goo blog サービス終了のお知らせ 

Mintの香り

☆北国の季節を感じて下さい☆

秋の北海道大学4

2008年11月30日 | 札幌散策



代わり映えのない毎日でも

やけにお腹がすく日があったり

凄く甘いものが食べたい日があったり

眠くてしかたない日があったりしませんか。

正直な話し昨日のブログに書き込んだ内容をハッキリとは覚えていませんでした。

今、読み返してみて穴があったら入りたい気分です。













天使「いくら眠かったとは言え覚えていないなんてご覧下さった方に失礼ではありませんか」
Mint「はぃ、そう思いますぅ」
天使「今後このようなことがないように反省して下さい」
Mint「はぃ。。。だけどさぁ覚えてないって怖いよね。自分のスリーサイズとか書いてたら大変だったわ」
天使「あのですねぇ、反省してるように感じられないのですが」











Mint「天使君の言うことも分かるけど色々とあるわけよ」
天使「色々とは?」
Mint「やけにお腹がすく日があったり 凄く甘いものが食べたい日があったり 」
天使「眠くてしかたない日もあると言いたいのですよね?」
Mint「分かってるじゃない」
天使「その話はさっき聞きましたから。もしかして今も眠たいのではないですか?」
Mint「そ、そ、そんなことないよ」
天使「そうですか?眠いと同じ事を繰り替えす傾向にあると思うのですが」













普段はとぼけたことばかり言ってる天使ですが

観察力の鋭さにビックリです。

いつでも夢の中に突入できそうな状態ではありますが

でも今日はちゃんと記憶にあります。

従って間違ってスリーサイズを書くこともないと思います(笑)











Upした写真とは関係ないことばかり書いていますが

寝ぼけている訳ではありません。


紅葉の写真も数日続くと

さすがに書くことが見当たりません。

こうして書きながらも次に何を書こうか

どう続けようか必死に探しています。












必死に探しているのですがみつかりません。

・・・と書きつつ、この場を乗り切ろうとズルイことを考えているのですが

バレてますか?













今日は結局最後まで写真と関係のないことばかり書きましたが

適当に読み流して頂ければと思います。



だったら無理矢理書かなくても良いのではと思うところもありますが

必死に何か話題を探していると

ふと面白い出来事を思い出したりすることもあるのです

が、今日はイマイチでした。

そんな日もあります。












今日の紹介曲♪



 Cyndi Lauper


『 True colors 』ここをクリックすると曲を視聴できます。

天使のお薦め↑とても好きな曲です☆

Mintお薦め↓

 Sean Kingston


『 Take You There 』ここをクリックすると曲を視聴できます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北海道大学3

2008年11月28日 | 札幌散策



大きな銀杏の木に招かれ秋を楽しんできました。











銀杏並木に並んだ大きな銀杏の木と沢山の葉

どれも同じに見えますが

よく見ると色んな表情をしていました。











明るい色は秋には相応しくないような気がしていました。

もっと重くて暗い色が秋のイメージに合うと思っていたのですが

秋が寂しいと感じるのは偏見だったような気がしてきました。












気温の差はあっても

どの季節にも日なたもあれば日陰もあって

それは人も同じなのかもと銀杏の葉を見ながら思ったのです。










人にも陰と陽の部分があって

こんなMintでも無口になる時があります。

嘘でしょう・・・と、思ってる方がいるかもしれませんが

さすがに眠たい時は喋らなくなります。


ちなみに今がその眠い時なのです。










本当は「銀杏」と「秋」と「季節」について書こうと思っていたのですが

それどころではなくなってきました。


只今睡魔と闘っている最中です。











そんな訳で内容のない文になってしまいましたが

そんな日もあります。










秋の世界に出会った色んな秋の表情を書く予定でしたが

どうも夢の世界に招かれているような気がしますので、この辺にて。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北海道大学2

2008年11月27日 | 札幌散策



北海道大学から銀杏並木の景色をお届けします。


今までも何度か書きましたが

以前は歩くことが苦手で散歩どころか

少しでも多く歩くと損をしたような気がしていました。

散歩を楽しいと思うようになったのはカメラが切欠なのですが

以前のままの私だったら

この景色と出会うことはなかったと思います。

出会えて良かったと思った銀杏並木です。











   


   


   


私がうろついてる間にもカメラや携帯で写真を撮る人がいたり

自転車で颯爽と走り去って行く学生らしき人

サラリーマンと思われる人

女子高校生

色んな人を見かけましたが

この銀杏並木では誰しもが絵になって見えるんです。










銀杏並木は秋と言う魔法にかかったような景色でした。

銀杏の木を見上げたら「おいで、おいで」と手招きしてるように見えたので

秋の世界に招かれることにしました。 

                      - つづく -













今日の紹介曲♪



 Olivia Newton John


『 Magic 』ここをクリックすると曲を視聴できます。

天使のお薦め↑

Mintお薦め↓Ne-Yoの新曲です☆

 Ne-Yo


『 Miss Independent 』ここをクリックすると曲を視聴できます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北海道大学

2008年11月26日 | 札幌散策



数日前に降った雪が残っている札幌ですが

そんなことはお構いなく

「秋の北海道大学」と言うタイトルにしてみました。










秋と言えば9月、10月、11月。

暦の上では立秋から立冬の前日まで。

北海道大学を散歩したのは10月なので

秋で間違いではなさそうです。

天使「ですが、この寒さの中で見る紅葉は時期外れのアロハシャツみたいな感じですね」
Mint「ここを北海道だと思わずに見たらイイのよ」
天使「そう仰いますがタイトルに堂々と北海道大学と書いてありますが」









北大のキャンパス内は何度も散歩していますが

秋に訪れたのは今回が始めてです。


秋と言う季節がやってきたと言うよりも

この場所は、ずっと前から秋と言う世界だったような

そんな感じがするほど素敵な秋が散りばめられていました。











秋は寂しいイメージがありますが

北海道大学で見た秋はとても鮮やかでした。

春や夏とは違った鮮やかさを感じました。











秋と言うのは

今までの時の流れを振り返ってみたくなる季節のような気がします。

過去を後悔するのでも思い出に浸る訳でもなく

あんなことがあって、こんなこともあってと

雲が流れていくように色んな出来事を思い返すには

とてもイイ季節だなって思います。

唯一後悔することがあるとしたら

もっと牛乳を沢山飲めば良かったと思うのでありました。










牛乳と言えば

子供の頃あまり好きな飲み物ではなかったことを思い出しました。


だから、この身長なんだろうなと

長年に渡って不思議だった問題が解決しました。


秋は色んなことを思い出させてくれる季節のようです。












今日の紹介曲♪



 Skid Row


『 I Remember You 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使のお薦め↑

Mintお薦め↓Good~☆

 Akon ft. Kardinal Offishall


『 Dangerous 』ここをクリックすると曲を視聴できます。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の札幌駅北口

2008年11月21日 | 札幌散策



夜の街を散歩してきました。

ネオンが輝く時間に写真を撮ることは滅多にないのですが

今回は夜の街を撮ってみたくて札幌駅に行ってきました。


何故?と思ってる、そこのアナタ。


それは三脚を買ったからなのです。










春まで使っていたカメラは壊れていて

三脚を使うことができなく

無理して使ったとしても全く意味を成さない状態だったのですが

今は三脚が使えるまともなカメラなので買ってみました。

そんなわけで初めての三脚を使っての試し撮りです。











実は一番最初に試し撮りをしたのは札幌駅ではなくて

道庁前の庭でした。


何事も最初と言うのは気恥ずかしいものです。

結局Mintの三脚初体験は失敗に終わってしまいました。











場所を変えよう!と言うことで札幌駅前に移動してきました。

場所が失敗の原因ではないことは分かっているのですが

札幌駅なら寒さもしのげ、お腹がすいたら食事もでき

色んな意味で最適な場所のような気がして移動しました。











やっぱり場所が変わっても失敗続きでしたが

沢山の灯りや行き交う人を見てるだけでも楽しかったです。

で、札幌駅付近を歩いているうちに散歩闘志に火がつき

気がついたら1時間くらい夜の街を散歩していたようです(笑)










沢山失敗しました。

そして、とても寒かったです。

でも休日の駅はいつもとは違った感じに見えて楽しかったです。










今日の紹介曲♪



 Lionel Ritchie


『 All Night Long 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使のお薦め↑

Mintお薦め↓散歩しながら聴いていた曲です

 Ginuwine


『 Differences 』ここをクリックすると曲を視聴できます。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の滝野すずらん公園5

2008年11月19日 | 札幌散策



滝野すずらん公園には有料ゾーンと無料ゾーンがあります。


有料ゾーンには「カントリーガーデン」や「こどもの谷」「森のすみか」があり

今年の5月に訪れた時にも色々と楽しみました。

でも無料ゾーンはバスの窓から見ただけで

いつか自分の足で歩いて景色を楽しみたいと思っていました。

今回訪れたのは5日(いつか)ではありませんでしたが(クダラナイ。。。)

無料ゾーンの散策を楽しんできました。






    


無料エリアは幾つかの滝があり自然を満喫できる渓流ゾーンのようです。

普段滝を見る機会がないのでワクワクしていました。

ですが、どこをどう行けば良いのか分かりません。


いつものことですが

分からない時はとにかく歩くことにしています。

考えても正解が見つからないことを経験済みだからです。










ほらね。

道のあるところには何かがあるのです。

誰かがこの道を訪れるを待っているようにベンチがありました。











パークブリッジが見えてきました。

このパークブリッジをバスの中から見たので

道は間違っていなかったようです。


パークブリッジから何か垂れ下がっているものがありますが

何をするものなのでしょう。







ブランコのようになっているようです。



Mint「遊んでいる子がいて良かった」
天使「何故ですか?」
Mint「じゃないと、どうやって遊ぶものなのかMintが実演してみなきゃいけないじゃん」
天使「その場合誰がMint君を撮るんですか?」
Mint「そっかぁ。君は役に立たないしねぇ」










天使「川を見て思い出したのですが、滝はどうなりました?」
Mint「ハッ!思えば滝に出会ってないね」
天使「もしかして道を間違えたのではないですか?」
Mint「出会っていたけど気がつかなかったのかな?」
天使「道を間違ったことを認めたくないようですね」







  赤って


  
  暖かくて、でも寂しくて


  
  不思議な色だなって思います。



  色づいた葉が

  
  
  枯れ葉になる準備をしていました。


  
  滝野の秋は早いなと感じました。
  









天使「滝の場所は分かりましたか?」
Mint「それがさぁ滝どころじゃないのよ。バス停の場所が分からないのだわ」
天使「場所が分からないって・・・どうするんですか」
Mint「歩いて探すしかないじゃん」
天使「それは一番危険なことですね。しかも最終は16時33分ですよ」
Mint「まだ時間はあるから大丈夫!」
天使「もしも時間までに探せなかったら真駒内駅まで徒歩ですよ」
Mint「分かってるわい!落ち着かなきゃいけない時に何故に焦らすかな(怒)」









この後バス停がみつかったのか

それとも真駒内駅まで徒歩で行くことになったのか

それは内緒です(笑)


結局楽しみにしていた滝にお目にかかることはできませんでしたが

滝を探していたら迷子になって2度と家に帰ることができなかったのだと

そう思うことにして、今回選択した道はある意味正しかった!めでたし、めでたし(笑)














今日の紹介曲♪


 THE ORIENTAL EXPRESS


『 SEXY BUS STOP 』

天使のお薦め↑めちゃめちゃ古い曲のようです。


Mintお薦め↓この曲なんかイイです。売れ行きも良いようです。

 KevinRudolf ft LilWayne  


『 Let It Rock 』



 


°。・:*:・★。・:*:・ おまけ ・°:*:・★。・:*:・°








休日の昨日小樽に行って来ました。

天狗山の景色です。








まさかの雪景色に驚きました。


            - THE END -







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の滝野すずらん公園4

2008年11月15日 | 札幌散策



滝野すずらん公園で見つけた秋をお届けします。











天使「ケチをつけるようですが時は既に11月ですが」
Mint「だから何よ」
天使「秋を見つけたと言う時期は過ぎ、かなり深まっていますが」
Mint「ドジで、のろまな亀ですみませんね」
天使「ん?どこかで聞いたことのあるセリフ・・・」
Mint「え?そう?スチュワーデス物語のことなんてMintは知らないけどぅ」
天使「ドラマの名前までシッカリと覚えてるじゃないですか」
Mint「え?何のこと?」











色づき始めた葉は頬を染め照れてるように見えたり

嬉しさで顔を赤らめてるようにようにも見えたり

色んな表情に見えてとても楽しいです。











緑でも赤でも同じ葉なのに

葉が色づくと多くの視線が集まってくる。

そんな人の気まぐれさを高いところから見てクスクスと笑ってるのかも。

・・・と思いながらも赤く染まった葉に釘付け。











葉が色を変えても

間もなく葉が枯れても

真っ直ぐに伸びる枝は

まるで空を目指しているようでとても力強く見えます。












今回お届けしたのは9月中旬の景色です。

今は景色も随分と変わっているのだと思います。

思えば2ヶ月も前のことになるんですね。

あまりにも時の流れが早すぎて遅れをとっています。


Mint「空白のような2ヶ月を埋める為にダッシュで時に追いつくよ」
天使「えぇぇ~走るんですか」
Mint「えぇぇ~なんて言ってる暇があったら走るのじゃ~」
天使「ひえぇぇ~~~」










今日の紹介曲♪



 Bryan Adams


『 Run To You 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使のお薦め↑

Mintお薦め↓Nickelbackの曲を聴かない日はないと言うくらい好きです。

PVもなかなか面白いです。


 Nickelback 


『 Savin' Me 』ここをクリックすると曲を視聴できます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の滝野すずらん公園3

2008年11月13日 | 札幌散策



滝野すずらん公園を訪れた一番の目的はコスモスとの出会いでしたが

それだけではありませんでした。

沢山の出会いがありました。

Mint「ん?視線を感じない?」
天使「特に何も感じませんが。自意識過剰なのでは?」











わぁ~こんにちは。


もしかしてここでMintが来るのを待っていてくれたのかな。

だとしたら嬉しいな~

勝手な思い違いだと分かりつつも

何事も良い方に考えた方がイイのです(笑)






  こんにちは。

  君とは前回もお会いしましたよね。

  

  前回と同じポーズのままだけど

  肩が凝りませんか?




君は滝野すずらん公園のマスコットで

確かエゾモモンガの"きのたん"でしたよね。


何故に君の名前を知ってるのかと言うと

隠れファンだからです(笑)
 










季節も花も今日の空も人も

とても貴重な出会いで

だから色んなところに出かけたくなるのかも。












青い空を見るとしぼんでいた気持ちが元気なったりします。

楽になれたり元気になったりするのは

色んな出会いがあるからなんだろうと思います。

優しさに出会ったことに感謝するのでありました。


天使「今日は珍しくなかなかまともな終わり方じゃないですか」
Mint「なんで上から目線なんだ。気に入らん」










今日の紹介曲♪


 Lionel Richie


『 Hello 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使のお薦め↑

Mintお薦め↓散歩の時によく聴いてる曲です。


 David Archuleta


『 Crush 』ここをクリックすると曲を視聴できます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の滝野すずらん公園2

2008年11月06日 | 札幌散策




昨日はコスモスたちとの鬼ごっこを楽しんだ様子をUpしましたが

今日は違った雰囲気のコスモスをご覧下さい。










天使「鬼ごっこを楽しんだって言いますが風になびいていただけですよね」
Mint「またケチをつけにきたね」
天使「正しいことをお伝えした方が良いのではないかと思いまして」
Mint「君も風になびかせてあげよっか」
天使「け、結構です」
Mint「ところでコスモスの花言葉を知ってる?」
天使「確か、純真とか真心ですよね」








     


天使が言ったように

コスモスの花言葉は"純真・真心"のようです。









          
何かを想ってるように見えてきます。








    


天使が言うように、この日はとても強い風の日でした。

ですが時折風がピタッと止む時があって

風になびいてる時とは違った表情を見せてくれるコスモスでした。











考えてみたら今までコスモスと出会う機会があまりなく

今年こそはと思い滝野にやってきたのです。











そんなMintの想いが通じたのか

とても素敵なコスモスに出会えて大満足でした。

めでたし、めでたし。


天使「では次回はどこの紹介ですか?」
Mint「ん?次も滝野すずらん公園だけど」
天使「え?今めでたし、めでたしと言ったばかりじゃないですか」
Mint「めでたしって良かったと言う意味じゃん」
天使「それはそうですが〆の時に使う言葉でもあるでしょう」
Mint「ゴチャゴチャと煩いな。少しはコスモスたちを見習いなさいよ」
天使「言っておきますが、私は純粋で無垢な天使であります」
Mint「さぁ、寝ようっと」
天使「何故に無視するんですか。重要なところです。待ちなさいMint君。コラ~~待ちやがれ~」




とんでもない天使と出会ったMintの苦悩は続くのでありました(笑)









今日の紹介曲♪



 Johnny Hates Jazz


『 Shattered Dreams 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使お薦めは↑ Mintお薦めは↓


 Jesse Mccartney


『 Beautiful Soul 』ここをクリックすると曲を視聴できます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の滝野すずらん公園

2008年11月04日 | 札幌散策



今年2回目の滝野すずらん公園です。

初めてこの場所を訪れたのは今年の春でした。


今回滝野すずらん公園を訪れたのは9月の下旬なのですが

何故この時期を選んだのかと言うと

コスモスの花に会いたかったからなんです。


コスモスとの出会いをご覧ください。







Mint「はじめまして、Mintと申します」
コスモス「こんにちはMintさん。ねぇねぇお近づきのしるしに一緒に遊びませんか?」
Mint「喜んで。ところで遊ぶって何をするんですか?」
コスモス「鬼ごっこなんて如何?」
Mint「イイですが、誰が鬼ですか?」
コスモス「決まってるじゃないMintさんですよ」



「さぁ~みんな鬼に捕まらないように逃げてぇ~」と言う掛け声で始まった鬼ごっこ。













   







キャ~~~


わぁ~~~


キターーー














  コスモス 「Mintさんって背が低いのね」

        「ここまでオイデぇ~」

   

  天 使  「コスモスの花より小さいとは・・・」











「うぅっぷぷぷっ・・・」



コスモスの花が、強風で傘が裏返ったようになってる(笑)









風に乗り舞うコスモスたちに振り回されもしましたが


楽しい時間を過ごすことができました。










天使「ところで今日の札幌は雪が降りましたよね」
Mint「そうそう、メチャメチャ寒かったわぁ」
天使「雪が降るほど寒いと言う日にコスモスの花って変ですよね」
Mint「それを言うなら、こうして天使と会話してることの方が変だと思うけどね」










今日の紹介曲♪



 David Bowie


『 Let's Dance 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使がお薦めはDavid Bowie。

Mintお薦めはコチラです↓


 Brittney Spears


『 Oop's I Did It Again 』ここをクリックすると曲を視聴できます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No5

2008年10月29日 | 札幌散策



百合が原公園に訪れたのは1ヶ月ちょっと前になります。

夏の名残を感じつつも

秋に変わろうとしてる時期でした。











   


   



ここ数日の北海道はとても寒く上着無しではいられませんが

この時は歩き出すとポカポカして

上着を脱いで公園内を散歩していました。












   







陽に照らされながら風に揺れているススキの穂を見てると

恥ずかしさで照れてるようにも

おどけてるようにも見え面白かったです。











この1ヶ月で木々の葉の色が随分と変わり

百合が原公園も今頃は秋色に染まっているのだと思います。

たった1ヶ月で季節は完全に秋に変わってしまいました。

どれだけの秋の妖精がやって来たんだろうと想像すると楽しくなってきます。


天使「紅葉は最低気温が10度以下の日が続くと色付き始め5度以下になると一気に進むのですよ」
Mint「だからナニよ」
天使「なので秋の妖精とは関係ないかと思います」
Mint「センチメンタルの欠片もない奴だわ」
天使「想像するのは勝手ですが、ポカンと口を開けるのはどうかと思います」
Mint「。。。。。」










ねぇねぇ葉っぱ君

明日は30分延長で8時半から21時までの勤務らしいよ。

しかも来月の休日がまだ決まってないんですって。

いつものことだから仕方ないかぁ・・・と言う諦めの気持ちも爆発近し。


1・2・3・ドッカン~~~



はぁ、スッキリした(笑)










長々と続いた百合が原公園ですが

これにて-完-となります。

次回も札幌市内のある公園からになりますが

ここを訪れたのも9月なので

季節や世の中の流れから少しずれたものになりそうです(苦笑)








     今日の紹介曲♪

      Brian Adams


     『 Everything I Do I Do It For You (Live)』

     『 Everything I Do I Do It For You(↑同じ曲です) 』


  
    ここちらは Gloria Estafan

    
     『 Medley 』


    曲は【Dr. Pressure】→【Conga】→【?】→【1, 2, 3, 4】

    →【Get on your Feet】→【Rhythm is Gonna Get You】

    1曲聞いたことのない曲があります。あしからず。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No4

2008年10月28日 | 札幌散策



眩しくて目を細めるくらいの強い西日がとても好きです。

でもその反面

子供の頃から西日が射す時間帯は

どこか寂しい感じがして

西日が寂しさを連れてくるようなそんな感じがしていました。










思い出って

どことなく西日に似た感じがします。


悲しかったことも色々なことが

時の経過と共に温もりに変わっていくような気がします。






     








     


Mint「西日の眩しさって、まるでご褒美でも貰ったような特別な感じがするのよね」
天使「明日へ繋がる活力のようでもありますね」
Mint「そう言えば天使って陽の光が苦手なんじゃなかったけ?」
天使「あのぉ、吸血鬼ドラキュラと勘違いしていませんか」
Mint「あっ、ごめんごめん。塩をかけると溶けるんだっけ?」
天使「それはナメクジでしょぉ!!怒」











どんどん気温が下がり

ピューと風が吹くと思わず足早になってしまいますが

その寒さを少し我慢して足早のまま歩いていると

ポカポカしてくるんです。

ただし運が悪い時は風邪をひく場合もありますのでご注意下さいませ。










思えば百合が原公園と言うタイトルですが

百合が原公園に関することを書いたは最初だけだったことに気がつきました。

ですが今回で百合が原公園もNo4となり

今更気がついても・・・と言うことで

気がつかなかったことにしようと思います(苦笑)










Mint「百合が原公園もそろそろ終わりに近づいてきたみたいだわ」
天使「近づいてきたって・・・まだあるんですか?」
Mint「そうね、予定ではあと1回」
天使「もう書くことがなくなってきたのではないですか?」
Mint「うーーん」
天使「私をネタに使うのはやめて下さいね」
Mint「ゲッ、バレてる」







     今日の紹介曲♪

      Boz Scaggs


     『 Boz Scaggs - Jojo 』

     『 Boz Scaggs - Jojo(2004Live) 』


    天使はこの曲がとても好きらしいです。

    Mintは昨日に引き続きGloria Estafanの曲です。

    昨日グロリアエスティファンと書きましたが

    どうもグロリア・エステファンが正しいような気がします。

    だからカタカナで書くの苦手なのよね

    ここちらは Gloria Estafan

    

