goo blog サービス終了のお知らせ 

Music World音楽教室の毎日

音楽を通じて誰もが楽しいひと時を過ごせたらいいな。
音楽なくして素敵な人生は送れませんね♪

3月1日です。

2014-03-01 20:13:44 | 早いね~

もう3月に突入しました。

ここ一か月更新してないじゃない!!

あららら

明後日はひな祭り。

 

早い早い。

 

発表会まであと20日です。

 

 

今年はアンサンブルの年なので、合わせる勉強です。

 

 

ソロは初舞台のお友達だけです。

 

 

いろいろ大変ですが、耳を創るいい勉強してますね。

 

ガンバロー!!みんなと一緒に。

 

 

明日はリトミックの練習会。

 

1歳から年少クラスまで3クラス発表会の準備です。

 

 

まだ体調崩す方もいらっしゃるようです。

 

体調管理に気を付けて発表会に向かいましょうね!

 

 


2月になりました。

2014-02-01 21:43:51 | 私生活

2月1日。都会では12の春6万人って新聞が報道しておりますが、こちら静岡では1月の初旬に中学受験は終わり

 

来週は私立高校受験の時期です。

 

 

1月28日火曜日の朝からまあやが発熱。

 

40℃越えが3日間も続き、揚句の果てあの熱性けいれんも発症し、とっても長い月末でした。

 

やっと昨日から熱が下がり、でもご機嫌が超悪くてね。

 

やっと結果が出ました。

 

突発性発疹って。

 

病名が分かった頃にはこの病気も収束ですから。

 

 

すごかったです。ぎゃあぎゃあで。

 

 

発疹が出る前がそれはそれはひどかったから。痛いのかな???よくわかりませんが、

 

 

看病するママはな~にもできずに、抱っこしっぱなしで。たいへんでした。

 

 

理紗は1週間レッスンできず。

 

ご迷惑おかけした生徒さん申し訳ありませんでした。

 

 

やっぱり子どもが病気になるのが一番つらいですね。

 

 

あとは発疹が消えるのを待って完治らしいです。

 

 

そうそう、主役が病気で忘れちゃいそうでしたが、昨年初節句のお祝いができなかったため

 

今年に延期していました。

 

かわいいお雛様が主役病気中に届きました。

 

木目込み人形です。

 

コンパクトですが沢山います。

 

 

 

お玄関に飾りました。

 

 

 

 

 

2月は逃げる、3月去るって言いますよね。

 

毎年この2か月は本当にあっという間に過ぎていきます。

 

 

今年も3月の発表会に向けて、体調に留意しながら頑張っていきたいと思います。

 

 

 

まだまだ風邪、インフルエンザが流行しています。

 

みなさんご自愛くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 


あらあらもう1月もあと10日

2014-01-22 23:01:37 | えっ!びっくり!

いろんな事が起こった数日間でした。

まずは、18日土曜日っていうか金曜日の夜中。

 

突然の嘔吐

 

夜胃が痛かったので早くベットに入りましたが、

 

痛くて眠れなかった

 

土曜日は外の仕事の日で、ご迷惑かけちゃいました

 

がんばっていこうと思ったののですが、起きられませんでした。

 

ここ3年、毎年私感染性胃腸炎にかかってます

 

今までは原因がはっきりわかっていたんだけど、

 

今回は全く前兆がなかったからちょっとびっくりでした

 

しかも、理紗もうつってて、我が家は週末本当に悲惨でした

 

子どもたちにうつんなかったのが幸いでしたが

 

 

また、インフルエンザも流行りだしています。

 

かからないようにしないと・・・。

 

気を付けましょうね

 

先週の事件。

 

学区内の中学生が行方不明になったって。

 

みんなで心配していました。

 

本当に最悪の事態。

 

本日海中からご遺体で発見というニュースが。

 

こんな寒いのに海の中で見つかるなんて。何があったのでしょうか。

 

本当に心が痛みます。

 

 

ご冥福を祈るしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お正月はもうおしまい・・・。

2014-01-03 00:57:23 | 楽しかったよ

お休み前はすっごく楽しみなのにね。

 

過ぎてしまうと早いですね

 

 

1日は13人での大宴会終了後、

 

さあちゃんは

かるたをして遊んでもらいました。

 

2日の朝には東京組は帰宅。

バイバイの前にお庭で

  

 

   

 

 

      

 

その夜は夫のお誕生日。

毎日祝会。めでたい家族です。 

 

 ケーキはさあちゃん作です。

 

色とりどりの花たちも暖かい日差しを待ってます。

   

 

明日からいつもの毎日が始まります。

 


あけましておめでとうございます。

2014-01-01 16:09:41 | ニコニコ

2014年が明けました。

 

今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

 

元旦の本日は例年通りまったりとすごして平和です。

 

朝は暖かいなって思ったけれども、風ビュービューでちょっと寒いね

 

今年も3月に発表会開催します

 

アンサンブルの年ですね。準備はいいかな?

 

あっという間に3月になるんだよね~。

 

みなさん、1月中に譜読み絶対に終わらせてくださいね。

 

忙しくなりますよ がんばっていきましょう

 

 

 

静かだった我が家も、昼過ぎからまたいつものちびっ子モードが戻ってきました。

 

でもまた静かなのよね。(みんなでお昼寝中)

 

今夜は盛大に新年会。総勢13名。

 

座る場所あるのかしら?

