goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

忙しかった~一週間。

2010-11-14 16:40:43 | つぶやき

何だか今週はハードスケジュールですごかった!

毎日朝はお出かけで。

よく体がもってます

だって

月・火・金曜日 は特別支援学校で授業。

水曜日は2歳児のリトミック3クラスでしょ。

木曜日は児童館リトミック。

土曜日はラホールでMusic Club。

そうそう昨日すっごくいいことがあったわ。

 

実は3歳のクラスの生徒さんでもういらなくなったおもちゃをいただいちゃったんです。

しかもうちの赤ちゃんが大好きなワンワンのおうち。

たたみ一畳分くらいある。大きなおうちです。

もうすっごく喜んで。出たり入ったり。

またボールが大好きだから投げて遊んでます。

本当にありがたいです。

ありがとうございました 

 

 

日曜日の今日は音楽療法セッション。

 

どれもその時は楽しくて精いっぱいやるから後で疲れが出る。

毎晩腰が痛い

ああ~年のせい?

 

来週はいよいよステップ開催だし。

体調管理しっかりしないとやばいかも

今週の午前中は家でのレッスンなので出かけない分いいかな~。


やっと秋かな

2010-09-16 00:10:21 | つぶやき
朝とっても涼しくて目覚めがばっちり

外に出ると風も涼しいし、雨もパラパラ。

今日はいいぞ~って思ってたら、

夕方はもう寒かった。

少しずつ涼しくなればいいのに・・・

そのせいか今日は体調崩してレッスンお休みする人が3人以上いたわ

週末は市内の中学校運動会。

猛暑の中で頑張ったんだから、お天気にしてあげたいな。

中学生さん。風邪引かないように頑張ってね~




9月1日

2010-09-01 12:52:31 | つぶやき
今日は防災の日でしたね。

わが町では、朝早くから「訓練・・・・・」の広報が響き渡っていました

こどもの引き渡し訓練や、地区ごとに中学生が集まって放水訓練があったそうです。

どこの町でもやってるのかしら?

平日だと参加できる人はごくわずかですよね~

備えあれば憂いなし・・・。

来年は我が家が班長だから出なければいけないの






猛暑なのに・・・

2010-08-31 14:06:25 | つぶやき
今日で8月もおしまい。

まだまだ猛暑が続いています

小中学生は先週金曜日から学校が始まったそうですが、
かわいそうよね~。暑くて。

これじゃ頭が働かないよね

昨日も熱中症っぽくなってしまった中学生が2人もお休み

炎天下で運動会の練習とそのあと部活だって

学校の先生方もっと優しくなってよって感じでしょ?

授業中に水を飲む生徒がいるからって、学校へもっていったらいかんとか?

バカじゃないのって感じ。 命にかかわるじゃないね~
 
びっくり

早く涼風が立ちますように~


平和へのメッセージ

2010-08-15 00:16:01 | つぶやき
大人の生徒さんが平和へのメッセージでピアノを演奏するとのことで、

午後会場に行ってきました。

演奏は迫力のあるよい出来でした


私は前半しか拝見しませんでしたが、若い方々
(高校生、大学生)でも、

真剣に核兵器廃絶を訴える集会にアメリカまで行ったり、

先日の広島の平和式典に参加した報告をしたりと

真摯な態度に驚きました


高齢者の方々がたくさん会場においでになっており、

平和について考えなければいけないなと実感しました。

私なんて何気なくのんびり好き勝手に、生きていますが、
戦争があるとそんな甘ちょろいことは
言ってられませんよね。


改めて平和に感謝です

いつまでも、平和が続くことを願ってやみません




まだ夏休みじゃなのに・・・

2010-07-19 21:56:56 | つぶやき
連休初日に梅雨明けしたと思ったら、猛暑が続いている。

何をしても暑い。

例年夏休み前にこんなに暑かったかしら?

昨日はコンクールのお手伝いで、ほぼ一日

涼しいお部屋の中で良かったけれども、

今日は暑かったわね

午前中にちょっとだけレッスンして、
お昼過ぎに勉強会に参加してくれている先生方の発表会に
顔を出し、
夕方からマリンバサークルの練習。


マリンバサークルはこの夏3回の本番があるのです。


8月21日(土)はイオンコンサートです。
時間は2時と4時。

どうぞ皆さん聴きにいらしてくださいね


暑いときの練習は体力勝負
メンバーみんな成長していてバテそうなヒヨワさんは
いないかな・・・


またみんなと再会して、今日は盛り上がってたね


素敵なコンサートにしましょうね






元気が肝心

2010-06-24 22:10:39 | つぶやき

先週体調を崩して皆様にご迷惑をおかけしておりましたが、

今週は何も穴をあけることなく無事にこなせましたことホットしております

今週は特別支援学校、1歳児のリトミック講座、幼稚園のリトミック、障害児の講座、
そして週末は出張(土浦)

体調はなんとか戻りましたが、声が少し枯れている感があります。

今日は1歳児のリトミック講座に伺ってきました。

おかあさんといっしょということもあって、まとまってできたことがよかったです

1歳児は超かわいいけど、まだまだ宇宙人の世界です。


そして今夜はワールドカップだって


頑張ってTV見るつもりなので、今日は早めに休みます


どうなるのかしらね?

2010-06-03 00:00:50 | つぶやき
昼食時に、午前中の仕事からもどりTVを付けてびっくり

ダブル辞任だって

もっと早く決断すればよかったのにね
沖縄の方々は怒ってるでしょうし、
政治資金?で説明もないし。
やめればこれでおしまいなのかな。

まったく私たちの感覚とは全くずれた所で政治がおこなわれているから

どうなるんだろうね~

明後日にはもう新しい顔が決まるらしいけど。

毎年総理大臣が変わるなんて
どうなってるのかしらね
私たちの国。


子ども手当てでお金もらえる人はうれしいかもしれないけれども、
財源ないのにどうなるのかな?


どうせなら選挙少し延期すればいいじゃんね。
もう行くのやめようかな。

むなしいから・・・


明るい希望がもてる政策たのむよ



もう一週間たっちゃった!

2010-05-15 22:24:20 | つぶやき
連休が明けてあっという間にもう5月も半ばになってしまいました
激務の始まりとなりました


5月開講の親子リトミック教室も3クラスで12日水曜日からスタート。
新しい方々との出会いも多くこれからが楽しみです


木曜日 児童館のリトミック。
こちらはいつもはすぐに定員に達するのに、今回連休だった
ためか、2組定員に届かずの開講でした。
会館のスタッフの方は定員に達さなかったことを
残念がっておられましたが18組もいらっしゃれば十分です。

金曜日  幼稚園リトミック
朝から4レッスンさせていただきましたが、さすがに疲れます。
夜は眠くて。

そして今日土曜日
Music Club 新年度になって3回目。
検査入院していた生徒さんも復帰できよかったね
新入会の年長さんも今日は落ち着いて笑顔が多くて
うれしかったです

新しい年少さんのグループ。
幼稚園に入園して1カ月半。
徐々に慣れてきたみたい
どの子も園児らしい顔つきになってた
また次回が楽しみ

明日は音楽療法的セッション。
朝8時40分に集合

早く寝ないと










冷蔵庫?

2010-04-30 23:44:41 | つぶやき

これが賢いコピー機です。
冷蔵庫ではありません

両面印刷もできるし、カラーコピーもできるし、
パソコンとつながってるので、
パソコンで作成した文章も印刷できるし、
スキャナーで取り込んで印刷もできるし、
やっとどのくらいすごいのかが少しずつ解明されてきました
両面印刷が便利です

徐々に慣れていきたいと思います