタッフがうようよとおり、やたらと親切。



神社がテーマのコーナーはやはり興味深い。
社の精巧な模型があれこれ。




ゆったりと見学する暇が無く、後半は駆け足の見学に。


境内正面入口を再び通りかかると、参拝客で賑わっていた。




出雲大社前駅より一畑電車に乗車。
鄙びたローカル線。



途中『"ご縁電車" しまねっこ号』に乗り換え。
宍道湖北岸をひた走る。
乗車客は10名弱で、駅での乗降がほとんど無い。




松江しんじ湖温泉駅着。
雪はまだ降り続いている。


駅のそばの『徳平食堂』にて昼食。
おでんがメインの居酒屋だが、名物らしき『チャーシューメン(780円)』を注文。
60年の歴史があるというスープもチャーシューも、思わず唸る美味しさ。


たまたま看板を見かけて『竹島資料室』を覗いてみた。
そういえばここは島根県。
内容は、竹島が日本の領土と記された地図や書類の展示が主。



松江城見学。
城内には松江神社ほか二つの神社がある。



天守閣内へ入り、木製の急な階段を登って最上階へ。
このとき携帯にトラブル発生。
突然SDカードが認識されなくなって焦ったが、何度か抜き差しして復旧。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅】中国地方~大阪巡り3日目

2014年02月10日 06時29分12秒 | 旅行記録


5:50起床。
目覚ましですんなり目覚める。
よく眠れた。
旅行前からの肩の張りがまだ取れず。


ホテル発。
天候はなんと雪。
道路にうっすら積もっている。
雨になるよりはよかった。


出雲市駅前より出雲大社行きの始発バスに乗車。
当初は電車で移動予定だったが、始発はバスの方が早いことが分かったので変更。


出雲大社前駅でバスを降り、駅のコインロッカーに荷物を預けて散策開始。



いよいよ出雲大社の境内へ。
誰もいない参道を進む。
野鳥の声が賑やかで、中には全く聴いたことの無いような声も。


祭神の『大黒様』の銅像。
なかなか男前に造ってある。



本殿は塀越しに一部が見えるのみ。



拝殿にてお参り。
『縁結び』で有名な社なので祈ることは一つ。
後から気づいたが、こちらの参拝法は『二礼四拍一礼』だった。


おみくじを引いてみると、
「運勢は決してよい年ではない」
とビミョーな結果。。。


神楽殿の有名な極太しめ縄。




出雲大社の境内はひと通り巡ったので、周辺の小社を巡る。
地図にも載らないような小さな社にあちこちで行き当たる。



出雲大社の境内正面入口そばで、営業中の食事処を見つけたので朝食をとることに。
雪の降る寒い中を歩き続けていたので、温かいお茶でホッと一息。
そして『釜上げそば』をいただく。
値段を見ずに注文していたところ、会計時「1000円」と聞き、予想外の高値にびっくり。
そば自体は美味しかったが。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする