goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

ハロウイン リハ

2014-10-17 | world
リハ!
菊地まゆこさんと。

「三回目のひょっこりひょうたんじーまー♪にウゥ!てマンボみたいにして声出してみてね、いくよ?いっかいめーのじーまー♪にーかいめーのじーまー♪さんかいめーのーじーまーーーウゥ!!」突発的な替え歌すげえ!

そのほか歌いながら「つーぎは2かっこー♪」とか「繰り返し書きわすーれーたー♪」とか。

いいなあ。
10月25日の午後、青梅市河辺駅のイベントでやります。

しょうさいはごじつ。

韓国ツアーまとめ(Twitterより)その2

2014-10-17 | world
10/9
スタッフさんが辛いのが苦手な僕のためにわざわざ別注文してくれた冷麺ちっくなやつ。
「ノットスパイシーヌードルフォーユー!」
めっちゃ辛い


こんなフェスチックなところでした。


今日はこんな楽器。


尺八イン韓国!
グラサンの人はPAさん。


リハーサルを10秒だけスタッフサンが撮ってくれました。
Nagi @ 全州国際soliFESTIVAL リハーサル: http://t.co/HPZSD41jt4


(以下、田野村:)
韓国2日目。1度目の本番無事終了!
リハーサル中なのにこんなにお客さんが笑
公開リハーサルでした。 @ 전주한옥마을 (Jeonju Hanok Village)



@sohtanomura: コンビニで買った海苔巻きがズッシリ重いのです。食い物が安くてうまいぜ。

@sohtanomura: 二度目にして今回の韓国最後の本番も終了。夕暮れのステージで笑顔のお客さんに見守られ、最高にハッピーな瞬間でした。写真は今夜のディナー。サンパプ、サムギョプサル!美味~
(ここまで田野村氏)

控えテントで小休止中の田野村くん

初日から2日目の私達の担当マネージャーさん、セリナさん。
明るくてよく笑って話し上手。
ウエルカムの雰囲気で本当に助かりました。

1回目の会場。おじいちゃん、おばあちゃん率高し。
日本とほぼ同じタイム感の手拍子をもらったり、歓声あげてくれたり。
ありがとう。

懐かしのロゴ


2日目のリハステージから撮影。
広い広い青空。


我らのステージ

3日目の担当マネージャーさん。学生っぽく、いつもウキウキしてた。
黒縁丸眼鏡は韓国男子の一番の流行です。

最終日、近くの焼肉屋さんにて。
肉を包む野菜の種類が15種類くらいあったのでびっくり。
付け合わせはほとんど辛い(笑)


色々ありましたが、とりあえず韓国での演奏を無事終えました。手拍子が本当に心にくる、嬉しさ。
本当に日本と兄弟みたいな国なんだって感覚で理解した。







韓国ツアーまとめ(Twitterより)その1

2014-10-17 | world
10月8日から11日まで、韓国に行ってきますー
全州国際soliフェスティバルに二回出演します。
尺八の田野村総くん、津軽三味線の田中志穂ちゃんと共に。
頑張ってきます!

((田野村:)羽田から飛行機で2時間、ソウルからバスで3時間。全州に到着!
ホテルがなんかムーディ。 @ 전주 어딘가 http://t.co/3pcPoCuVAX)

初韓国。
全く異国に来た気がしない。
高速なんて東北道そのもの。
とりあえずお世話してくれる韓国スタッフニッコニコなんでこちらもニッコニコです。
初韓国鍋。
辛いの大の苦手だけど郷に入っては郷に従え、の志で頂く。
うまいわー。
かっらいわー。



あとテレビが283チャンネルある。ものすごい情報量。

…3チャンネルしかない青森県と佐賀県にあやまれ!笑 と思った

10/9
とりあえず韓国一日目の演奏終了。
韓国人お客さんのおばさまたちは、自然に花笠音頭に楽しそうに手拍子をいれてくれた。
津軽三味線
帰りのホテルまでの車に乗り込むとき、笑顔で手を降ってくれたり。
スタッフはめっちゃ感じよく接してくれるし、本当有り難い環境です。

感謝。

その2へ続く

ウタウアシブエ @バハル 読売ランド

2014-09-24 | world
今の僕の演奏で多い、民族音楽クロスオーバーなジャンル。

8年前の5月に、ケーナ、サンポーニャ奏者の岡田浩安氏と、フラメンコ、フォルクローレギターのchiei(ちえい)氏と一緒に演奏させてもらって初めて、こんな世界があるんだと教えられた。





それからいろんな人と、いろんな音楽と出会えてる。
岡田さん、ちえいさん。それに引き合わせてくれた父母。

有り難い。

そして今日のお客さんの中にその8年前のライブ見たよ、って人もいて、これはまた違う感動。

あ、で、今日はそんなライブでした。

読売ランド前駅インドカレー「バハル」ライブ。

8年前と何が変わってるのかなー、と思いながら、リラックスして集中して演奏。


変拍子ライブ⁉︎

2014-09-16 | world


怒涛の変拍子ライブ(実感では)をやってきました


譜面に弱いことをとにかく再認識だ。

7拍子8拍子9拍子が混在する田中庸介さんの曲中に、お客さんが2拍の遅れ気味手拍子が来たときはかなり困っておもしろかった笑

西日暮里 アルハムブラ

2014-09-15 | world
今日は西日暮里アルハムブラにて、バンドネオン仁詩くん、ギター田中庸介さん、僕。の三人による、ダンサーさんメインのライブ。

トルコ、ブルガリア系の東欧音楽中心に。

民族変拍子スキーの方は是非こちらへ★

9/6 清野百香LIVEのお知らせ

2014-08-24 | world
調布の花火大会がある。同時刻、調布でリハがある。
普段は25分で着くかなー。
今道程の半分くらいで30分。
緊迫してまいりました。

というわけでリハ!!

聴くのはもちろん、ちょっとの何気ない、本人が気にもしてないフレーズでさらにその人がどのっくらい音楽してるかわかる。

ということを感じたリハ。

ピアノの三枝伸太郎くんに三年ぶりに会いました。
片鱗を味わえた。
伸太郎くん周りの皆様に感謝。




■DATE 2014/9/6(sat)12:00open 13:00start
■PLACE 楽屋
■VL 清野百香
■Pf 三枝伸太郎 
■Perc 熊本比呂志
■MC ¥2,000(予約)¥2,500(当日)

お待ちしています。



山中湖ツアー総括!

2014-08-15 | world
おとといは結局、屋外コンサートは途中から雨が降ってきて中止に。
昨日ははじめっから見たことも無いような濃霧で屋内コンサート。
パーカッションユニット「tuk-pak」とワールドジャズユニット「potato」、大変な中がんばりましたよん





昨日はベースの笠原氏が甚平でそば打ち職人風&ビブラフォン山口真由子が本人たっての希望で浴衣!





この8月、6回も本番あったのに5回は雨!
んで、今日帰り際に、ご褒美のような富士山。



そして書き忘れてましたが先日9日10日はバンドネオン小川紀美代さんリーダーバンドで山中湖演奏!
vl吉田篤貴、bs吉田聖也、pf須藤信一郎、あとおれ。

なんと両日ともスタンディングオベーション。
熱々だ。