「ペットの郷日誌」-ここだけの話        

自然豊かな施設の風景や動物だ~い好きな管理人の想いなど、
毎日だらだら書いてます。良かったら寄ってって。

出たーーーーっ!

2012-05-31 17:14:53 | Weblog
何日か前のことですが、1年以上ぶりに美容室に行きました。

以前から知っているところなので融通をきかせてくれて、仕事が終わってから行ったんですが、
部長も待ってることなので、シャンプー・カットでとっとと帰ろうと思っておりました。

どーせ帰って寝るだけだから、水が滴らない程度に乾かしてもらえばOKと言おうと思ってたら

「ねぇ、この髪。ちょっとアイロンやらせてくれない?」と言われました。

わたくしめの髪は自身の人間性の表れか、とんでもなくひねくれております。いわゆる天然パーマというやつです。

以前、友達の美容室で髪を切ってもらってる時に隣に座った女の子が

「今日はどんな風にしますか?」と聞かれ、小声で

「根元から強めにパーマをかけたいんですけど、えーっと、あの~、隣の人みたいに」と言ったことがあります。

「ごめんねぇ。隣の人はもともとあーなのよ」と、友達は大ウケ

それくらい強情なパーマがかかっているあたしの髪の毛。アイロンくらいで真っ直ぐになるはずがないわと思いながらも、
「やるならどーぞ」と言いました。

そっから2人がかりでアイロンを駆使しあたしの髪の毛を真っ直ぐに。

「今日は髪の毛洗わないでねっ。お風呂気をつけてね」と何回も言われましたが、お風呂に入った瞬間に湿気で
ボワーッとなるのは目に見えております。

それにしても、いつもクルクル頭(クルクルパーではござません)なので、ストレートの髪が気持ち悪くて仕方ありません。

家に帰って鏡を見たら…。  わーーーーっ  出たーーーーー








貞子です。  怖い、怖い

でっ、翌日からは見事にクルクル頭に元通り。1回でいいから、サラサラストレートヘアーになってみたいもんです





なにごとーーーーっ!

2012-05-30 17:03:06 | Weblog
昨夜の雷雨すごかったですねぇ。被害はありませんでしたでしょうか?

うちは大被害です

例の如く雷大嫌いな部長はずっとあっちへウロウロ、こっちへウロウロしておりました。
ただ、あたしがへたに「大丈夫?」とか言うと余計に「いや、全然大丈夫じゃないぞ」ってなことになるので、
あえて知らん振り作戦です。

そのうち少しずつ雷もおさまってきたので、11時過ぎにお風呂入ろうとしたら「どこへ行くんだ」と
ストーカーのように足元にからまり離れません。

「大丈夫ですから。急いでお風呂に入ってきますのでちょっと待っててくださいね」と声をかけて
お風呂に入り、さっ寝ますよぉとベッドに入りました。

いつもベッドの布団を足元にまくり上げてあるので、うんしょって引っぱろうと両手をかけたら…。


ん? つべたい…

何と布団がびっちょりです。あたしが風呂に入っている間に雷にビビッた部長がベッドに乗ってオシッコもらしたのか
と思い

「部長ーーっ。何してんですか」とギロリとにらみましたが、部長はキョトンとしております。

あれっ? もしかしてオシッコじゃないの??

だよなっ、オシッコにしてはあまりにも大量です。くんくんと臭いをかいでテッシュを押し当ててみたら
はて? オシッコではなさそうです。

んじゃなによって思いながらも、ビチョビチョの布団カバーをはずそうとベッドを下りてみると、
なんと床が水浸しです

ベッドの足元には今はぶっ壊れて使えなくなったマッサージチェアが置いてあるんですが、
正常に動いている時からたくさんの物が置かれており(あたしが置いてるんですが)、洗濯して片付けていない
部長の毛布やあたしの毛布、シーツや布団カバーなどがうずたかく積まれております。

嫌な予感がしましたが、そーっとその毛布たちを触ってみると、案の定ビチョビチョです

なにごとーーーーーーっ

ちょうど真上にはダウンライトがあるんですが、たぶんそこからの雨漏りだと思われます。
さらにその上の天井裏、屋根と考えると、去年の震災で瓦が落ちてそのままシートをかぶせてある
あたりなのかもしれません。

はぁ~。なんなんだまったく

大量のビチョビチョたちですが、夜中に洗濯したところで干すこともできず。そもそも大きな洗濯物は外に干しても
取りこむ時間に帰れないので、いつも園長先生クリーニングにお願いして洗濯してもらっております。

こんなにいっぺんにどぼしよ…

仕方がないので、とりあえずゴミ袋を持ってきて詰め込み、床を雑巾掛けしました。
何やってんだまったく

掛け布団も濡れてたんですけど、他に布団がないもんですから、濡れてる部分を足元にして体を丸めて寝ました。

ビチャビチャなまま袋に何日も入れておくわけにもいかないし、とりあえず今夜布団にかけるカバーも
ないので、帰ったらコインランドリーに行って一気に洗濯から乾燥までやってこようと思ってます。

どうやら我が家は屋根だけじゃなく、家の中にもブルーシートが必要なようです。 残念



忘れとったぞ。

2012-05-29 16:49:21 | Weblog
おととい作った台。どーやって使うのか昨日のブログで紹介しますとか言っておきながらすっかり
忘れておりました

どーもすみません

でわっ、ご紹介しましょう  (それほどのもんでもないと思うんですけど…








ここで使うものでした。こちらは合同供養塔前にあります水道です。御参りに来られた方がこちらで
手桶にお水をくんだり手を洗ったりする場所です。

シンク的なものを置いた方がいいとは思うんですが、この方が掃除が簡単でしょ。
まっ、水ははねるんだけどねっ。

すのこ状にした方がいいとか、もうちょっと高さがあった方がいいとかいろいろな意見があるでしょう。

完成してから思ったよ、あたしも。すのこ状にした方が水が下に落ちて良かったかもってねっ。
しかーーし、年月を経るといい具合に木が朽ちてきて、木を合わせてある真ん中に隙間ができてくるんです。

たぶん…

水はねしないように台所のシンクに敷くマットを敷いてみようかなぁ~と考えているんですが、
この場所で供養塔のお花の手入れもするもんですから、そうすると細かい葉っぱやみずあげしてカットした茎などの
細かいゴミを掃除するのが面倒かなぁ~と思案しているところです。

なにせズボラなもんで…。

写真を見てすでに気付いちゃった方がいるかもしれませんが、下にあるブロックの幅を考えずに
上板の角に合わせて足をつけちゃったもんですから、ブロックギリギリに足が乗っております。
もうちょっと内側に足をつけるべきだったのね。

いーの、いーの。そんなの些細なことよ。 オホホホホッ








ゴロゴロ。

2012-05-28 16:29:03 | Weblog
急に暗くなってきたと思ったら、またまたゴロゴロ鳴ってきましたねっ。
も降ってまいりました。

しかし、多くね?

朝から暑い暑いと言ってましたが、風が変わりこれまた急に涼しく(寒く)なってきましたねぇ。

群馬では落雷で重体の方もいるとのこと。建物の中にいたらしいけど、それでも被害に合うって
いったいどーしたらいいのでしょうか?

話は変わって、家にこんなもんが置いてありました。









見ての通りパンです

あら、おいしそっ。ん? よく見るとパンの器もパンでできております。







丸ごとぜ~んぶ食べられるってことねっ。後で食べちゃおうと思っておりました。

そして翌日、家に帰ると器のパンだけとなっておりました。1個くらい残しておくっていう気遣いはなさそうです

部長に器を見せたらパクッと食いつきました。ヤバイ 全部食べられると思って慌てて
取り戻そうとしたら取られてなるものかとムキになり、ガブッと指をかまれました

昼はトンカチで親指を、夜は部長に人差し指を…。

キズだらけなんですけどっ



今日のメニュー。

2012-05-27 16:59:01 | Weblog
タララッタタッタッタ タララッタタッタッタ
        (3分クッキングのメロディーで読んで下さい)

みなさん、こんにちわっ 3分DIYの時間になりました。今日は、お天気もいいので外で調理してみましょうか。
でも、紫外線は危険ですから、木陰にレジャーシートを敷いて準備OKでーーす

さて、本日は旬の角材を使った初夏にぴったりなメニューを考えてきましたよぉ。

まずは、材料を切ってみましょう。






はい、上手に切れましたね おっと、切り口はあんまりじっくり見たらいけませんよぉ。

次は、切った材料を炒めていきますからねぇ~。角を合わせてずれないように、足でふんぬと押さえながら
調味料の釘を加えます。

この時、力いっぱいトンカチを振り下ろして指を打たないように気をつけましょうねぇ。

イッテーーーッ!


