「ペットの郷日誌」-ここだけの話        

自然豊かな施設の風景や動物だ~い好きな管理人の想いなど、
毎日だらだら書いてます。良かったら寄ってって。

誰のせい?

2017-05-31 16:44:37 | Weblog
昨日のブログでもお知らせさせていただきましたが、
明日は建設中の建物の上棟です。

なのになのにですよ。当初、金曜・土曜に付いていた傘マークが、
金曜日だけになり、さらに今日見たら金曜日も傘マークが取れ、
なんという事でしょう、明日、傘マークがついとります

どゆこと?

たいした降りにはならなそうですが、まあまあよりによって明日だけ
ピンポイントで傘マーク

工事をお願いしてる工務店の社長さんはあたしの1個上なんで、
年上としてそれなりに敬意をはらっておりますが、
現場を仕切ってくれている従業員の大工さんはどっからどー見ても
あたしなんかより全然年下。

社長さんが「あー見えて腕のいい大工ですから」というので、
「あー見えてって、失礼じゃない。あたしにはちゃんと見えてますわよ」などと話しておりました。

その大工さんが明日の準備に昨日から来てくれております。

大工さん:「なんか、明日雨マークになっちゃいましたよね」

あたし:「んだよ。しかも明日だけだよ。なんなんだっ。施主の日頃の行いのせいか?」

大工さん:「いや、俺たちの誰かかもしれません」

あたし:「だなっ。そうだ、そうに違いない。まったくもぉー


と、お天気が悪い予報を完全に人のせいにしました。
何とか降らずに済んでくれるといいんだけどなぁ~








夕散歩での1枚。課長、超姿勢がいいでしょ。それはなぜか…?

視線の先にお散歩わんこが歩いているからです。

パピーのころは人が1人歩いてくるだけで猛ダッシュ。少し前まではわんこを
見たら猛ダッシュしておりましたが、最近は「ダメだよ。行かないよ」と言うと我慢できるように
なりました。

まっ、100%じゃないんで、知らないところ、知らないわんこの時は
絶対に離さないけどねっ。

この写真の時は、知ってる子だったんでまだ我慢がきてます。

まあ、それにしても少しは成長したってことだよねぇ。母は嬉しいです






あらっ、いい感じじゃない、これ。

逆側から取るとすっかり陽が暮れた感じになります。


さて、明日に備えてワークマンに行って、地下足袋と寅壱のニッカポッカと
手ぬぐいとヘルメットと……。


えっ、あたしは関係ないんで必要ない。 あっ、そうなの。なんだつまんない。

明日は職人さんたちと同じ格好して混じってようと思ったのに。








お昼過ぎに足場やさんがやってきました。若いお兄ちゃんたちがわらわらとやってきて、
あっという間に足場を組んでいきます。

若いお兄ちゃんが額に汗して働く姿は爽やかでいいねぇ~

3時のお茶もいつもより早く出しちゃったりして

基礎工事の床屋さんのおじちゃんたちの時は時間過ぎから出すこと多かったのになっ。

ええ、完全なえこひいきです

んなことしてるから明日傘マークになっちゃうのか…。 反省

お知らせ

2017-05-30 16:47:19 | Weblog
ここで告知してもあんまり役に立たないんだけど、一応。

明後日6月1日(木)のことなんですが、この日、建築中の建物の上棟式となります。

当日はクレーン車が入口をふさいで棟上げしたりするもんで、
出たり入ったりもままならい状況に。

そんなもんですから、この日のご火葬業務は終日お休みとさせて頂きます

ご火葬の予約はお電話が入るのでその時にお客様にお断りすれば
いんですが、お参りに来られる方にはご迷惑をかけることになります

車がすぐに移動できない場合はお参りをお断りすることもあると思いますので、
予め御承知おき下さいませ。

どうしても1日でなければならない…って方以外はできれば別の日にずらして
来て頂けると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します



ってなことでお知らせはここまで。

いやいや、今日は昨日以上に暑かったです。風もあんまりなかったんで、
日陰になる午前中のランでも暑い暑い

うーちゃんが遊びに来てくれましたが、さすがに2人とも動きが鈍い。

だよねぇ~。暑いもん







見合って見合って………。









ドーンとワンプロが始まるはずだったんですが、カメラのシャッター音に
2人同時に「なに?」

       ※写真は今日のものではありません。


とまあ、いつもはここから取っ組み合い(知らない人が見たら引くくらい激しい…)が
始まりますが、今日は走らない、からまない。

お昼近くになるといっときランに日陰が全くなくなるので、
今日のランランは終了。気温もグングン上昇してるし、熱中症になったら大変。








あたしに時間的余裕がある時だけ行ける夕方公園散歩。

高台にあるんで風も抜け、まだ蚊もいないんで夕方はホントに気持ちいい

自分のランではボールよりキラキラ出せとうるさい課長ですが、
ここへ来るとボール投げでよく遊びます。

時々お散歩わんこもやってくるので、挨拶したりして。
結構楽しいみたいで、公園に向かうのが分かると大騒ぎです。(それはそれで問題…


今日は残念ながら行けないんで、我慢して下さい。

明日も暑いんかしら?