     『 Rhythm is Gonna Get You 』




    










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No3

2008年10月27日 | 札幌散策



何かを囁いているように見える花。

耳を澄ませると花の囁きが聞こえるかもしれない

そんなこと思わせてくれる花たちに出会いました。










思わず囁いてしまうことってないですか。

囁いた自分の言葉で我に返ったり苦笑してしまったり

そんな経験はないでしょうか。











敢えて声には出さなくても

区切りをつけたり気持ちを切り替える切欠にしたり

相手に伝えるためではなく

自分の心に語りかける為に

ボソッと囁くことがあるんじゃないかと思います。










そこには自分しか居ないのに

それでも強がったり意地を張ったり

そんな言葉を囁くことがあります。

強がることや意地を張ることが良いことなのか良くないことないのか分かりませんが

でも自分を支えているものの1つであることは確かなんだろうなと感じます。










天使「色んな囁きがあると思うのですが、愛の囁きと言うのもありますよね」
Mint「ぁ~あ、確かにあるよね。あれ?もしかして愛の言葉を囁いたことがあるの?」
天使「え?あっ、いやぁ、そのぅ」
Mint「まぁ、どうでもイイけどねぇ」
天使「どうでも良いんですか?聞きたくないんですか?」
Mint「あ~分かった。聞いて欲しいんでしょ?」
天使「そ、そんなことないですよ。ですが話しても良いかなとは思っていますが・・・」
Mint「あっ、そう。じゃあ暇で暇で、ど~しょうもないくらい暇な時があったら聞いてあ~~げる。ウシシシッ」







  頑張って咲こうとしてる花

  
  少しずつ開こうとする花びら

  
  それは傍から見てると

  
  とってもゆっくりで

  
  時間がかかるように見えるのでしょうね。




大輪の花を咲かせるにしても順番があって



この蕾の側で咲いていた花も



一気に咲いたわけではなく時間をかけ



花が開くまでの過程があるんですよね。




   


何が言いたいの?と思ってる、そこのアナタ。


ちょっと囁いてみただけです(笑)










この花を見た時

ウェディングドレスに身を包んだ花嫁のように見えました。

嬉しさを空に向かって囁いているような可愛らしい花に

思わずニンマリしてしまいました。












周りの雑音に消されてしまいそうな囁きこそが

心の奥底にある本音だったり・・・なんてことがあるかも。

思わず出た囁きに耳を傾けてみるのも面白いかもしれません。











今日の紹介曲♪



 Rod Stewart


『 Sailing 』ここをクリックすると曲を視聴できます。


天使がお勧めは↑こちらロッドスチュアート

Mintは数日間↓グロリアエスティファン特集となります


 Gloria Estefan


『 Anything For You 』ここをクリックすると曲を視聴できます。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園No2

2008年10月25日 | 札幌散策



見上げたら、そこにはいつも空があるから


見上げることがとても楽しいと感じるのかもしれません。


そして空を見てる時は自分自身に何かを語りかけてる時でもあるような気がします。










百合が原公園の花たちも空を見上げていました。


それぞれの花が色んな思いを抱いて見上げてるような感じがしました。


天使「花の気持ちが分かるんですか?」
Mint「いやぁ・・・だから、ここは突っ込むところじゃないでしょう」
天使「突っ込むとか、そう言うことではなく確認しておきたかっただけです」
Mint「天使ってさぁ、現実とはかけ離れたメルヘンチックな要素を持ってるものじゃないの?」
天使「はぁ」
Mint「なんか事務的な感じがするんだけどぉ。本当に天使なのかねぇ?」











