
ずいぶん前のことになりますが、羽田空港にいわゆる、「遠征」をしてきたのでご報告します。
JAL162便で飛んでって、羽田空港に隣接するホテルに泊まって翌日JAL167便で帰ってくるプランです。
人生2回目のフライト、しかも一人でヒコーキでしたのでかなり緊張しました(笑)
無事に保安検査場を通過できるのか・・・、バッグの中身を聞かれたらど~しようとか(笑)
トラベル三脚が入っていたのでバッグの中身を確認されましたが、それ以外は問題なく。

乗る側から見るグランドスタッフさんのバイバイにはジーンときますね。
JAL162便秋田空港離陸
座席は往復ともにクラスJの窓際を選択しました。機窓からの風景を堪能したくて、へばりつきっぱなしです。

秋田空港付近は雲が多く、上空の天候はどうなのかな~と心配でした。

が! 雲の上に抜けたらそれはもう青空(驚)雲海でーす。

羽田空港が近づいてきても青空で、遠くには富士山が見えました。実際に目にしたのは初めてで、やっぱり大きいですねぇ。
JAL162便羽田空港着陸

無事に到着です。JALなので1タミ。びっくりしたのは空港内に神社があったこと!お参りしてくればよかったかな。

展望デッキに直行~!

上じゃ、上~。

広っ!でもヒコーキまで遠いなぁ。望遠レンズでワイヤーフェンスを消す方法しかなさそうです。

いきなりハッピージャーニーを発見。

エバーのキティちゃんまでいる・・・。

B787が着陸しようとしています。ジェットブラストが印象的。

ソラシドエア。秋田じゃ絶対目に出来ませんね。

スターフライヤーかっこいいなぁ。

くまモン塗装。特別塗装機が多すぎて、ありがたみが薄れてくる(笑)

すぐ後ろにも次の機体が見えるんですね。ホントにすごいや。

おっと、これはチェックスター?

国際線ターミナルにいるのは773ERかなぁ。B773が秋田に来たこともありましたが、こうしてみるとすごい長い・・・。

真っ白のトリプル? 尾翼の塗装からすると元JAL機のようです。

ガルーダインドネシア航空

1タミ上層から
お腹も減ってきたので、ご飯がてら2タミに移動することに。

北ウイングと南ウイングっていうのは北日本、南日本という分け方でもあるんですね。納得

次回につづく