goo blog サービス終了のお知らせ 

Petrol Bug's

――――― THE SUNBEAM FROM THE FAR EAST ―――――

Autumn Sunbeam

2020-11-13 | Weblog
そろそろ紅葉かな?っつうことで本日はあきる野あたりを目指してみたいと思います。…んが、その前にこんなものを作りました。



寒暖の判断が難しいこの時期、備えのもう1枚を持っていきたいが荷物としては嵩張る…。そこで。リアフェンダーステーにくくりつける用の…なんだ?革の…あの…?バッグではないし…?…何か…だ。雨具はもちろんスペイジャケットまではくくれる仕様になっている。作んの簡単なんで、みなさんもぜひ。



しかしまあ出かけてみたはいいものの、このところ房総が続いたため、都内の人・車・信号の多さに閉口しますな…。一極集中はよろしくないですよ。そしてお昼は辺鄙なところにあるわりに行列ができているみんみんラーメンさんです。ここもまた一極集中である。



バラチャーシューメンマ並。うまい。みんみんの並は量が控えめなので、半ライスでなくライスで。濃い味のメンマとチャーシューで思う存分白めしが頬張れます。でもぬるっ!さくっ!としたストレート麺もまたおいしいので、大と半ライスにするか迷うところではある。



めしを食ったら広徳寺へ。前にも一度来たことがあり、立派なイチョウがあったのを覚えていたので紅葉を見に。



壮観。平日だというのに前回とは打って変わってそこそこ人出がある。主にじじばばだが。まだ気持ち緑が残ってるから、紅葉本番は来週末くらいじゃないかな。山の方も思いの外まだ緑だったし。





裏手の池もよい。



燃える紅葉。



うん。いいお寺だ。





その後ちょいと川を眺めて…。





本日のお湯は瀬音の湯。こちらも平日だというのに結構な人出。休日は確実に密だろうな…。



まあしかしそんな人出も頷けるいい温泉です。ぬるぬるでほんのり硫黄が香る泉質。露天からの良い景色。小さいがサウナもある。



帰りは遠回りで帰ります。暮れる山道。





山の向こうに佇む謎の城。帰宅後調べたらレイク相模カントリークラブというゴルフ場らしい。しかも磯崎新だった。



そしてこのところ恒例の灯火類失火。しかし症状が妙で戸惑う。ヘッドライトは点くがアクセルを煽っても充電しない。ポジションは点かずやはり充電しない。ところがスイッチをOFFにして煽ると充電する。…???



いつもの増し締めでは解決せず…。とりあえず点かないポジションの球をLEDに換えてみると点く。フィラメントは繋がってそうだったが…球切れだったのかな?そして換えたら充電もするようになった。なんだ…???



ポジションからアースが出てるから球切れで通電しなくなってアース不良…とかだろうか?でもOFFんときは充電しとるしな…???いずれにせよ、持っててよかったLED。無事?帰着。ちょっとヘッドライトまわりは見ないとだめかな…。ゆるみ止めもしたいし…。

往路63km、復路104km、計167kmの安心?実績。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。