ゴールデンウイークの山下洋輔ウィークな一週間にいって参りました!
宮崎の野外とホールでそれぞれ一日、大阪の野外音楽堂で一日、新宿のピットインで連続二日間。
正直今までで一番つらかった(笑)!
最終日は手が痛くておとなしめでした!
でもおとなしいほうがやりやすいって山下さんふくめ全員に言われました!
複雑です・・・。
ツアー途中有名な方に何人かお会いでき、刺激が強い毎日をおくっていました。
写真は野外ステージに行く前の控え室で、ステージ向かう途中に変装をする山下さん。
いやあ、わかりません(笑)すっごい怪しいですが(笑)
そしてライブの次の日に宮崎のテレビに少し放送されました!ちょろっとですが。
宣伝効果もあり、ホールは超満員でした。
久しぶりのヴァイオリンの太田さんを迎え、笑いあり熱演ありのテンション高いライブになりました。
ラストはトルコ音楽とラテン音楽「テキーラ」の融合なんてことをやり、全員が笑いながら盛り上がって終了。
楽しかった・・・
ちょっと余談。この日は地元の楽器屋さんから楽器を借りていたのですが、なんとアンコールのテキーラの、最後の最後のキメで皮が破れましたよ!品質には全く問題なかったのですが、これも白熱したステージがなせる技です。嘘です。脱力してない自分の悪いところです。
そして次の写真は大阪にて。
中学校の時から好きだった「ディラン・セカンド」の大塚まさじさん。
大塚さんのステージには間に合いませんでしたが少しお話させてもらいました。
大阪の演奏時間はたった30分。
なので、最初からとばしまくりです。
これが、俺なんだ!とばかりにフルスロットルな3人(大阪には太田さんはいませんでした。)。
長い長いソロ合戦やフリーセッション、そして大阪の観客の方々はノリが凄い!
つられてさらに盛り上がります。
ラストは先日亡くなった元主催者さんのオリジナル曲を他の共演者さん達と演奏。
熱い大阪でした。
続く新宿ピットインではまず最近大人気のサックス奏者、寺久保エレナさんを迎えての演奏。
超ばっぷ。
すまんエレナちゃん、俺ジャズできねえんだ!(笑)
笑い事ニモナラナク、彼女の持ってきた曲には全然対応出来ない自分でしたよ。切腹もんです。
悔しいから最後のフリーセッションの名曲「スパイダー」で今までにないくらい手でシンバル叩きました。
シンバルちょっと割れました。
本当です。
ラストのピットインは太田さん迎えてのsolo&MORE。
リハーサルもそこそこに、みんななんかもうわかってるのか直前まで和やかムード。
ライブがうまく行く確信みたいなのがあります。
でも僕は手が痛いんです。
もちろん楽しいライブでした。
久しぶりに太田さんの持ち込み曲を全てやり、トルコライブな山下洋輔solo&MOREになりました☆
つづく。
スケジュールは こちら へ
ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m