月刊「3分クッキング」の定期購読をされている方を対象に、
12月15日(火)ウエスティンホテル東京にて、
『オージー・ビーフ&ラム クリスマスランチパーティ』が開催されました。
えるこみのミセスブロガーズ事務局より選んでいただき、
ラッキーなことに私

も参加させていただきました。
当日のゲストは
マロンちゃん。
あの、おネエ★MANSなどにも出演されていた、
ボーダー柄のファッションがトレードマークのあの方です!
残念ながら、マロンちゃんの写真撮影はNGなので、
トークショーとクッキングショーは雰囲気だけ味わってください。
------------------------------------
(1)はこちら
(2)はこちら
(3)はこちら
------------------------------------
お料理の続きからです。
実はここのパンもとっても美味しかったものの一つ。
コースの最初から最後まで、しっかり頂きました。
そしてこれがマロンちゃんのレシピで作られた
マロン流オージー・ビーフで簡単ハヤシライスです。
これが、隠し味がしょうゆとお好み焼きソースなんて信じられないです。
それも、ダシ不要!
ここまできたら、なんと
マロンちゃんからのサプライズ企画!
「I Believe」という曲をディナーショーのように歌ってくださったのです!!
最初は予定になかったというMCの方の説明ではありましたが、
しっかりお歌用に衣装をチェンジしていらっしゃいましたよ。^_^;
そしてこれもマロン流!
オージー・ローストビーフ みたらし風ソースと柚子ミントソース
ソースは手前が柚子ミントソース、向こうがみたらし風ソースです。
みたらし風ソースはとろみがついているのですが、しつこくなく、
柚子ミントソースは、ベースが柚子こしょうですが、
さほど辛さが来ないのがポイントのように思いました。
このころになると、ステージの方では
大抽選会!!
マロンちゃんのお弁当男子の本や、お花、
サラダなどをサーブするフォーク・スプーンのセットや
エプロンなどがプレゼントされました。
実は私は.........
ジャ~~~~~~ン!!
エプロンが当たりました!!
そして、マロンちゃんが作ったお料理をカメラに収めて戻ってくると、
こんなに可愛いスイーツの載った
デザートプレートが......
ろうそくに見立てたいちごがなんとも言えないケーキ、
ドーム上のムースケーキの上にはサンタさん。
そのサンタさんは同じテーブルの人の中で
同じ色やポーズのサンタさんを見つけるのが難しいほど...
サンタの後ろのジュレもとっても美味しかったです。
口の中がさっぱりしました。
チョコレートは、これ以上食べられなかったので、
お家に持って帰らせていただきました。
ちなみに、マロンちゃんが料理ショーで作られたお料理はこんな感じ。
でも、もっと気になったのが、この真ん中の大きいウシ君。
完全に料理ではなくて、このウシ君にフォーカスが合ってます(^_^;)
他のテーブルに比べ、私の座っていたテーブルでは、
全員何かしら

が当たったことになります。
ラッキーテーブルだったのかもしれません。
そ・し・て
楽しい時間はあっという間に終わりを迎えます....
会場はガラン....としています。
ひとりひとりマロンちゃんからお土産を手渡しで頂いて、
帰路に着いたのでした。
(私は3分クッキングの編集長さんから頂きました^_^;)
なんか夢のように楽しい時間だったけれど、
ちょっとした手間を省かずにお皿1枚余分に汚れるくらいなら
美味しくなるやり方の方を選択しよう!って考えられるようになりました。
ちなみに、お土産、気になりますよねっ!
こんなに可愛い袋。しっかりオージーのマークが入っています。
3分クッキングのロゴのいっぱい入ったハンドタオル
裏には、赤地に白抜きで3分クッキングのロゴの入ったバンダナが...
おなかを押すと啼くヒツジくんと静かな(啼かない)ウシくん、
奥にあるのは、オージー・ビーフ&ラムのロゴの入ったエコバッグです。
エコバッグ、広げると思ったより大きくなりました。
下の方にはヒツジと牛が歩いています...
かなり手をかけて作られているみたい。
そして、オージーマークの入った真っ赤なエプロンと、
メモ帳と、いくつかのレシピ。
大きめのウシ君はいなかった....
でも、とっても楽しい時間だったよ~。
また機会があったら行きたいなぁ。
3分クッキングの本の定期購読でもしようかなぁ~。
オージー・ビーフ&ラムのホームページは
こちら
http://www.aussiebeef.jp/b2c/index.html
↑
マロンちゃんのブログや、そこから
マロンちゃんのオフィシャルHP等へつながっています。
えるこみは
こちら
http://www.lcomi.ne.jp/
-----(番外編)へ続く--------------------
番外編は明日以降upしまぁす。
読んだら↓ポチっと押してね。
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村