goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

都市楽師プロジェクト

2008-05-16 | 都市楽師

都市楽師プロジェクト 2日目  

三井アトリウム

5月16日(金)  12:30~  三井ビルアトリウム

高子由佳(クラリネット) + 岩附智之(パーカッション)

 僕の大学での尊敬する先輩・岩附さんのconcert

・・message・・がどんどん伝わってきました!! 素晴らしかったです。

三井本館列柱前

5月16日(金)  開場18:00  開演 18:45~19:45

        日本橋の名建築、三井本館と三越本館が向かい合う江戸桜通り
                   三越本館ライオン像前~三井本館列柱前

     近藤治夫・オオノシンヤ(バグパイプ) + 岩附智之・熊本比呂志(パーカッション)


        写真の場所は三井本館と三越デパートの間「江戸桜通り」。
        ここを車両通行止めにし、

名建築が反響板となって道路が演奏会場に。

三井本館前

 

 


都市楽師プロジェクト

2008-05-15 | 都市楽師

都市楽師プロジェクト    2008年 5月15日(木)~17日(土)      【日本橋】  

      「橋がつなぐもの」
      即興あり、民謡あり、現代音楽あり、洋楽あり…
         

      都市楽師プロジェクト        http://open-a.org/event/f.html 

      都市楽師プロジェクト ブログ       http://toshigaksi.exblog.jp/


     第1回目の今年、期間中(2008年5月15日~17日)に、

日本橋地区を中心に日ごろは観ることの出来ない建築・大使館などを、

期間限定で一般公開。 

      そこに「都市楽師」と呼ばれる音楽家達が

日本橋地区各地に曲をコーディネートし、演奏して回るという楽しみな企画。

朝日新聞080516

朝日新聞記事

5月16日(金)朝日新聞 東京版に記事が掲載されました。

滝の広場

↑ 5月15日(木)  12:00~  14:30~  滝の広場


     近藤治夫・オオノシンヤ(バグパイプ) + 岩附智之・熊本比呂志(パーカッション)

 

↓ 5月15日(木)  13:10~ 15:40~  三越新館正面玄関 

三越新館前

三宅まどか

三宅まどか   常磐橋にて 本番前のリラックスタイム♪

常磐橋お江戸日本橋

5月15日(木)   17:40~18:20  

「石橋を叩いて…」  常磐橋 
        岩附智之・熊本比呂志(パーカッション)+三宅まどか(マリンバ)

常磐橋

常磐橋   常磐橋