goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

カホン

2013-02-17 | 日常
デコラという、仙堂さおりさんという方が使っていて一躍有名になったカホンメーカーがあるんだけども、初めて今リハーサルで少し使ってみた。

恐るべきほどのクリアーでまとまりのいい無駄のない音。

みんなが好むのもわかるわー。
欠点はffが出ないこと。雑味がないこと。
ライブ仕様だなあおれ。

マイク、買いました

2013-01-12 | 日常

遅ればせ、、、明けましておめでとうございますm(__)m

 

マイク、買いました!

自宅にマイクがいっぱい。

 頑張ってノイマンTLM102というのを買ったんだけれど、打楽器にばっちりすぎる!

blue のbaby bottleはなかなか太く録れるのでボーカルに良さそう。

希望があれば気軽にサンプルをアップしまーす

 

追記

おやしらず、、抜きました(~_~;)

さらば、おやしらず!

 

親知らず抜いた後のハグキ、超いたい。

頭痛もする。

痛み止めの薬の作用で眠くてやるきがでない。

 

結果なにもできない    

  まじで

 


銀座swing @山下洋輔solo&more

2012-12-20 | 日常
山下洋輔solo&more 追憶(かなり追憶(^^ゞ)

久しぶりの銀座swingのsolo&more。

この日はピアノ&ドラムレスユニットのpotetoのフロントマン、tp赤塚謙一もゲスト参加でした!

振り返ってみるとこの日は山下さんのテンションが凄まじかった‥。

また、asax米田さんも赤塚くんが隣にいることでさらにテンションあがるあがる!

自分もとにかく楽しくってアゲアゲでした。


フロントが管楽器二人だとハモった時のメロディーの存在感がかなり大きく、後ろを支えてる身としては頼もしい限り。

後ろからハッパかけまくっていました。


この日はお客さんもテンションが異常に高く、ついついのせられて爆発しまくるメンバー、という図式が何度もあって。

やはりお客さんと作るものだなあと改めて感じた、興奮の一夜でした!


この夜が続くなら何でもするぜって感じですた。。

青森-5

2012-12-16 | 日常

津軽追加ライブ終了!

ライブ終わってすぐ一時間後に深夜バスに乗り込む。

帰りのお見送りに、ずっとお世話になってた津軽横笛奏者佐藤ぶん太さんと、奥さん、お父さんお母さん、息子さん娘さん総出でお見送りしてくれました。

 

いかに冷血な俺といえどもさあ。

 

さすがにさあ。

 

うがー


青森…4

2012-12-15 | 日常
雪国の朝の光景。

自治体が凍結予防に道に塩をまくらしく(予防剤?塩化カルシウム?)、車をいちいち洗わないと、海岸のお住まいのかたのようにすぐに錆びるらしい。

足踏みオルガン

2012-12-15 | 日常
小さくてそれでいてヴィンテージな足踏みオルガン発見。

ふいごに穴が開いてて演奏できなかったけど是非聞いてみたかったー。

この小ささ(腰の高さくらい)というのもいい。

いつか買いたい。

もしくは幼稚園とかでいらなくなったやつ欲しい

potato live 追記

2012-12-07 | 日常
POTETO年末ライブ、終了!

今年オープンしたばかりのうんまいイタリアンのお店、「GATTII 」を借り切って超満員のライブ!

9月に近くの麻生区施設でイベントとして演奏したときのお客さんが多かった!ので。当日は濃くてpotetoらしい曲目ばかりを演奏してみました!

お客さんが本当に目の前なのでほぼノーマイク!
音がよく響くので 演奏音量は小さめ、しかし心の内は熱く楽しく!というスタンスで演奏しました。


あ、あと、今回の楽器はだいぶ数を減らしたんですがあまり問題なかった(笑
意外に知られていない曲もお客さんが「おおっ!」と声を上げて拍手してくれたので安心して自由に、真剣に、セッションできましたよ!


あとこの日はトランペットの赤塚くんがなかなか挑戦してたので個人的にニンマリ。


帰るお客さんたちが笑顔だったし店のマスターや奥さんたちとも仲良くしていただいたりして、最後まで幸せなライブでした!


またやらせてください!