P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

potato @高田馬場サニーサイド

2014-01-31 | Jazz
2/4(火)高田馬場サニーサイドで「POTATO」です。

楽しいよ♪
お待ちしております!
赤塚謙一(tp)
山口真由子(vib)
笠原本章(ba)
熊本比呂志(per)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ピアノレス・ドラムレス less is more!

ピアノもドラムもないおしゃれjazz!!この編成ならではの民族ちっくjazz!!

時に "ethnic"に、
時にポップに、
世界中の味付けでjazzしてます!!
ミステリアスなPOTATO風 jazz を聞いてください!!

【potato】
2/4(火)20:00start

高田馬場サニーサイドsunny-side.jp

ミュージックチャージ 2500(学生2000)円

小川紀美代quiteto provoke@Motion Blue 2014.1/29

2014-01-30 | world
本日Motion Blueにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

この稀有な緊張感は紛れもなく今日の皆様のお力と切に思います。

そしてMotion Blueのスタッフの方々もミュージシャンへの熱いケア、ありがとうございました!
最善のケアは良い演奏への一手を必ず産む

また今日のお客さんでMotion Blueでやりたいわー、いいステージでした‥‥

早くも寂しいが、また戻ってくると信じて。








山下洋輔さんホールコンサート→近田ゆうきさん&須藤信一郎さん二日間レコーディング→Motion Blueの怒涛の脳みそギンギン&暇な時間はだいたい運転してるか睡眠に充てるか週間、やっと終えました。メール未返信の方すみません明日必ず。お休みなさい。



モーションブルー、、、キラキラ

2014-01-29 | 日常
Motion Blue。

かつてボーヤで楽屋に入れることすらうれしくって目をキラキラさせながら入った。

そのときの師匠方は、はたけやまさん、maicoさん、山崎史子さん、鳥越さん、新澤さん。だったっけなあ。

今リハが終わり、スタッフさん達の対応や気遣い、雰囲気が気持ちよすぎる

1/29モーションブルー ≪Quinteto Provoke≫

2014-01-28 | タンゴ
初の宿泊ありレコーディング中だ!
思う存分楽器を使えていい感じ!
そして明日は…

1/29ついに初出場します!
Motion Bule

Quinteto Provoke:小川紀美代(Bn)吉田篤貴(Vln)須藤信一郎(Pf)吉田聖也(Cb)熊本比呂志(Per)
17:30 open/19:00 start!

1月に2回ライブやってアッツアツだったこのバンド、ここだけの話、明日の集客状況がやばい。駆けつけてくれる方募集します

必ずなにかしら恩返ししますので興味あったら是非

優しくされたら、やり返す。恩返しだ!

タンゴ、セッション、アルゼンチン、な感じの、ノーおふざけの渋い超絶技巧と情熱。といった感じです、お暇な時に見てみてね
http://t.co/AQVb0wVVUr




茨城着

2014-01-27 | 日常
4:50 無事茨城某所に着いたはいいけど仮眠とるためのネットカフェが周囲20キロに無いほどの田園地帯だった笑



視界の半分がほぼ空の茨城で、黄昏時の雲ひとつない空を見てしまったよ。

美しい風景見て泣くなんて信じられん思ってたけど、ふいに凄い美を見たもんだから少し涙ぐんだ

今までの統計
三位 今日の空
二位 青森は弘前の山奥で深夜にみた星空
一位 沖縄竹富島で寝そべって見た満天の星の空

東名ばくしんちゅう

2014-01-26 | 日常
雪降っとる@奈良

茨木じゃなくて茨城県でした!まちがい

そして静岡の東名が火災通行止めらしくていっぱんどうばくしんちゅう

心が折れ始めておる。


23:43新東名今入った★
入るのわかりにくくてー。

0:23 新東名のコールタールが絶品すぎて眠い




山下洋輔solo&more @京都けいはんなホール

2014-01-26 | Jazz
京都けいはんなホール山下洋輔solo&moreコンサート見に来てくださった地元の皆様ありがとうございました!

山下さんお世辞抜きでマジ若返ってた。
ソロで弾くボレロの世界観が壮大で、舞台袖でふるえたわー 

歳をとっても自分が作り上げた方程式(手癖)に甘えることなく その日その時の最高を出し続ける。

こういった先輩がいて生き様を見せてくれると、音楽と人間の研磨は果てしないものだし、死ぬまで生きていよう、と思うっす。 

とりあえず今の時点では山下洋輔solo&moreの次の公演は決まっていないけど、今日は「うわー、次は絶対こうしよう!」のひらめきばかりだったです。
ふへー、課題だらけで大満足だ


このテンションのまま京都→茨城県まで深夜高速。
出発!

ふと、感じた

2014-01-25 | 日常
音楽で はたからみたら良いのに、本人は悔しがっているという状況って、
こちらが感じ取れない、知らない高みがあるってことなんで、「本人のプロ意識だねえ」で終わるような話じゃないよなー

逆にどんな演奏してもハッタリで「全然よくなかった」って口癖の人もいる。
保険かけたくなる時もわかるけどね 

自覚してるなら明日へのバネになるけども


けっこう俺そこまでいかなくともイジメられっこ癖で初対面の人にヘコヘコしてしまうんで、気をつけてるよ