●祝津展望台(室蘭) 撮影日 2008.11.29(土) [Yahoo!地図]
・今回は初の夜景の撮影に挑戦。

・祝津の展望台。はじめは手持ち撮影を試みたが全くダメで、三脚が無いので、イス代わりの石柱の上にカメラを置いて撮影。

・白鳥大橋の全景。室蘭市内に眺めの良い場所はたくさんありますが、こちらの眺めが私の一番のお気に入りです。ずっと『祝津』を『しゅくつ』と読んでいたのですが、正しくは『しゅくづ』と濁ることを最近知る。

・当日は寒い上にかなりの強風で、涙と鼻水を流しつつ震えながらの撮影。

・白鳥大橋のたもと付近。

・カメラの位置的にファインダーが覗けないので、試行錯誤しながら位置を調整。後から思えばライブビュー機能を使えばよかった。

・向こう岸の新日石の工場付近。

・白鳥大橋の降り口と、手前には暗闇の中夜景を眺める車が一台。

・背後の、ライトアップされた測量山。
・今後は夜景もキレイに撮れるように写真の腕を磨きたいと思います。
・今回は初の夜景の撮影に挑戦。

・祝津の展望台。はじめは手持ち撮影を試みたが全くダメで、三脚が無いので、イス代わりの石柱の上にカメラを置いて撮影。


・白鳥大橋の全景。室蘭市内に眺めの良い場所はたくさんありますが、こちらの眺めが私の一番のお気に入りです。ずっと『祝津』を『しゅくつ』と読んでいたのですが、正しくは『しゅくづ』と濁ることを最近知る。


・当日は寒い上にかなりの強風で、涙と鼻水を流しつつ震えながらの撮影。


・白鳥大橋のたもと付近。


・カメラの位置的にファインダーが覗けないので、試行錯誤しながら位置を調整。後から思えばライブビュー機能を使えばよかった。


・向こう岸の新日石の工場付近。

・白鳥大橋の降り口と、手前には暗闇の中夜景を眺める車が一台。


・背後の、ライトアップされた測量山。
・今後は夜景もキレイに撮れるように写真の腕を磨きたいと思います。