デビル「そこの2人、可愛い花の前で煩せぇ~んだよぉ。」
Mint「あっ、はい」
天使「すみません」
デビル「花たちは空に向かって今日も1日ありがとう。そして明日もよろしくって言ってるんだよ」
Mint「ほぅ」
デビル「そう言う気持ちを忘れないから綺麗な花を咲かせるんじゃないかって思うわけだ」
Mint「デビル、良いこと言うじゃない」
天使「悪魔とは思えない発言ですね」
デビル「あ゛。誰が悪魔だって?」
天使「あっ、いやっ、親愛なるデビル君」











空に近づこうと競い合っているように見えました。


そしてMintも仲間に入れて欲しいと思いました。










「残雪」と言う文字が書かれた立て札がありました。

雪のように白いこの花を見てると

春の陽を受けて雪が溶けて行く季節を思い出しました。










「僕はここにいるよ」と

精一杯背伸びをして自分の存在を太陽に知らせているような花。



上を見上げてる姿は人に勇気をあたえてくれるものだなと感じました。











日が昇り日が沈み毎日が同じ繰り返しなのに

笑ったり怒ったり迷いがあったりと色々ですよね。


色々あるから楽しかったりそうじゃなかったりですが

この花たちのように

上を向いて歩いていけたらイイですよね。







     今日の紹介曲♪

      Taste Of Honey


      『 Sukiyaki 』

        

    
    
    ここちらは  坂本 九
       ↓ 

      『 上を向いて歩こう 』








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園

2008年10月12日 | 札幌散策




百合が原公園に行って来ました。

そして百合が原公園を訪れたのは凄く久し振りだったことに

ついさっき気が付きました。

なんだか少し前に訪れたような気がしていたんですが

どうも3年振りだったりようです。


天使「3年も前のことを少し前だなんて感覚が変だとしか言いようがないですね」
Mint「ちょっとした勘違いじゃん」
天使「勘違いと言いますが3年と言ったら365日×3ですよ」
Mint「ほぅ、少なくても1095回はご飯を食べてるのね」
天使「もう、いいです」










百合が原公園は敷地面積25.4haの総合公園のようです。


Mint「25.4haって、どのくらいだろう?」
天使「恐らく畳にしたら約156790枚分でしょうか」
Mint「うひょ~メッチャ広いじゃん」
天使「今頃気付いたんですか?行かれたんですよね」
Mint「行ったけどさぁ、畳なかったし」
天使「そう言うことじゃなくてですね。。。」







  



Topの写真は公園内を走ってるリリートレインです。

1周約1.2kmを12分かけ花が咲く風景の中を回るようです。

百合が原公園には他にも施設や花壇など沢山あります。



ところで左側の花ですが

ダリアなのに何故か「エンジンバラ」と言う名前のようです。

しかも、すっとんきょな表情をしてると思いませんか。









百合が原公園のHpを見たら

『花の公園として親しまれています』

このように書かれていました。


そうなんです。花がイッパイなんです。












花に詳しい訳ではありません。

そして花を撮るのが得意な訳でもありません。

ですが花を撮り出したらヤメラレナイ~トマラナイ~のであります。



そんな訳で来る日も来る日も花の写真のUpが続くような気がしてなりません。











花を撮るのはとても好きなのですが

花をUpする時に困るのが文章なのです。

上でも書いたように花について詳しい訳ではありません。

書くことが見当たりません。

とか何とか言いつつ、どうにかここまで無理矢理文章を続けてみました。

数日続く予定の百合が原公園ですが

初日からこんな状態で大丈夫なのでしょうか。










今日も疲れました。

でも、元気イッパイの花を見ると

しゃ~ないから明日も頑張ろうっと!

前向きの気持ちになれます。


そして元気になれる曲を聴いたら元気百倍♪






     今日の紹介曲♪

      Patti Austin


     『 Do you love me 』

        

    ここをクリックすると曲を視聴できます。

    
    同じ曲なのですが、こちらも面白いです
        ↓
     『 Do you love me 』 こっち方が感動したかも

    

    ←ちなみに、この写真は編集で手を加えています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする