goo blog サービス終了のお知らせ 

新 余は満足ぢゃ!

わたくしピーナツかりんとうが満足した食べ物(主にラーメン)のご紹介

大黒屋 ソースかつ丼@千曲市

2008-05-05 11:17:36 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

この記事をみたら本当に我慢できず、連休の最初に行ってきました。
行列覚悟で12時30分頃の到着でしたが、店内のお客さん2名という珍しい状況でした。
女将さんによると、連休って意外と空いていること多いようです。


「ソースかつ丼(900円)」

いつもニンタレだったので、この日はかつ丼を2種類いただきました。
ソースは甘酸っぱくキャベツのつけあわせがご飯によく合います。


「卵かつ丼(900円)」

卵はいうことありませんよね、みんな大好きです。
同じカツ丼でもまったく違ったタイプですが、どちらもおいしいです。
ぜひ食べ比べてみましょう。


「ラーメン(600円)」

この日は刻タマで。
この時期のタマネギは辛くないのでいいですよ~

いつ行っても癒されますね。
そして満腹となり長野方面へ向かいました。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名 : 大黒食堂(大黒屋)
住所 : 長野県千曲市上山田温泉2-24-1
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~17:00
駐車場 : 5台

四川や 四川麻婆豆腐@上田市

2008-04-12 19:07:34 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

先日カミさんと四川やさんに行きました。
平日の夜ですが、座敷では行くと必ず宴会が入っているような気がします。


「四川麻婆豆腐(1000円)」

いつものでスミマセン。
やはり弟分の五川やさんと比べると辛さは抑え目です(と言ってもかなり辛いですが)
途中から汗がふきだします。
それでも食べたい麻婆豆腐。
好きなんですね。





子供置いてきたのになんでニーハオ?(笑)

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:四川や
住所:上田市中央2丁目23-11
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
       17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜日


四川楼 陳麻婆豆腐@長野市

2008-04-01 13:22:24 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

日曜日、大黒屋さんのあと、息子と2人で善光寺参りやトイーゴなどを周り、夕食は以前から行ってみたかった、ホテルJALシティ長野にある「四川楼」さんに行ってきました。

店内はちょっと高級中華料理店という感じで、入ったとき少し緊張しますが、ホールの店員さんの対応もよく安心して着席できました。

オーダーするのは行く前から決まっていました(笑)


「陳麻婆豆腐(1200円)」

ライスは別売り(価格聞き忘れました)です。
上に掛かっているのは中国山椒でしょうか?
「辛いけどウマイ!」それしか言葉が浮かびません。
舌で感じる辛さはそれほどでもないのですが、後から汗が噴きだしました。
これはもう一度食べたい!


「ぷりぷり芝えびのあんかけ御飯(1100円)」

こちらも美味。
大きい海老もたっぷり入っていて、この価格も納得です。

この他にも「汁なし担々麺」など気になるメニューがありました。

夜は高めの価格設定ですが、ランチもあるようです。

再訪確実ですね。おいしかったです、ごちそうさま。

店名:四川楼
住所:長野市問御所町1221 ホテルJALシティ長野2F・3F
営業時間: 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:無し
駐車場:無し

キッチン南海 ロースカツカレー@松本市

2008-03-29 08:14:38 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

去年松本の勤労者福祉センターに行ったときから気になっていた「キッチン南海」さんにようやく行くことができました。
シーサイドさんの日記で、カレーとカツがおいしいのがわかっていたので、これをオーダーです。


「ロースカツカレー(1000円)」

まさに「洋食屋さんのカレー」うまいです。そこに食べやすく一口大にカットされたカツ、言うことないですね。
カツとカレー、この組み合わせは誰が考えたか知りませんが感謝です。

次から次と入ってくるお客さん、地元の人気店なんですね。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:キッチン南海
住所:松本市中央4-7-20(ジャスコ向かい)
営業時間:11:30~20:00(休憩時間無)
定休日:火曜日
駐車場:1台?

福民 四川麻婆豆腐@上田市

2008-03-27 19:41:01 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

先日テントロウさんからコメントで教えていただいた「福民」さんに行ってきました。



場所は秋和のカインズホームの向かい、マルキラーメンさんの隣です。
看板等新しかったので、最近できたのでしょうか。
カウンターとお座敷にテーブル2つのお店です。
ご主人と感じの良い美女の2人で営業されていました。


「四川麻婆豆腐(800円)」

もちろんこれをオーダーしました。
土鍋でグツグツしながらの登場です。
激辛とあったので覚悟していただきましたが、ほどよい辛さでほんのり甘さも感じました。
豆腐は絹ごしでした。
トウチも入っています。
おいしかったのでご飯(200円)があっという間になくなりました。


「水餃子(450円)」

看板メニューの餃子もいただきました。
小ぶりの餃子ですので、1人でも12個食べられると思います。
ビールが呑みたくなります。


「かぼちゃと鶏肉炒め(800円)」

子供たちにはこれを。
これもおいしかった。
鶏肉や野菜も国産の良いものを仕入れて使っているそうです。

写真はありませんが、チャーハンについてきたスープがとてもおいしかった。
麺類がメニューにありませんでしたが、このスープでラーメン食べたいって本気で思いましたよ(笑)

とってもおいしかったです、ごちそうさま。

情報をいただいたテントロウさんにも感謝です。
ありがとうございました。

住所:上田市秋和194-1 
定休日:日曜日の夜 月曜日
営業時間: 11:30~14:00  17:00~21:00(ラストオーダー)


チャイナスパイス家庭料理 山椒スパイス麻婆豆腐@松本市

2008-03-12 19:09:48 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

日曜日、晩ご飯は家族から「ラーメン以外!」といつものセリフ。
以前razzaさんの記事で読んだことのあるお店・・
名前は思い出せないけど、場所が深志高校のグラウンド北側で・・
あっ、ありました「チャイナスパイス家庭料理」さん!
本当にこれがお店の名前で良いのでしょうか?少し不安です(笑)

店内では地元の常連さんたちが、紹興酒などを傾けながら料理に舌鼓を打っています。
静かで心地よいです。
さらに店員さんも子供に優しくいい感じですね。


「山椒スパイス麻婆豆腐(840円)」

辛さは控えめですが、何か香辛料が入っているのでしょうか?
初めて食べるタイプの麻婆ですがおいしかったです。
豆腐は絹ごしでしたね。


「健脾益胃水餃子(682円)」

餃子もおいしかったですが、スープが薄味で優しい味わいのスープです。
疲れた体に良さそうです。
別に運ばれるタレをつけて食べます。


「豚肉揚げ豆腐春雨炒め(924円)」


「レバニラ炒め(?円)」

価格を忘れてしまいました、失礼。
で、これ、辛いです。
唐辛子が何本かそのまま入っていますので、わたくしのように知らずに噛みしめてしまうと大変なことになります(笑)
クコの実が入っています。目にいいんです。

全体に高めの価格設定ですが、薬膳中華ということで癒されるお店です。

ラーメンとチャーハンもメニューにありますので、次回はぜひ。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:チャイナスパイス家庭料理
住所:松本市蟻ヶ崎6-1-23
営業時間: 11:30~14:00 17:30~22:00(21:30LO)
定休日:月曜

モナチューロス シーフードのフィディア@松本市

2008-03-07 19:32:50 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

日曜日、夕食も松本で食べることになり、エスパ近くに新しくてカッコイイお店がオープンしていたので入りました。



スペインの街にあるタイプのお店で、デザートから食事、お酒ものめるお店のようです。



子供用のお皿。



待っている間にどうぞと子供たちに果汁100%のジュースをサービスしてもらいました。
うれしいですね。


「ミックスピザ(890円)」

2切れは子供たちが食べています。
具だくさん!


「ナポリタンスパゲティ(950円)」

ナポリタンですが、卵焼きの上に乗っています。


「シーフードのフィディア(1200円)」

パスタパエリアとメニューにありましたが、パエリア風のパスタという感じでしょうか。
こちらも魚介類がタップリです。

以上、3点ですが、どれも熱々の鉄板の上に乗って出てくるので最後まで冷めません。
そして、なによりもスタッフの感じがよかったです。



このほかに飲み物のメニューも豊富でした。
飲みにいくのにもいいかもしれませんね。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:スペインバルデカフェ モナチューロス
住所:松本市深志1-2-5 上條医院ビル1F(エスパ北隣)
営業時間: 11:30~24:00
駐車場:なし

カフェ・レッド フルーツヨーグルトパフェ@松本市

2008-03-05 19:29:37 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

エスパを出た後、駅前をブラブラと歩いていたらおしゃれなお店を発見。
子供たちが入りたいというので入店しました。
店内はマリリンモンローのポスターなど、アメリカを意識した内装でカッコいいです。
さらに、店員の女の子がかわいいのと親切なのがいいですね(笑)


「フルーツヨーグルトパフェ(680円)」

ヨーグルトのアイスに、ヨーグルトのムースが乗っています。
器の中にもヨーグルトが・・まさにヨーグルトづくし。
甘さ控えめでしたが、こどもたち満足していました。



メニューにはカクテル類が豊富で、食事もできるようです。
デートに飲みに行くのにもいいのではないでしょうか?

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:espresso & bar, relax easy dining, 3rd place cafe RED(カフェ・レッド)
住所:松本市中央1-5-21
営業時間:11時半~24時
定休日:月曜

エスパ松本店 焼き芋@松本市

2008-03-04 19:05:40 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

寸八さんのあと、松本駅前のエスパへ行きました。
カミさんが買い物している間、子供たちと3人でブラブラしていました。
そして1階の食品売り場で良い匂いが・・・


「焼き芋(1本200円)」

ちょうど焼き上がりの時間だったので買いました。
その場で食べたかったのですが、寸八さんの後だったので持ち帰ってチンして食べました。

写真の通り、この大きさで200円はお買い得だと思いませんか?
茨城産のサツマイモで、甘くておいしかったです。

ただ、1つ残念だったのは、焼き上がりの時に、わたくしたちは前にいた女性の後ろに並んで待っていたのに、3人ほどの大人たちが割り込んできて先に買っていきました。
文句言いたかったけど、子供たちの前だったのでやめました。
でも、言うべきだったかなとも思っています。
難しいですね・・・
珍しくグチっちゃって申し訳ありません。

焼き芋、いつまでの販売かわかりませんが、エスパに行かれる方はぜひ!

おいしかったです、ごちそうさま。

店名:エスパ松本店
営業時間: 10:00~21:00 ※食品売場は9:00開店
住所:松本市深志1-2-30

六花亭 オムカレー@千曲市

2008-02-18 20:24:43 | ラーメン以外の食べ物
みなさん、こんにちは。

子供2人連れて夜の上山田温泉へ行きました。
わたくしは話題のつけ麺を食べたかったのですが、多数決により、洋食屋さんに行くこととなりました。

じつに7年ぶりでしょうか、「料理倶楽部 六花亭」さんです。
赤十字病院の近くの住宅街のようなところにあります。



店内は昭和の雰囲気です。
デートなどにいかがでしょうか?


「オムカレー(990円)」

オムライスにカレーが掛かっています。
一皿で二度おいしいです。



中のチキンライスもうまいですが、それより上にかかるカレーのうまいこと!
これは今度は「カツカレー」で決まりです。


「オリジナルハンバーグ六花亭風 ライス・サラダ・デザート付きセット(1155円)」

ハンバーグはスパイスの効いた大人向きと思ったら、子供たちかなり気に入ったようです。

セットは食後にアイスクリームかシャーベットかコーヒーが選べます。
アイスを選んだら、この店のお婆ちゃんが、ケンカにならないように2皿にわけてくれました。
うれしいサービスですね。

上山田でラーメン食べる回数が減るかも(笑)
とてもおいしかったです、ごちそうさま。


店名:料理倶楽部 六花亭
住所:千曲市上山田温泉3-19-1 
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:30 
定休日:水曜日