goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

エンジェルフェスティバルへ

2013-12-18 13:35:02 | 楽しかったよ

今日はさあちゃんの通っている幼稚園の発表会「エンジェルフェスティバル」でした。

 

一昨日夜中にまたまた「おみみいたいよ~」の号泣で昨日は幼稚園を休んで耳鼻科へ急行。

 

やはりいつもの中耳炎でした。今日の発表会出れるのかな??ってホントにみんなで心配しましたが、

 

元気いっぱい起きてきて、参加できました。よかったよかった

 

年少さんは、合奏、とお遊戯。

 

 さあやは真剣に鈴をならしてました!

おゆうぎかわいかったよ!    

さーちゃんはデージーだって!!

ディズニーのハッピネス ~ 

後ろのミッキーとミニーちゃんは年中さんだって。

最前列が年少さん。縦割りで5人しかいないの。

ちょっとさびしい感じだけど、元気いっぱい楽しいお遊戯でした!

 

会場で見ていたマーちゃんが自分も踊りたくて、舞台へ駆け上ろうとしちゃってさ・・・。

なんだか大変な午前中でした!

 


グレンツエンコンクール浜松本選会へ

2013-12-15 20:50:32 | おつかれさまでした

今年の日曜日あと2回。

 

年末の忙しい時期ですが、そう言ってもおられずコンクールを聴きに行ってきました。

 

ホール素晴らしいですよ。アクトシティーで演奏できちゃうなんてやっぱり贅沢なコンクールだと思います。

 

課題曲は決して難しくないから、それがまた難しいですね~。

 

1曲だけしかも数秒で明暗が決まっちゃうのはちょっと気の毒な感じもしますが。

 

まあコンクールだから仕方ないですね。

 

わが教室からも何人かが参加しました。最後の1週間は毎日ピアノ弾きに来た生徒さんもいました。

 

成果が発揮できた生徒さんもいれば、あら残念!っていう子もいたり。

 

ほんのチョビットの差だからね。次につなげられるといいなと思います。

 

今日に向けてがんばってきたことは絶対意味があるからね~

 

入賞したお友達おめでとう!

 

これからもがんばっていこうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12月に入っていました!!

2013-12-05 22:18:21 | 早いね~

今年のカレンダーも残りが1枚。

 

あと26日で今年も終わりですね・・。・

 

 

1年ってホントに12か月もあるのってくらい早かったわ~

 

今年も家族みな元気で過ごせてハッピーでした!!

 

昨日父が白内障の手術をしました。

 

今は日帰りでできる手術で、手術翌日にもう視力が1.2も見えてすっごくよろこんでます。

 

来週もう片目やるようです。

 

その暁には車の運転も再開するようです。恐ろしい限りです・・・

 

年をとるってお金かかるのよって母がつくずくいっております。

 

肝に銘じないとね・・・。

 

 

 

 

 


街はもうクリスマスだわ

2013-11-28 20:32:28 | 早いね~

午前中の仕事を終え、久しぶりに近所のショッピングセンターに行くと

 

 

もうクリスマスだわ!

 

立派なツリーがもう飾られてました

 

世の中もうクリスマスなのね~

 

 

この3日間のお休みで、チョコット季節を感じ、念願だったメガネを作り直し、お医者に行き薬をもらい

 

(いつものクスリ)、支払いを済ませるといったふつーの事ができたのは何よりでした。

 

 

明日の午前、午後少しお仕事をし、土曜日から12月21日までノンストップです。

 

 

今年もラストスパートってかんじかな?

 

 

 

 

 

 


富士ステップがんばりました!

2013-11-28 14:43:28 | おつかれさまでした

11月23日(祝・土)富士市交流プラザでピティナ富士ステップ開催いたしました。

 

朝から天気も良く富士山がくっきりと顔を出しアドバイザーの先生方にも喜んでいただきました。

 

やっぱり富士山はいいよね~。

 

 我が家のさあやもステップ初参加。    まあちゃんももれなくお付きで。

 

なんたって10月に4歳になったばかりだから、出るだけで十分。

 

出番前の楽屋で私はバタバタ忙しくしていたんだけれども、さあちゃんは

 

なんだか楽しそうでね。よかったわ。泣かないで・・・。

 

1曲目の「ほたる」は一人でひいたのよ!!すごいね!

 

2曲目はメリーさんのひつじをママと連弾しました。Cポジション・Gポジション・Gbポジションで移調奏しました。上出来!

 

 

当日はピティナ本部の堀さんが陣中見舞いに来てくださり、我が家のちびっ子も一緒にパチリ!

 

 

 

 

 

今回の富士ステップ参加者の中でさあちゃんは一番のちびっ子でした!!がんばったね。

 

翌日朝起きてきて、「そうだ、ピアノ練習しなきゃあ!」って。

 

びっくり。

 

誰の子???

 

 

ジングルベル練習するからねって本当に弾いてた。

 

こどもってすごいね~!!

 

ステージでの演奏があんなにもやる気を起こすのかな?

 

ステップに参加した生徒さんもみんな今やる気満々だよね!

鉄は熱いうちにね・・・。

 

 

さあ次は3月の発表会だね。

 

楽しんでいこう♪

 

 

 

 


二本柳先生のセミナー

2013-11-22 22:33:40 | 楽しかったよ

本日富士すみやグッデイ楽器店で二本柳先生のセミナーに参加しました。

 

明日の富士ステップのアドバイザーをお願いしていて、2日連続でしたが、

快くセミナー開催していただき感謝です。

 

とてもわかりやすく、テクニック、脱力、表現等についてお話しいただきました。

 

 

テクニックの裏ワザグッズもたくさんご紹介くださいました。

 

ネットで注文したいと思います。

 

セミナー終了後はおいしいお食事をいただきながらゆっくりとお話させていただき

 

有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

さああすはいよいよステップです。

 

準備をして家に帰ったのは9時過ぎ。

 

みなさんがんばってくださいね~!!


結婚式に

2013-11-16 23:53:31 | おめでとう

渋谷のセルリアンタワーホテルで友人の御嬢さんの結婚式に参列させていただきました。

 

赤ちゃんの頃から知っているマミちゃんが結婚すると聞いてそりゃあ我がことのようにうれしく

 

本当にうれしそうな花嫁マミちゃんの笑顔に心からおめでとう!でした。

 

   パパとのバージンロード

 

うれしそうでしょ!

   

 ブーケトスでナイスキャッチしたお友達。

  

披露宴では、最近は新郎、新婦がウエルカムスピーチするのね~えらいわ!!

  

  ケーキをママたちが完成させてるのよ。イニシャルを入れて。  

そして、ケーキカット

 

 

ごちそうは中華

おいしかった~       

 

 

 

 

 

おばあちゃまのシャンソン「愛の賛歌

」これは圧巻でした!

80歳とは思えない声量、そして人生そのものを感じさせる深い深い歌声に大感動!!

素晴らしかったです。

ずっとプロとしてうたわれていた方ですからそりゃあ素晴らしかったです。

お孫さんに歌のプレゼントができるなんてすごい幸せですよね~

 

マミちゃん、トシユキさん

どうぞ末永くお幸せにね!!


キャッチボールみたい!

2013-11-08 21:41:34 | どうなるの?

11月に入った途端我が家にも 風邪菌がやってきちゃった。

 

まずは、1歳児のまあやちゃんが3日から発熱。そして咳。6日には熱も下がり元気に。

 

それが、年少児のさあちゃんにうつり、発熱と咳。

 

私も、のどがイガイガして。小児科で風邪薬いただく。

 

だって小児科以外に行ってる暇がないですから。

 

そろそろ治るだろうって思っていた矢先。昨晩またまあが発熱。39度!ひゃあ~!

 

がっくりくるよね。もう治るだろうって思ってる時にまた熱出されると。

 

11月はりさのママがいそがしいのよ。幼稚園、保育園の音楽指導がびっちりはいっているのよね。

 

 

今日も音楽指導日だった。朝一で小児科へ連れて行き、風邪のひきなおしだって。

 

家じゅうでグルグル菌が回ってるらしい。

 

こりゃあタイヘン!

 

 

 

 

はやく家から風邪菌が出ていきますように!

 

私だって来週は毎日忙しいから・・。

 

暇な人がいない我が家です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あらら。もう11月だわ~

2013-11-02 22:18:15 | 早いね~

ハロウィンが終わると、残りはあと2か月。

 

びっくりだね!

 

早い早い!!

 

 

11月23日には富士ステップも開催です。

 

忙しくなります!

 

 

ステップ前日にアドバイザーの二本柳先生をお迎えしてセミナー開催します。

 

 

お時間がある方はどうぞ是非いらしてね!

 


10月10日

2013-10-10 23:17:00 | 今日の話題

今日は昔の体育の日、目の愛護デー、そして忘れちゃいけません!!

 

さーちゃん4歳のお誕生日でした。おめでとう!

 

今年のプレゼントは、なんとたまごっち。

 

頼まれたので「ハイハイ」と素直にプレゼントしたはよいのですが、

 

二人のちびっこの面倒プラスたまごっち?

 

これにはだいぶ無理がありそうです。

 

「ねえねえ、たまごっちがうんちしたよ~。お腹すいたみたい」ってさーちゃんが言うのですが、

 

「ちょっと待ってよ。見えないよ~。メガネなきゃあ」みたいな。毎日です。

 

昔のたまごっちと違ってカラーできれいですが、まだ難しそうです。

 

夕方川口じいじ・ばあばからミニーちゃんのかわいい自転車が届き、パパが組み立て大喜び。

 

初乗りを楽しんだようです。

 

パパのお休みと重なったため、お誕生会も本日行いました。

 

私は、夕方までレッスンしてましたから、遅れて参加。

 

おいしいごちそうがたくさん。お腹いっぱいいただきました。

 

 

もちろん、ハッピーバースデーのケーキもありで。プリキュアのケーキでした。

 

 

 

 ちょっとずつおねえさんぽくなってきたかな?

 

元気におおきくなーれ!!