goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

7月だ!

2012-07-02 23:04:25 | ニコニコ

あっというまに、今年も半年が終わりましたね~。

 

早い、早い。

 

あと3週間ほどで夏休みがやってきます。

 

ここのところ、なんだかバタバタな毎日でして。

 

先週末から、勉強会、マリンバの練習、さあやがお世話になっている託児所でのリトミック、ミュージッククラブ、とあわただしかったです。

 

マリンバサークルのミニコンサートが、8日日曜日、富士宮イオンで開催されます。

チビッコとってもがんばってます。

 

是非聴いていただきたいです。お時間のある方はお出かけくださいね。

 

11時、2時に演奏します。

 

 

 

 

 

 

 


出てきたって

2012-06-14 19:39:47 | ニコニコ

夫から、財布忘れたみたいだからと電話があり。

 

昼、ちょうど外出中で確かめられず。

 

家に戻って、探してみるが発見できずと夫に連絡。

 

たぶん落としたんじゃない?

免許証・カードが入ってるって やばいよね~。

 

「新幹線の中かな?問い合わせても電話が通じないよ」と夫。

 

カード止めなきゃいけないって電話があったのが、整形病院についた瞬間。

「私けがして今病院についたから」って言ってすぐに切る。

 

なんだかあわただしくて・・・。

 

待っている最中に夫から電話あり。

 

「あったあった!!」

「新幹線の座席から出たって」

「よかった~~~」

 

終点の駅だからよかったみたいホントよかったわ

 

中身も抜かれてなかったって。

 

きょうはおみやげがあったよ。ロールケーキ

 

おいしくいただきました

 

 


金環日食見えた!

2012-05-21 22:59:37 | ニコニコ

300年ぶり?の金冠日食は、感動的でした。

 

TVの日食ライブを見ながらベランダに出て日食グラスを目に当てながら楽しんでしまいました。

 

天体、宇宙には全く興味のない私ですが今日はワクワクしました

 

午後レッスンに来た生徒さんに聞いてみると、同じ町でも朝急に雨が降ってきて見られなかったところも

あったみたいです。

見られてよかったわ

 

 

 

 

 

 

 


新年度が始動!

2012-04-02 20:41:52 | ニコニコ

明日の富士宮イオンモールでの演奏会を控え、発表会後3日目ですが

合奏の練習をしました。

本日が平日ということで、お父様方のパワーをいただけないのが、

大変でした。

マリンバ運搬にはやはり体力がかなり必要です。

 

助っ人になってくださった方々心から感謝申し上げます。

 

 

 

合奏の練習は順調でした。

 

今日はギャラリーがにぎやかで、さあやもちびっ子の妹クンたちと楽しく遊んでもらいました。

 さあやの大の仲良しみらいチャンとお手てつないで、さんぽの曲に合わせて行進してましたっけ。

 

 

おもちゃも貸してもらって二人で仲良く遊んでました。

 

 

 

 

明日は嵐?

天気が心配ですが、楽しい演奏会になりますように!!


初買い

2012-01-03 18:23:17 | ニコニコ

箱根駅伝を見終わった午後、近所の家電量販店へ。

 

デジカメがもうず~っと前から調子悪かったんだけれど、だましながら使ってまして。

 

夫がデジカメを購入するということなので、便乗させてもらいました

 

なんだかすっごく安くなっててびっくり

 

慎重派のダンナはあれこれ下調べをしていたみたいですが、

私はいきあたりバッタリ派なので、お店で気に入ったキャノンのIXYに決めました。

一万円でおつりがくるなんて信じられない安さで感動!

使いやすそうですが、まだ充電中なので未使用です。

明日あたりパチリと撮ってみたいと思います。

 

 

幸い嘔吐下痢の症状はまだ家族にはでていませ~ん

 

さあやも元気になりつつあります

午後あたりから少しずつ食べ始めましたから。

 

 

三が日も画して終え、明後日からまたレッスンが始まります。

最近公立の小・中学校始まりが早いよね~

 

みなさんも体調に注意して元気に学校へ登校してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


つづけるってこと。

2011-12-11 18:40:25 | ニコニコ

時間のある日曜日の午前中に発達しょうがいの生徒さんのレッスンをしています。

 

ご遠方からわざわざ来て下さる方、リトミックと並行してピアノを始めた生徒さんと

様々ですが、やっぱり子どもってすごいです。

経験の積み重ねが着実に上達に結びついています。

時間はかかりますが、どの生徒さんもこのところ顕著な現れがあってうれしいです。

 

なにげないひとこと。

「そうだね」 「あっそうか!」

って。これはすごいことなんです。

指摘されたことを認め、そして気づきがあって、やりとりができたってことなんだから。

 

 

自分のゆびを動かすと知っている曲が弾けるってわかった子は

すごくうれしいみたいで、今までは右手しか弾こうとしなかったのに、急に両手で弾いたり。

 

音楽的なカン・耳のいい子。

言葉でのコミニュケーションは難しいですが、

最近「エリーゼのために」を弾き始めました。

ニュアンス(優しい音で)を伝え、それを理解してもらうのが難しかったのですが、

とっても素敵な音で弾けるようになってきて大感動!!

 

ひとってみんな常に変化、進化していくのです。

歩みはゆっくりでも時間をかけながら、すてきな音楽タイムを

過ごして欲しいなと思っています。

 

親御さんはみなさん弾けるようになるとは思わなかったって、

喜んでおられます。

時間をかければ、着実に変化ありです!!。

急がないことだな・・・。

 

なんだかうれしい変化が今日はたくさん見られて、とってもハッピーな午前中でした。

 

そして、夕方はマリンバアンサンブルの練習。

 

みんながんばってます。

 

イオンコンサートが来週の日曜日に迫ってます。

 

明日から特訓っていわれたちびっ子もいたけど。

 

今の自分にできる事を最大限にがんばることが上達につながりますね。

 

17日のリハーサル楽しみになってきました。

風邪をひかないようにがんばりましょうね。

 

つまらない事で音楽をやめちゃあダメ!!!!

 

 

 

 

 

 

 


お出かけ

2011-11-30 22:55:58 | ニコニコ

午前中リトミックを3クラスこなしてから、午後はレッスンがお休みなので、

出産祝いに三島まで行ってきました。

二番目のお子さんの出産で、まだ産後2週間なのに

もう一人で上の2歳10ヶ月の子どもの世話もしながら

家事も少しずつやっていると言っておられ、

もうびっくり。

今日は洗濯機を6回も回したと言ってました。

さあやとママも同行したので、赤ちゃんのお兄ちゃんのともくんと一緒に遊べて

よかったみたいです。

 

本当にちっちゃくて。よくねんねしてました。

 

抱っこさせてもらいました。

 

みんなこんなちっちゃいんだよね。忘れちゃうね。

 

帰りにクリスマスの電飾を一つ買ってきました。

一度に増やすのは大変なので、毎年一つずつ。。。

 

 

 

電気がついたらさあやが大喜び。

 

 

 

明日からはジングルベル一色だね~。

 

 

 

 

 


おめでとう!

2011-10-30 16:24:39 | ニコニコ

今日は昔の生徒さんの結婚式に招待され富士宮に伺いました。

 

小さい頃のあいみちゃんがお嫁さんなんてちょっとびっくりですが、

時間ってこうやって過ぎていくんだね。

本当におめでとう!!

すてきな優しそうなダンナさまでした。

   

 

キティーちゃんのケーキかわいかった

 

 

あいみちゃんのお兄さんのだいごくんもお祝に歌をプレゼントしてました。

かっこよかったよ!!

 

お色直しで、花嫁さんがお父様と腕を組んで新郎のところへやってくる場面で、

メンデルスゾーンの結婚行進曲をプレゼントさせていただき演奏に合わせて

歩いていただきました。リハーサルもなくぶっつけ本番でしたが、

なんとか上手くいきよかったです。

 

 

末永くお幸せにね

 

 

 


楽しいひととき

2011-10-28 22:55:55 | ニコニコ

昨日木曜日、東京へお出かけしてきました。

6月から決まっていた幼馴染との再会

幼稚園から小学2年生までの数年間富士に住んでいて

家族ぐるみのお付き合いもあったので、時々会ってたのかな?

記憶にあるのは大学生になってから、数回遊んだこと。

そしてその30年後が5年前。そして昨日。

なんだかわかんないけど不思議な友達です

異性なのにヘンな意味じゃなくて異性感のない友。

夕方早い時間に待ち合わせをし、一緒にコンサートに行きました。

 

それがさすごいわけ。

東京フォーラムでね。

5000人(のおじさん、おばさん)が集まってた。

会場が感動で揺れた!!!!

アーティストってすごいね。

リカちゃん人形って昔から変わってないじゃない。あんな感じだよね。

私なんかより年上なのにスタイルも昔のままだし。

うたを聴きながら昔を思い出したり驚いたり。まあ楽しいコンサートだったわ

彼女のコンサートを聴いて、わたしももう少し突っ走ろうかと。。。

自分にできることは前を向いて行くことだからね。

 

 

お互いに体に気をつけて長生きしてまた会おうねって。

会話がすでに老人だった

つぎは茶飲み友かな??・・・。

 

 

 

 

 

 


敬老のお祝

2011-09-20 13:32:13 | ニコニコ

9月19日(月)は敬老の日でしたね。

 

レッスンは祝日ですのでお休みでした。

 

夕方私の両親のお祝いの会に出かけました。

 

先週肺炎でスワ入院か!!と驚かせてくれた母ですが、検査の結果

薬治療で大丈夫だろうとういことで、近所の懐石料理屋さんに行きました。

母の体調が良くなかったのでお祝の会はどうなるか分からず、検査結果が出た前日夜に予約し、

「椅子の部屋しか空いてません」と言われましたが、

畳に腰掛けるより高齢者にとっては椅子のほうがよかったようでラッキーでした。

 

 ふたり合わせて160歳を超え、まあなんだかんだやあるものの、毎日元気に過ごせてます。

感謝です

 

 82歳の父です。 将棋と植木教室に通ってます。まだ自分で運転してます。

 

 

出かけるまでさあやはお昼寝で、お店に伺ってもバギーの中でねんねでこの上なく

幸せな静かなお夕食をいただきました。

 

      

 

とってもおいしいお料理をおなかいっぱいいただきました。

 

はじめは写真撮ってたんだけれども、食べることに一生懸命で後はカット。。。

忘れてしまいました・・・・

 

 

一時間くらいしたところで、さあやがお目ざめ。  

 

  

 

たのしいお食事会でした。