 

 

 

 


今年もあと数時間

2013-12-31 21:23:05 | 早いね~

紅白を見ながら静かに過ごしています

 

明日からはまたいつものにぎやかな生活ですから。

 

 

大晦日の本日ちょっと焦ったことが。

 

毎年父がお飾りを植木教室で作ってくれていますが、なんと今年は

 

叔父(父の弟)が2月に亡くなったため、喪中でお飾りは作らなかったそうです。

 

父がお飾りをつくり始めてから幸せなことに喪中はありませんでした。

 

毎年恒例のお飾り作りでしたので、当然のように「お飾りはどこかしら?」

とお昼前に母屋にもらいに行ったところ、

 

「喪中だから作ってないよ」

 

ぎゃ~あ!早く言ってよ

 

「お前の家も喪中にすればいいよ」といわれたものの、我が家は喪中ではないので

 

大急ぎでスーパーでお飾りをゲットし、玄関に

 

ああよかった~

 

これでお正月は来るわね

 

みなさまもどうぞよいお年をお迎えください

 

 

 

 

 


忘年会に 

2013-12-30 00:04:06 | 楽しかったよ

12月28日から、娘家族と娘婿家族、そして弟君夫妻の総勢10名、1泊で熱海に行ってきました。

 

沼津港湾でお寿司の昼食

 

  

ちびっ子連れなのでお座敷に通していただく。ありがたや。

 

まあゆっくり食べる暇もなくお散歩へ。

      

 

雲一つない晴天で富士山が美しい!!富士から見る富士山とちょっと姿が違うね。

富士からのは本当に絶品だわね~。

 

暮れは道が混んでてね、マーちゃんのぐずりがひどくて、途中2回も車を止めて休憩。

車内の温度が高くなってしまって暑くて泣く。

小さい子どもを連れての移動は本当に大変ですね。

 

距離的には大したことないのに沼津から1時間以上かかったかな。

 

埼玉チームの方が先に到着していてホテルで合流。

 

お風呂のあと夕食    

みんなで乾杯。

生ビールおいしかった~     やはり食事中もだれかとお散歩が必要なまあちゃんでした。

 

お部屋は4部屋もあり広くて、そりゃあ喜ぶは。走りまくり、大騒ぎ。

 

 

  

 お部屋からは海も見えて景色よかったよ。

 

熱海って坂が多くて、しかも道幅が狭くて。運転手さんおつかれさまでした!!

 

 

 

 

本日から娘家族は埼玉の川口に伺ったため、元旦まで我が家はし~ずかです。

貴重な時間です。うふふふ~

 

 

 

 

 

 

 

 


仕事納めに朗報

2013-12-27 23:07:12 | ニコニコ

元教え子のMちゃんと、娘が偶然公園で会って「ひゃ~久しぶり!」

 

「一度遊びにおいでよ~」ということになりました。

 

かつての仲間のAちゃんにも声をかけ18年ぶりくらいのご対面と相成りました。

 

み~んな全然変わってないよ~って言いながら話がはずみ

 

「来年の発表会はアンサンブルの年だからさ、一緒に連弾ひきましょうよ」の

 

誘いにもにのってくれ、新年1月からレッスン再開することに。

Aちゃんもうれしそうでね。よかったわ。

 

音楽仲間って時間がたってもすぐに昔の仲間とふつーにおしゃべりできちゃうんだね~

 

 

 

風貌はちょっと落ち着いたお姉さん。

 

時間を持て余していたそうで、お正月休みにはピアノいっぱい練習しますって言って帰って行かれました。

 

年明けのレッスン日ももちろん予約しました。

 

楽しみだわ!

 

 

 

 

 

 


クリスマスイブ

2013-12-24 23:55:01 | ニコニコ

12月24日。

 

今年も無事に家族そろってクリスマスイブを迎えることができました。

 

今年のケーキはなんとさあちゃんとママの手作り

 

朝からお買い物に行って、がんばってました。

 

が沢山のっていておいしかったで~す   

 

まーちゃんったら全くもう~  テーブルの上が大好きで困ります

 

ケーキのあとで、サーちゃんがジングルベルを両手で弾いてくれました

 

 

そのあとはお歌    

 

 

病気もなく楽しいパーティーでした

 

 

 


児童クラブのクリスマス会でのマリンバコンサート

2013-12-21 22:32:25 | おつかれさまでした

市内の児童クラブのクリスマスコンサートとして、マリンバサークルに依頼がありまして、

 

本日午後伺って来ました。

 

お昼は児童クラブの指導員の方々のお手製カレー。

 

とってもおいしかったそうですよ。(私は残念ながら、お昼まで別の場所で仕事をしてから伺ったためご相伴にあずかれませんでした・・)

 

お客様が、メンバーと同じ年頃の小学生というのは初めてだけに、メンバーたちもうれしそうでした。

  

 

サンタの衣装を着てクリスマスの雰囲気を高め。 

 

会場は満員。100人以上のお客様でした! 

 

  

 

マリンバ体験コーナを設けると、なんと大行列。

 

初めてマリンバをたたくお友達。みんな楽しんでもらえたようです。

 

アンコールの拍手もたくさんいただき、2曲も演奏させていただいちゃいました。

 

ご来場くださった皆様ありがとうございました。

 

今年のマリンバサークルの行事はこれでおしまいです。

 

また来年もがんばって楽しい演奏をしましょうね!

 

 

追伸

 

朝からまあちゃん食欲がないよね~なんて言ってたけど、

 

帰ってきてなんだか温かい感じがしてさ、

 

あらららら、お熱。38℃超え!!

 

じぇじぇじぇ~

 

今日でほとんどのお仕事が終わりだから、あとは看病だな。

 

 

まあよく頑張りました。子どもたちも。今週は2つも行事があったからね~

 

そして月曜日はさあやの中耳炎。

 

りさも風邪だったし。

 

小っちゃいのが移らないわけないよね。

 

 

今夜はぐっすり寝れるといいけど・・・。

 

 

まあちゃんのお熱が上がりませんように・・・・。

 

 

気が抜けません