ハゲ隠し。

2017-05-29 17:42:14 | Weblog
いやいや、あたしのことじゃないですよ

白髪が出てきてそれはちょいと隠すこともありますが、
ハゲてはいません。

そーじゃなくて、ランの芝のことです。

手入れの悪さのせいなのか、芝が所々ハゲちらかしております

まーねぇ。犬たちが走り回り、ギュって止まったり、ザザーっと滑ったりしてるんですから
擦り切れたりするのは当たり前。

そのまま見なかったことにして、芝ところどころ土っていうランでもしょうがない
とは思っておりますが、まあ、あたしの出来る限りのことはしてみましょうよ
ってことで、たまたま読んでいたガーデン雑誌で見つけた芝を購入。









「ティフトン芝」と言うらしい。

とにかく強く、ぐんぐん広がる魔法のような芝苗…というキャッチコピーにつられ、
早速購入。


暑さや擦り切れ、踏圧に抜群の強さを持ち、成長スピードがハンパないって
ことなんで、こりゃ、ラン向きじゃねってことです

何より、草花のポット苗みたいな感じで届けられるんで、ハゲてる所をチョイチョイって掘って
ポンと植えられます。

こりゃ簡単










ってな感じでハゲてる所にポン、ポンと適当な間隔で植えてみました。

成長力が旺盛だっつーんだから、別に普段通り使ってても問題ないでしょ。

って、勝手に解釈しておりますが。


元々ランに使用しているのは野芝(一部高麗芝)なんで、こちらのティフトン芝の方が
断然柔らかいです。

果たしてハゲをうまく隠してくれるでしょうか…。

乞うご期待

プ~ル開きだよぉ、全員集合!

2017-05-28 16:24:47 | Weblog
朝はちょっと曇っておりましたが、出社するころにはいいお天気






朝もはよからランに放牧されている課長

何ではよから出てるのか…。 それは…。








邪魔、邪魔  見えないっつーの

改めまして。








ジャジャーン  本日お日柄も良く、今年は早々に準備しておりましたプールを
出してみましたよぉ。

そーゆーことで、プ~ル開きだよぉーん


ってなわけで、プールを組立て水を張り、小さいパラソルも出してみました。


ここって井戸水なんですよ。だから夏は出しっぱなしにするとどんどん
冷たくなります。
初日だし真夏ではないので、あんまり冷たくてもなぁと思い、早めに水を張って
お日様に少し当てておきました。

でっ、プールと言えば、この方 
とーぜん一番風呂、違った 一番プールです










どですか? うーちゃん、気持ちよかですかぁ~?


プールに入ってはまったり浸かり、外に出ては芝でゴロゴロ。
ちょっと遊んで体が暑くなると、またドボンの繰り返し。

楽しそうで何よりです。嬉しそうにする姿を見ると、用意のし甲斐があるってもんです


ひと足遅れて、この方たちも登場。








モンティ&ミルトンです。


っつーかさぁ、あっという間にドロ水になってるんだけど、いいのか、これで…








まっ、犬たちはあんまり気にしてないみたいだけどねっ。

ところで、一応ランの主でもあります課長はどうしました?

今週金曜日にトリミングで、それまでほぼ1週間あるしね。できればですよ。
できれば入らない方向でいってもらえると母はうれしいかなぁ~という念を送っていたから
でしょうか。

モンティまで入ってたのに、入りませんでした

去年、弟のプラムが持参してきたプールより高さがあるんで、またぐというより
ヒョイと飛ばないと入れないんだよね。

これくらいの高さ難なく飛び越えますが、普段からあたしがプールとか水に入れてないので、
「おり、どうすればいいかなぁ~」と考えるようです。

考えながらこの汚れた水を飲んでます。

こらーーーーーっ 飲むなーーーー


122cm四方あるんで、うーちゃんでもミルトンでもけっこうゆったり入れてたね。
組み立ても超簡単。ってことは片付けるのも楽チンってこと


でも、どうしたってここで遊べば出たり入っりなんで水がすぐにばっちくなるよねぇ。
それがちと課題ではありますが、それは犬たちのために人間が汗をかかねばなりません。
みんなで持ち上げ、ザッパーンと水をぶちまけます。

そんなこんなで、プール開き、皆様満足いただけましたでしょうか?

また遊ぼうねぇ






そろそろ限界かっ。

2017-05-26 17:31:48 | Weblog
今日は結構降りましたねぇ。もう大丈夫なのかな、
ようやく雨があがりました。

そんな中、何を隠そう(別に隠してないけど)今日で3日連続
欠勤中の課長。

水曜日はノーズワークのため、昨日・今日は雨のため。

そろそろ限界にきているかもしれません

明日は雨があがるようですので、出社してランに放牧しますかねぇ。









月曜日の写真です。

葉っぱがいっぱいのところにお座りしちゃったんで、ブラッシングしようと
櫛を手に持った瞬間にハウスに逃げました。

普段「入れ」と言ってもなかなか入らないくせに。こーゆー時はすばやく逃げます。
ハウスに入ると「おりこう」って褒められるので、ハウスに入れば
嫌なことはされないって勝手に思ってる節があります。

う~ん。確かにそれはそうなんだが…







昨日のブログに前足の舐め壊しがなかなか治らんという悩みを書きましたが、
次から次へと悩みはつきません

実はもう1個悩んでいることがあります。

いや、はたから見たら笑えるくらいの些細なことなんだよ。でも、あたし結構マジです

確か前にもちょっと書いたと思うんだけど、課長はなぜか自分のオナラが怖いんです。

「プッ」と出た時に一瞬ビクッとするくらいのレベルじゃなくて、
出たら「怖い怖い怖い」と軽くパニックになります

急いであたしの所に逃げて来て「抱っこ、抱っこ」。

それこそ一瞬抱っこするのはいいよ。ダイジョブダイジョブってね。
でも、それじゃダメでしばらく怖い怖い状態が続きます。


今さあ、課長の体重は前回の測定より若干減りましたが13.4㎏です。
そんな奴をずっと抱っこなんてしてられないわけ。

昨日は園長先生んちで帰る時に1回、家に帰ってすぐに1回、夕飯食べて
1回とたて続けにうんちをしたんです。

でも、別に下痢してるわけじゃないんだよ。腸の動きの問題なんだろうけど、
そんなもんで、「プッ」となったのよ。

もぉー大変よ

「はいはい。何でもない大丈夫」と言って聞かせますが、
小パニック。少しするとまた「プッ」で大慌て

これが何度か続き、あたしは何もできずにひたすら抱いたりなだめたり、お腹をさすったりです。

2時間くらい? もっとやってたか? ようやく落ち着いて寝始めたのは11時過ぎでした。

自分のオナラにこんなにパニくる犬いる?

なんなんでしょう。

多分、この間の何日か続いた家に帰ると「怖い怖い」もきっとオナラが原因だと
思うんだよねぇ。

パニくって挙動不審になるんで、もしかしててんかん発作…なんてことも考えたわよ。

なにせ部長のてんかんとは長い付き合いだったしねっ。

『自分のオナラでパニくらない犬にするには』…って本、どこかに売ってない?

治らん!

2017-05-25 17:23:51 | Weblog
今日はお天気が悪かった分、涼しくて過ごしやすくなりました。

がっ、せっかく涼しくても雨では散歩にいけません
でも、これからは晴れれば気温が高くなるんで、いずれにしてもお散歩が厳しい季節になりますねぇ


ところで、ブログにもちょっと書いたんですが、少し前から課長の前足に
包帯が巻かれているのをお気づきの方もいらっしゃるよね。

「大丈夫? どうかした?」とご心配いただきお電話下さった
同業お仲間のS社長。

わざわざありがとう


っつーか、もともとほんとたいしたことないのよ。

狼爪をちょいとなにかに引っ掛けてそこが気になりペロペロしてたんで、
舐められないように包帯したわけさ。
そしたら、そこが舐められないもんだから、関係ない上の方を舐めだしました。

関係ないとこなのに、舐めてるうちにいい出汁がでてきたのか、
どんどん舐めちゃって、そっちの方がよっぽどヒドイ状況に

ホントに、いい加減にしてくれよまったく

ってなわけで、病院に行って軟膏をもらってきて塗り始めたんだけど、
するってーと、今度は薬ごと舐めちゃうんで、結局また包帯のお世話に…

外で遊ぶときは舐め壊したところにばい菌が入ったりすると怖いので包帯も
仕方がないんですが、できれば早く乾燥させて治したいんで、
家に帰ったら包帯を外したい。

んでも、あたしが見てない時にペロペロやっちゃうんだよね。










優雅にくつろいでんじゃねーぞっ あなたの足のことで悩んでるんですよ。

んなことで、仕方がないのでエリザベスカラーをしてみることにしました。

部長が使ってやつがあったんですが、それってプラスチックの固めのやつなんで、
ネットで探して柔らかくて軽いやつを購入。

昨夜早速つけてみました。別につけられたことを嫌がってる様子はないし、
普通にテコテコ歩くし、水も飲むんで、よしよしと思ってました。

ところがすっとこどっこい。

何か下向いてるって思ったら、これまでと全く変わりなく
足をペロペロしてました

なんじゃこりゃ

また無駄なものがひとつ…

部長が使ってたのも引っ張り出してつけてみましたが、これも届いちゃいます。

ふ~む。どしたらいいんでしょ

ずっと包帯しているより、夜はとっておいた方が絶対にいいんだよなぁ。
でも、ふと目を覚ましたりした時に舐めちゃうんだよ。

もぉ~、こんなことで何週間もかかると思ってもみませんでした。

何かいい方法ないかなぁ~。

ノーズワークレッスンDAY

2017-05-24 16:30:57 | Weblog
先月からスタートしたペットの郷でのノーズワークレッスン。
本日はレッスン日でございます。

皆様のお心がけでしょう。時折りお日様が顔を出しますが、
おおむね曇りで数日前とは比べものにならないくらい気温は低め。

これなら日中のランでもわんこたちも大丈夫




 「おやつどこに隠したでちゅか? すぐに見つけてやりますよ」と、やる気マンマン

とっても楽しそうです




 「こっちからいい匂いがします。ここですか?」





 「ありまちた こんなところに隠したですね」



みんな上手に探します





 「ここに残り香がします。でも、ここじゃないことは知ってるのだっ」





 「ん?ここからプンプン匂ってきますよ」



1回のレッスンはおおよそ1時間。3~4頭の少人数制で行われます。
今日は希望者も多く、午前11時のスタートから3回にわけてレッスンが行われております。

えっ、課長はどうしたって?

今日はあたし仕事抜けられないんで、レッスンに参加するのは無理。先生にお任せで
お願いしてもいいかぁと思ったんだけど、あたしがいないとやんないよなぁ~と
思ったんで、留守番です。

何故か小さい子が多いので、連れてきたところでどうせ遊べないでしょ。


みんなおりこうさんに楽しくレッスンしておりました

今度こそ。今度こそ課長が参加できる日とレッスン日が合うといいですね。


っつーか、ちょっと見て







事務所でわんこを2人お預かりしています。

小さい方の子は11時のレッスン開始からおります。もう1人の中型犬の子は11時のレッスンを
終えたお昼から。

あたしが隣で立ったり座ったりバタバタしたり、外からお客様が見えたりしておりますが、
「クゥ」ともなきません

なんでですか なんでこんなに長い時間静かにハウスができるのですか。

あまりにも静かで大丈夫かと心配になり、途中でそぉーっとのぞいてみましたが、
普通にしております。

いやいやいや 課長とのあまりの違いに母ちゃん言葉もありません

課長だったら、まず、外から誰か入ってきたら吠えるでしょ。
さらに、飽きてきたら自分で脱出を試みようと、ファスナー部分をガシガシするでしょ

こうやって当たり前のようにできる子見ると、やっぱりあたしの甘やかしなのね
と思います。


反省 (するだけ…


来月のレッスン。今のところ6月14日(水)の予定のようです。

あたしも参加してみたいわって方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さいませ





サンセットランからの~芝刈り

2017-05-23 17:25:51 | Weblog
今日も朝から良く晴れております
んでも、昨日より涼しい。風も結構あるんから、少し楽ですねぇ。

ってな昨日。

午前中、ちょいといろいろ用事があったんで、午後から出社の課長さん。
そのまま仕事終わりまでのお付き合いでしたので、いいこと思いついちった

今の時期、真夏と違って日中暑くても夕方になると全然涼しくなります。

ってなことで、サンセットランを楽しみましょうってなことでうーちゃんをお誘い

来てくれるってよ、やったね課長

5時を過ぎるとほぼランの中は日陰になるんで、そっから日没で暗くなるまでは
涼しく遊ぶことができます。
まだ蚊もいないしねっ。

風が超きもちいいぞぉ~








ねぇねぇ、うーちゃん。もう夕方だからそんなとこに隠れなくても全部日陰だよ。






   「えーーーっ そうなの? お母さん」



そんな感じでまったりしながらも昼間より全然元気にワンプロと追いかけっこ。
いやぁ~、散歩に行く手間省けて大いに助かりましたよ。

ありがとう、うーちゃん


ってなことで、本日。

昨日より涼しいとは言え、強力な紫外線が降り注ぐ中、紫外線が怖くて犬を飼えるかっ
とばかりに鼻息荒く、芝刈りを決行

とか言いながらも、まずは日陰からやるところがセコイ

風があるし、日陰は楽チン。

今から熱中症になったらシャレにならないかんねっ。水分補給と休憩は欠かせないのよ。

がっ、しかし。









日陰でまったり休憩しちゃったら、日向に出る勇気がないのよ。
ほら、見て。向こう。スゲー日が当たってる。怖いよぉ~

あなたなら出来る。そう、あたしなら出来ると言い聞かせ、1歩踏みだし2歩下がる…。進まねぇ~。

んなことしてたら今日中に終わらないわよ、全く

ふんぬーーーーと気合を入れて日向も全部刈ってやりましたよ。

しかも、芝刈り機で刈りきれないので、いつもは見なかったことにするフェンスの際もちゃんと
芝バサミでチョキチョキ切りましたよ。


あ~くたびれた

道具を片付け、事務所に戻って手を洗い、うがいをし、鼻をチーンとしたら鼻血が出ました
のぼせかっ

保冷剤を首に当てクールダウン。 はぁ~、気持ちいい

大変だけど、キレイになるのは気持ちいい。しかもそこで楽しそうに遊んでくれる
わんこたちを見るとやっぱりつくってよかったなぁと思うのよ

今後は随分ハゲ散らかしてきちゃった芝なし部分をなんとかします。








真夏かっ!

2017-05-21 16:04:18 | Weblog
暑い、暑い、暑い
今日も朝から暑い。昨日よりさらに暑い気がするのはあたしだけ?

そんな暑さの中ですが、ランに日陰ができる午前中、うーちゃんが来てくれました

人間はもちろんですが、犬どももなかなか日陰から出ません







入ってすぐのこの一角。外に桜の大きな木があり、その葉っぱのお陰で
いい感じの木陰になります


ボールを投げてもすぐ日陰に戻ってくるし、
ワンプロも日陰だけでやってます。







うーちゃん撮ろうとしたのに、ずいっと前に入り込む課長。
お前の頭にピント合っちゃったじゃん










ランのお供として、ここに常駐している子たちです。

    (キレイに洗ってから撮ってやれよ)


ラテックス系の柔らかくてピーピーなるのは、うーちゃんのお気に入りなので、
自然とそれ系のおもちゃが増えます。

だって、課長は何を買っても、マイボールと決めてるピンクのボールでしか
遊ばないからねっ。








暑いのに、うーちゃん今日は結構頑張って走ったよねぇ。
帰ってからバタンキューだったかな。


いやぁ~、それにしても暑い
夕方になってもまったく涼しくならないよねぇ。

なんなんだっ。5月からこんなんじゃ、8月には50℃超すよね。 (超さねーよ


さて、今日はこれから最後のお別れなんで、夕方散歩には行けないです。
ごめんよ、課長


てなわけで、また明日。

明日も暑いのか??








あっちいね。

2017-05-19 17:02:52 | Weblog
久しぶりにお天気が良くなったのはいいんですが、
やっぱ晴れるとあちいやねぇ

10時過ぎに張り切ってランに出た課長ですが、あたしが日向にいられない
でも、キラキラは日向しか出ない…。

う~ん

てなことで、キラキラじゃなくてわんこと追いかけっこしてもらうべく
モンティ&ミルトンにLINE。

「今日公園散歩行く?」

「行くよぉ!」


ってなことで、公園で待ち合わせ

でも、やっぱ暑いんだよねぇ。いつもより走りません。
すぐに日陰に避難です。

ボールを投げてもやる気のなさそうに取りに行くモンティ。








手前の邪魔なシロモフは日陰から出ません。







だから、邪魔だっつーの

じめじめした暑さでではないんだけど、この日差しの強さはさすがに厳しい

モンティが超短髪のサマーカットになっていたんで、
やっぱり課長も次回はもうちょっと切ろうと思う。思う、思うだけ…








かわいい、モンティ 課長にくっついてる。







後ろから近づいてきてそぉーっと課長にのっかるモンティ。
ほんとにかわいい子だねぇ。


さて、今日は早く帰れそうなんで、もいっかい公園行けるかなぁ~。