昨日は合唱団のコーラスで、久しぶりにジャズミサというのをやった。
スウィングしながらGloria!って歌うやつ。
ドラムセットの仕事はちょっとどきどきする。
カホン「俺、立場上いつも一番後ろの壁ぎわだし、場合によっては楽器とかスタンドに隠れてお客さんに見てもらえない時もあるのよね。それでもいっぱい叩いてもらえるだけでもありがてえ。」
カホン「!?!?!?」
指揮者が叩いてくだすった
20人位の女性コーラスの、ドラムという演奏。
超独創的ドラムセット。
リモートキックペダルでカホンをバスドラに。
ビーターは手のひらサイズのビーター。音が出すぎるのでホールにガムテ貼ってややこもりぎみに。
奥のミニスネアはタム代わり
ハイハットは柔らかーいパイステ。
バチは竹ひごを大量にまとめたもの。
こうすると音に多少芯が出て打撃音少なめになる。
シンバルは一枚一枚スタンド立てると編成に対して仰々しい(合唱団的にも、ドラムセット的にも)のでクリスマスツリーみたいに。