ブログ更新滞っていました!!
写真だけアップしていた4月29日近江楽堂のブログ・シャカポンにも
ちょっと感想を載せました!!
4月29日のブログからご覧ください!!
↓↓
スケジュールは こちら へ
ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m
ブログ更新滞っていました!!
写真だけアップしていた4月29日近江楽堂のブログ・シャカポンにも
ちょっと感想を載せました!!
4月29日のブログからご覧ください!!
↓↓
スケジュールは こちら へ
ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m
2010・5・4 奈良遷都 1300人のボディドラム
Tuk-Pak
ゴールデンウィーク第3弾!
Tuk-Pak in 奈良!
今まで何回も奈良に打ち合わせに行き、ついに本番です!
当日もし雨が降ったら延期でなく中止(!)とのことでしたが当日は晴れ!
お天気女約2人のおかげです。
自分は友人と2日前に車で向かいました。
………ええそうです、洋輔さんライブ終わったその足で(笑)
………ええそうです、真夜中にひたすら車を西に走らせ ……(笑・涙・汗・眠…)
友よ! 同行ありがとう!! 感謝!!
くたくたになりながら5月3日は少し観光。
Tuk-Pak2人と合流、打ち合わせ。
当日の朝晴れていたのは本当に嬉しかった。
ライブ内容は和太鼓のバンド、学生和太鼓バンド、タップダンサー、
持ち込み楽器のみなさん、大阪で共演したダンスチームteaのみなさん、
そして一般参加1300人のダンスの方々とで、
平城京をバックに踊り演奏するというとんでもなくデカい企画。
タップダンスの方はヒデボーさんという大変有名な方で、
あの北野武映画の座頭市の振り付けまでしています。
見るからにスターオーラを出しています。
演奏も凄かった。
自分の指ワザより正確で複雑なリズムをタップで刻んでいました。
曲はTuk-Pak山口真由子作曲、3人アレンジ。
ステージ上から僕らが演奏し、
ステージ下で1300人のみなさんが踊るのを見て、
なんて大役を頂いたんだと今更実感。
いくらさん、ねこやんさん、お誘い下さり本当に有り難う御座いました!
打ち上げまで終わったあと、奈良から帰るのが淋しくてなりませんでしたよ。
また行きたいよー奈良。
絶対来るぞ奈良。
できたら来年も奈良…
素晴らしい思い出をありがとう奈良!
Tuk-Pak ブログ にも記事たくさんあります、見てくださいm(__)m
スケジュールは こちら へ
ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m
2010・5・2 新宿 ピットイン
3度目となりました、ピットイン山下洋輔solo&more。
さて、自分は実はだいたい、3度目くらいの同じメンバーのライブに
慣れや緩み、考え過ぎなどの失敗がでてきます。
失敗を許してなるものかと自分を律した今回、目標は
「山下さん、米田さんにフレーズ提示したり、音楽の呼び掛け、
合わせを強引にでもいいからすること」。
今まではかなり自分は受け身だったので、
今回はケンカのお申し込みをしようと。
結果は… …お申し込みしました! 惨敗しました!(笑)
いやあ、わめきちらしていました、自分・子供かい(笑)
ただ今回のぶち当たりセッションで、少し未来の形が掴めた感じがしましたです。
しかし改めて…………ジャズは生き物ですね。
前回個人的に素晴らしい演奏ができた曲が今回は何故かボロボロ。
意外なところで今までのイメージとは違う新しい輝きをもった曲など…
やめられません、この感じ
次の山下さんとのライブは、なんとデュオです。
今まで生きてきた中では多分一番のプレッシャーとワクワクです。
新潟は岩原と、、なかなか遠いですが、是非良かったら見にきて下さい!
プチ旅行するつもりで…
スケジュールは こちら へ
ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m