映画食い倒れ。

~映画は人生のデザートです~

個人的覚え書きのため、たまにネタばれありです。

『Spencer(原題 スペンサー)』

2021年12月22日 | 映画~さ~
2021年 イギリス・アメリカ・ドイツ・チリ映画




2021年12月に映画館で鑑賞。


この映画を一言で説明するなら、「サイコスリラー」だと思いました。

ドキュメンタリーや自伝映画ではなくとも、実在の人物をある程度の史実に基づいて描いた作品を「サイコスリラー」と説明しなければならないのは、ある意味とても悲しいものです。


ダイアナ妃の皇族としての生活、葛藤、苦しみ、人間関係などを描いた作品です。



スペンサーとは、ダイアナ妃の旧姓です。
プリンセスと、そうではない本当の自分(スペンサー)、素の自分の間での葛藤を表すのに良いタイトルだと思います。




主演のクリスティン・スチュアートはアメリカ人ですが、イギリス人のダイアナ妃を演じています。


彼女の英語の王室アクセント、すごく良かったです。



一般的に、アメリカ人がイギリス人役を演じるのはとても難しいと言われています。その理由の一つは英語のアクセント。
関西出身でない俳優が頑張って関西弁を話そうとしているようなもので、どうしても不自然になってしまう事が多いのです。逆に、関西出身の方が訛りなく標準語を話すように、イギリス人がアメリカ訛りで演じることは多々あり、違和感も少ない傾向があります。



クリスティンが今回話していたのは、「王室英語」です。

イギリス人が話す英語を一般的には「イギリス英語」といいますが、実はイギリスには標準語が存在しません。ですから、皆が皆それぞれの「訛り」があります。イギリスの王室の方たちが話す英語は「クイーンズイングリッシュ」(王室英語)といわれる独特の話し方。もちろん練習をして習得することは可能ですが、王室の者以外がこの英語を話すことはありません。話してはいけないわけではありませんが、多分「だいぶ変わった人」扱いされます。苦笑




その独特の王室英語発音ですが、クリスティンはすごくうまかったと思います。


そして、ダイアナ妃独特の話し方をしっかり表現していました。
さらにいうと、ダイアナの立ち振舞、走り方も本当にそっくり。



かなり独特な話し方なので、慣れない人が聞くとかなりわざとらしく感じるかもしれません。


しかし、ダイアナ妃の話し方って実際にこんな感じでした。







皇室という独特の「社会」で、皇太子妃という特殊な立場に立たされた彼女の人生。


この映画は、皇室批判ではなかったと思います。(今のイギリスのロイヤルファミリーに対する批判は大いにある)



長い歴史を持つ皇室ですから、風習も常識も異なります。
そこに溶け込んでいける人たちも大勢います。その存在自体が良い悪いというのがポイントではなく、さらにチャールズ皇太子の裏切りやカミラの存在、自分の子供時代など(映画では描かれていませんが、ダイアナは父親、義母と確執があった)の様々な背景により自分が自分でいられる場所をなくして行った一人の女性の姿を描いている作品です。




ちなみに、公開時は上のポスターが多く使われていましたが、こちらもいいですね(初めて見た)。






日本では、2022年公開だそう。

個人的には、ハリーとチャールズ役は、もう少し外見がにている人が良かったな、と。





おすすめ度:☆☆☆☆


最新の画像もっと見る