言ってるそばから親指を思いっきり打ちました。慌てて手袋をぬぐと内出血しております

はいは~い。そのくらいどうってことありませんよ。
材料が分離しないようにしっかりかき混ぜてくださいねぇ。

さっ、できたかなぁ~?







あら~っ、いいんじゃないですかぁ。とっても上手にできてますよ。

さっ、仕上げはみりん(防虫防腐コート材ともいいます)を使って照りを出していきますよ。
1回、2回、3回と乾いては塗り、乾いては塗りを繰り返します。

さぁどうでしょう。








あら~ぁ、いい色に出来上がりましたねぇ。とってもおいしそうですよぉ

それでは皆さんで早速試食してみましょーー



あ~疲れた もういいねっ、日曜大工の3分クッキングバージョンは。

そんな訳でトンカチで親指を打ちながらも作ったこちらの台はどのようにして使うのかと
いいますと…。



まだ塗料が乾いていないため使用することはできません 使い方は明日のブログでご紹介したいと思います



まっ、マジでーーーー!

2012-05-26 16:37:53 | Weblog
のっけからすっとんきょんなタイトルでタイトルでどーもすいません
でも、ホント「マジですかーーーー」ってなことがあったんです。

今日の午前中にお別れに来られたWコーギーちゃんは、遺棄された犬や猫の里親を探す活動をしている
NPO法人ポチたま会さんに保護された子です。

飼い主さんの事情により飼えなくなり、ポチたま会にやってきた時はすでに9歳~10歳になっていたようで、
それから里親探しが始まりました。

成犬になってから里親を見つけるのはとても大変なことです。まして10歳となれば残された時間はそんなに
長いものではありません。

しかし、このコーギーちゃんにはとっても素晴らしい里親さんが現れました。
すでにコーギーちゃんを1人飼われているYさんご夫婦です。

ポチたま会の預かりさんから引き取られ、第二の人生(犬生)がスタートし、とってもかわいがられ、幸せに暮らし
そしてYさんご夫婦に見守られてその生涯を静かに終えました。

そのコーギーちゃんをご火葬している最中のことです。今日は朝から晴天で初夏を思わせる
陽気ですが、突然空に虹がかかりました

ご火葬中に煙突を見上げていたスタッフが気付き「社長、晴れてるのに虹が出てます」と言うので、
外に出てみると、あらっホントにキレイな虹が…。

へぇ~珍しい。なんで晴れてるのに虹なんて出てるんだろうなぁと思いながらも空を見上げていたら、
ふと気付きました

こ・こ・これは…。

慌てて待合室にいるYさんご家族に

「に・に・虹が、虹が出てます。Sちゃんが虹の橋を渡ってます」と知らせ、全員で外に出て空を見上げました。








う~ん、いまいちよく撮れてないんだけど、写真左側の木の横から電線の上にかけて虹が出てるのわかるかなぁ~。

「わー、ホントだぁ。こんなに晴れてるのになんでー」とYさんもビックリ
でも、思わぬ虹の橋の出現に「Sが渡ってるのかな。これだったら迷わず橋の向こうに行けるね」と安心されたようでした。

あるんですよ、こんな奇跡が

きっと、行き場を失った自分を引き取り可愛がってくれたYさんたちに感謝し「ありがとう。向こうで待ってるね
ってSちゃんが虹の橋を見せてくれたんだと思います。

誰よりも興奮してあわわわっとなってしまい、Yさんご家族にも「取り乱してどーもすいません」と
謝りましたが、

「いえいえ。気付いてくれて教えてくれてありがとうございます」と逆にお礼を言われてしまいました。恐縮です







ご収骨が終了し、再び外に出るとさらにくっきりと見えました。

お車をお見送りし、部屋に戻ってほんの数分後にもう1回外に出て見ましたが、ついさっきまで見えていた
虹はすっかり消えていました。
もうSちゃんは渡りきったってことなんでしょうね。

Sちゃんからの最後のメッセージはお父さんとお母さんにしっかり届いたようですよ。
良かったね








バ~ラが咲いた♪

2012-05-25 16:15:19 | Weblog
バ~ラが咲いたぁ~。真っ赤なバ~ラ~がぁ~

そうです。バラが咲きました







ブリが大事そうに抱えておりますこのバラ。はて? 何年前に植えたものでしょうか?
ミニガーデンを作ってすぐだったと思うんだけど…??

その後、このバラのすぐ前にギボウシを植えたらギボウシばっかり年々大きくなりその存在すら忘れておりました
すっかり拗ねてしまったバラは大きくなることをやめてしまったようですが、枯れることはなかったようです。

先日草取りをしていてバラがいたことに気付き、ここじゃあまりにもかわいそうと鉢にあげて一番目立つ
場所にうつしてあげました。

すると蕾が膨らみ始め、このたび開花したのであります

そしてもう1個、忘れ去られた存在が…。







こちらリキのしっぽの付け根から花を咲かせたリムナンテスでございます。
花の後ろに見えるのがリキのしっぽ。

これは何年前だろう? 確かネモフィラなんかと一緒に種床に種を蒔き、発芽してからポットに移し、
さらに地植えにしたものですが、手間をかけたわりにはチョロっとしか成長せずたいして咲かなかったんだよねぇ。

その時の種が勝手に飛んでリキのシッポの下から1個だけ芽を出していたようです。
小さな花はとっても可愛いんだけど、なにせ弱々しくて目立たない子です

あっ、花の後ろに見える緑の葉っぱは全く別のものですのであしからず。

ついでにこちらもどーぞ








ランタナです。本来、毎年咲くものですが、数年前に一度買い、切り戻しも霜よけもせずに放っておいたら
枯れてしまいました。

……当然です

花期が長いので晩秋まで楽しめるはずですが、今回はちゃんと手入れができるのでしょうか?
言っときますが、自信はありません

そんなこんなのミニガーデンです。良かったら見てってくださいませ。

銀行にて。

2012-05-24 16:13:16 | Weblog
今日、銀行に行った時の出来事です。

窓口で支払いやら払い戻しをしている間に通帳の記帳をしようとATMへ。
するとそこにおばあちゃんがいて「すいません、すいません」と呼んでいます。

「あの、あたし銀行の人じゃないけど、いいですか?」と聞くと
「いいんです、いいんです、お願いします」と。

聞くとカードを持っていてお金を下したいみたいなんですが、
目がよく見えなくて暗証番号を押せないようです。

「いや、でもあたしが暗証番号を聞いたらまずいでしょ。銀行の人呼んできましょうか?」
と言っても、急いでいるようで「いいんです、いいんです。お願いします」と言って聞いてくれません。

仕方がないので、おばあちゃんからカードを預かり暗証番号を入力し
お金を下してあげました。

すると通帳も持っていたので、

「今、カードでお金下しちゃったから通帳には記載されないから、通帳記帳するからね」と通帳を
借りて記帳しました。

「手術してから目がよく見えなくて、どーもどーもすいません。ありがとうございます」と
お礼を言われましたが、

「いやいや、全然いいんだけど、むやみに他人にカードを渡したり暗証番号教えたら危ないから
だめだよ。頼めば銀行の人がやってくれるから、次からは銀行の人に頼んだほうがいいからね」と
言いましたが、

「手術してから目が見えなくて…」と、同じことの繰り返し

だめだこりゃ。きっとあたしの話なんて全然聞いちゃいないと思います

これってやっぱりあたしが断って銀行の人を呼んでくるべきだったんでしょうか?
だよね、それが正解だよね。

困っている人がいたら助けるのが当たり前。そんな時代を生きてきたおばあちゃんが悪いわけでは
ないんだけど、今の世の中、助けるふりをして騙す悪い人もいっぱいいるんだよ。

そんなに簡単に他人を信用してはいけません。次からはちゃんと銀行の人に頼んでくれるといいんだけどなぁ~。

あっ、言っとくけど、あたしはいい人だからねっ





あらっ、びっくり。

2012-05-23 16:17:57 | Weblog
昨日の午前中、部長のワクチン接種のため病院に行ってきました。

園長先生の家に行くもんだと思って車に乗り込んだ部長は、例の如くいつも曲がる道を曲がらなかった瞬間から
「なんだっ、なんだ どこへ行く気だぁ~」と大騒ぎ。

当然、病院に行って体温を計ると平熱より1度ちかく高くなっております

ワクチンのついでに採血して血液検査をやってもらいました。まあどっかしらひっかかるだろうとは思っておりましたが、
やはり肝臓の数値が高めです。高めというより、えらい高いです。

年に1回しか血液検査はしておりませんが、てんかんの薬を飲んでいるころはいつも高かったんで、
同時に肝臓の薬も飲んでおりました。

ここ数年かけててんかんの薬の量を減らし、今では飲まなくなっているんで、肝臓の薬もしばらく休んでおりましたら
やっぱり高くなっているようです。

てんかんの薬は飲んでいないので、その副作用ってこともないでしょうから、
単純に肝機能が弱ってるってことなんでしょうね

とりあえず1ヶ月薬を飲んでみて再度検査してみるかということになりましたが、部長の体調次第にします。

そんでもって、フィラリアの薬と肝臓の薬をもらってきたんですが、薬の袋の裏にある年齢換算表を見てビックリ











これまでよく見かけた犬と人間の年齢換算表では犬の3歳が人間の28歳。それ以降は4歳ずつプラスってのが
多かったんですが、こちらの袋を見てみると、3歳以降は5歳ずつプラスになっております。

これで見ると、12歳の部長は、な・な・なんと、園長先生と同い年ってことになります
おーこれはすごい 早速園長先生に見せてあげようとわざわざ袋を持ってきたわけです。

誰が飼い主か分からないくらい園長先生にべったりの部長は、いつの間にか歳まで同じになってたのねぇ~。

部長と園長先生が仲良く散歩できる日が1日でも長く続くことを心より願っております。

                (って、おまえは何もしないつもりかっ by部長・園長先生)

すんません…







さみぃーぞっ!

2012-05-22 17:22:55 | Weblog
まったくなんなんだこの気温差は。 寒すぎだろっ でっ、また明日は暑くなるんでしょ。
体調崩せっていってるよーなもんだな、これっ。

雨も風もけっこうな強さですなぁ~。

そんな天気の中、猫ちゃんのお別れに来られたご夫婦のご主人、どっかで見たことあるよーな…。

はっと気付きました。中学の時の先生です。とは言っても、担任をしていた学年がずれているので、
直接教えてもらったことはありません。

ものすごく背が高い先生だったので覚えていたんでしょうね。

「間違えてたら申し訳ありません。もしかして学校の先生をされていた……」と聞いたら
やっぱりそうでした。

「どこの中学だったの?」と聞かれたので「A中学校です」と言ったら、
先生はA中学校の校長先生も長くされていたようです。

「だれ先生がいた時代だった」と聞かれたので、1年生から3年生までの担任の先生をフルネームで答えました。
それから、野球部はO先生で柔道部はY先生。バスケ部がK先生で、テニス部はT先生でした。

あまりにもスラスラと出てきたので自分でもビックリです

「そうかそうか、あの時代か。じゃあ30代後半ってことにしとくか」

「ハハハッ。そうですね。そーゆーことで

当時20代半ばから後半の若い先生で、あたしたち生徒の格好のターゲット(要はからかって遊んでいたってことです)
だった先生たちも、どっかの中学の校長先生になっている年齢です。

もっと言えば1年の担任だったT先生も、スキンヘッドで筋骨隆々だった柔道部のY先生も
すでに亡くなってしまいました

まあ自分だってあれから30歳以上歳くってんだから当たり前といえば当たり前です。

それにしても高校の時の先生なんて3年の担任だった先生とテニス部の顧問だった先生の
名前は覚えてますが、それ以外に学校にいた先生の名前が全く思い出せません

小学校の時の担任だった先生は1年生から6年生まで全員言えるし、中3の時の1組から8組までの
担任の先生の名前も全部覚えてます

校歌だって、小学校と中学校のは歌えるけど、高校のは曲も歌詞も全く出てきません。
あたし、本当に高校に通っていたのでしょうか…? (確かにズル休みは多かった

あっ、ほらっ、歳をとると昔のことはよく覚えてるのに、近いところから忘れていくっていうでしょ。それですかね?

あー久しぶりに中学の時の先生に会ったら、中2の時の担任のI先生に会いたくなりました。

できが悪く当時からあまのじゃくぶりをいかんなく発揮していたあたしをなぜか気にかけてくれ、
通信簿の通信欄に「先生は○○(あたしの名前)の性格が大好きです」って書いてくれたI先生です。

当時確か26歳~28歳くらいだったと思うんだよなぁ~。もう定年するくらいの歳になってるのかなぁ?

ちょっと調べてみようかな。