Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

CACAO SAMPAKAのチョコレート

2009-12-21 | ★お料理や食べものの話★
この間、「ウェンディと月の石」の試写会に一緒に行った友人からもらったもの。

読み方は「カカオサンパカ」と読みます。





日本ではまだ1軒しかショップがないんだって。

ショップの場所は丸の内のブリックスクエア1F

ウエブサイトは http://www.cacaosampaka.jp です。

   

写真のQRコードも読み取れると思う?


友達が選んでくれたチョコレートは、ベルガモットでした。




読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BONES Season4 6,7巻レンタルしました!

2009-12-21 |  映画やアニメ、ドラマ
今日TSUTAYAに寄ったら、
BONESの新しい巻がレンタル開始になっていたので、
借りちゃった。


ちょっと間が開くと、
どこまで借りたか分かんなくなっちゃう。


で、娘へ電話

「どの話まで記憶にある?」
「わかんない」
「じゃあ、中国行ったっけ?」
「え~」「なんかCSIとごっちゃになってきてわかんない」
「じゃあ、シーズン4の最初で、ロンドンに行ったよね?」
「うん」
「え~っと、あ、中国へ行く飛行機の中で、死体がオーブンの中から見つかった話あったよね」
「あ~、あった!」

めでたくどこから借りてないか判明!

「トランスフォーマー リベンジ」もレンタル。
映画は見逃しちゃった...



今日は久しぶりに時間をかけて棚の間を散策



そして、パロディものをいっぱい見つけた.....
こんなタイトル、問題あるんじゃないかなと思うのは私だけ?




「ほぼ300(スリーハンドレッド)」とか「13歳のハゲ男」.....





「MIB(メン・イン・バカ)」とか「PRISON BRAKE」とか.... 
「PRISON BREAK」だからねっ、正解は.....



読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うけら餅 part2

2009-12-21 | ★お料理や食べものの話★
先日おやつで食べたうけら餅、
変わったお菓子だったけど、言葉では説明がしきれていなくて、
なんだかもどかしかったので解剖してみました....




せんべいと言うか、皮の部分がもなかの皮を2枚に剥いだ感じ。
どうやって作ったのか、全く想像がつきません。


そして、中身。
この間、まりーぬさんには、コメントのところで、
求肥だけのところと、梅餡と求肥がミックスされているところが~
と説明したのだけれど、ちょっと違うみたい。





求肥で梅餡が包まれていて、平たいお団子状になっているものが、
さっき説明した、説明できない皮(せんべい?)で挟まれている
っていうのが正確な説明かも。


ま、百聞は一見に如かずともいうので、
見つけたときにはお試しを......

寒くなったから、こたつにお茶とミカンとうけら餅?...




読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の空とお弁当

2009-12-21 |  なう&つぶやき
今日からまた主人はオフィスでお仕事。
お弁当を持って会社へ出掛けました。

いつもあまり変わらない空なので、
今日はお弁当から載せてみた....


ま、あまり違いはないね





読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする