goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-07-07 20:48:40 | 時計修理

「お祭りの予告」

9月21日日曜日、ジャグラー酒田しんごが夜久野にやって来ます。不思議な魅力の劇団「ミカンの木文庫」の手作り感満載の人形劇付き。和太鼓と篠笛「刻の音」は昔の村祭りに時間と空間が移動する体験ができます。これが入場料500円なのでお勧めなのだ。

「紫蘇の葉ジュース」庭で採れた紫蘇。着色料ゼロの完全自然食品です。また今年は梅が豊作だったので梅のジュースも作れた。時計工房は目が命なのでアントシアニンがほしい時には紫蘇ジュースはちょうどいい。また昨夜の移住者交流会で食べた倉垣農園のブルーベリーの品質にはビックリした。ブルーベリーは岩手県盛岡が一番お気に入りでしたが意外と近くにありました。

「暑いよー。七夕だから脱走したいコタロ」

昨日の移住者交流会で不思議に感じたことがあります。夜久野に移住した皆さんは東経135度のスピリチュアル系のパワーに呼び寄せられたと言う人は皆無。自覚がない。

私は東経135度北緯35度の日本の真ん中にいるという時間空間を季節毎に感じます。旧石器時代から栄えた街で遺跡がゴロゴロ出るし、日本が造られたイザナギの淡路島と同じ東経135度。また夜久野はテレビ、ラジオの電波は入らないブラックホールのような不思議があります。

特に観光名所もないのに移住して今回の交流会に集まった20名ほどの人達はどこかで会ったことがあるような安心感がありました。

日本の真ん中の夜久野にある「一宮神社」に時計師の私が呼ばれたような気がします。福知山方面から国道9号線の夜久野トンネルを抜けて町へ入ると通りには4社ほどの神社が隠れています。一見寂れた町に見えますがパワーを感じる通りなのです。永遠の時間の夜久野!

以前の京都で元々工房があった場所は「久我神社」の境内のような場所。上賀茂神社の縁戚で八咫烏の道案内でたどり着きました。「大宮通り」の名前の発祥地です。ここに13年お世話になりました。時計師の仕事をしている特典なのかあり得ないような奇跡に恵まれました。

今週は祇園祭なので嫁さんと一緒に京都に戻ります。ここも自宅の風早町には天神山の山鉾町なのでご挨拶して来ます。

結局コタロも脱走しても無事に戻ってくるのはなにかに守られているにゃんよ。ありがたいよー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-06 16:36:33 | 時計修理

「お留守番の時間」

昨日は夜久野「移住者交流会」が開催されました。大阪、神戸、京都の都会から逃れて来た人達の20名ほどの情報交換会です。夜久野に新しく出来たお店のカレーを食べながら夕方四時から楽しい4時間です。私と鬼嫁ちゃんは二回目の参加になります。

大阪福島から移住された絶品カレーのチキン🍗はお勧め❗大阪シンフォニーホールの近所なので音楽関係者にはで有名店でした。また近所のブルーベリー農園の大粒ブルーべりーの差し入れをつまみながら会話が弾みます。

移住者、「オーケストラカレー」キッチンカーではいつも早く売り切れるご夫婦が演奏するトロンボーン、ユウフォのジブリの演奏ものどかで嬉しい。難しいトロンボーンが正確な音程が出せるので聞き応えあり!ピアノpfの奥さんが上手く息ぴったりの一時間です。

また食事中には神鍋高原のUFOの話で盛り上がります。移住者のみなさんには音楽関係者が多いのも特徴があります。都会では近所迷惑になるので出来ない音だしも夜久野では自由だ。私もチェロのドッツアーの練習曲の騒音を遠慮なく弾けます。時間と経済的ゆとり、移住する体力、気力を持ち合わせた人達の集まりなのでしっかり楽しんできましたよー。お留守番のあずきにはしっかりおやつをあげました。

シェルティのあずきも都会ではいきられない移住ワンコ。京都市内ではリードを外してボール遊びなど絶対に無理、夜久野に感謝するワンコなのだ。

「7月5日は何もなかったよ」

地震災害デマの不安にコタロもひと安心しました。自民党半数割れ、裏金議員落選、ひめゆり暴言議員惨敗、ガソリン暫定税率おとぼけ自民党UFOにさらわれて宇宙人が過半数当選する位の奇跡がほしい。

移住者交流会から帰った時には阪神タイガースが勝って前川がヒットを打った❗これで藤川監督も公平感かけるいけずな采配が出来ないか?藤川宇宙人説が飛び交う7月5日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-05 11:47:03 | 時計修理

「暑いよー、頭にのせても暑いよー。」

暑さに弱いスコットランドがご先祖のシェルティはエアコンが大好き❤️

「夏バテ!でもお散歩は大好き、テニスボールを追いかけて遊びます。」

「今日もお洗濯のお手伝い」

スポーツウォッチの季節になりました。先日の牧川河川敷の草刈りに連れて行った時計のメンテナンスも無事終了しました。毎日の畑仕事も時計がないと熱中症になるので必需品です。15分毎に水の補給が必要。ゼニスのプリメロ、オメガ・シーマスターより無難なCASIOを選んでいます。人間が熱中症でボロボロよれよれの時にはCASIOG-SHOCKがいい。

昨夜、阪神タイガースの植田海の二塁打には涙が出ました。「とーちゃん泣いてるやん!」鬼嫁ちゃんがからかうけどいい試合でした。彼は生涯この試合が思い出に残るでしょう。

やはり引っ張るだけのおデブ大山がいないとスッキリ感があるがなんと❗彼がオールスターに出るのが恥ずかしい。巨人のピッチャーのような不思議な配球ミスはしてくれない。

それにしても昨夜De伊勢の絶不調が心配、阪神の監督がなぜかピンチヒッターに大山をだしてしまうボケた采配。それに合わせたようなコントロールミスのど真ん中の配球にはビックリ❗三浦監督と横浜ファンの表情が可哀想でした。早々にゴッソリ帰る気持ちがわかります。

上司に恵まれないサラリーマンの皆さんは阪神の監督をみて我と我が身の不幸を思い、部下のミスにも寛大なDeの三浦監督に癒される人生模様があります。

今夜も藤川監督ハンデに3点ほどほしい、また前川のヒットを祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-03 16:11:22 | 時計修理

「オバケを見るコタロ」目線の先には何もない。

「下京区の土地全部事項証明書」平安時代からの歴史がある土地柄、時折コタロが不安そうにあらぬ空間に向かってうぅー!と威嚇します。

「オバケの人口密度は日本一❗」千年都なので祇園祭が始まると霊界も活気がでるのだにゃんこ❗

「夜久野高原も旧石器時代からオバケには不自由しない町だ。」ワンコのあずきちゃん、迂闊に鬼嫁ちゃんの洗濯中に捕まる。出川さんの洗濯バサミ芸を練習中!「やばいよ、やばいよ~。」

今朝のあずきは真夜中丑三つ時に吠えていました。仕方なく起きて確認しても誰もいない。

朝から台所で鬼嫁ちゃんの悲鳴がぁ~。「とーちゃん!でっっかい虫がいる!」なんとキリギリスがのんびり壁に張り付いています。鬼嫁ちゃんもワンコのあずきも京都の街中育ち、こんなデカイキリギリスは見たことがない初めてだよー。夜久野ではカブトムシ、クワガタも普通に飛んでくる。窓の外にはヤモリが張り付いている。昨夜のワンコ騒ぎも犯人はキリギリスだったのか?これからうるさくなる?

室町高辻育ちのワンコもキリギリスより道路いっぱいにならんで歩く中国人が危険な生き物だと知っていました。うかつに散歩していると踏み潰されそうになる。京都ではオバケより外人観光客が怖い街なのだ。

今日から参院選が始まりました。地方いじめのガソリン暫定税率廃止する政党ならどこでもいい。京都の自民党議員と阪神タイガースの監督さん「やばいよ、やばいよ~。」どちらが早く消えるか楽しみなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-02 15:48:08 | 時計修理

「監督ガチャ」よじれるコタロ❗

藤川監督の異様な采配が続きます。どう見ても試合に負けたいとしか思えない。一番可哀想なのが選手達だ。プロの世界に憧れた結果、アホな経験もない監督が大人の都合で天下りしてきた。

これでは夏の雑草のようにはびる三年間はまともな野球が出来ないのでは絶望しかない。ハラハラドキドキの試合にコタロはよじれてしまいました。

「家庭菜園の悲劇」

河川敷の草刈りやらコンサートで庭のキューリを忘れていました。ウリのようなオバケキューリを見てビックリ❗キューリはテレビを見ながら焼肉のタレをつけてガリガリ食べるのだが湯川の登板で島田に変わった怒りで丸ごと食べてしまう。藤川野球は身体に悪い。

「坂本の二塁打」にコタロの悲劇が起きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする