goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-06-11 10:14:38 | 時計修理

「時の記念日」選んだモデルはSEIKOクレドール。祝い事には最適なモデルの18金ケース。

出向した時計販売会社ではクレドールは取り扱い出来ないことが後日判明、お気に入りのブランドだけにがっかりした記憶があります。

昨日はこのステンレスモデルも連れて行きました。もっぱら不祝儀用なので一年間の御祓になります。この二本があれば大抵の行事に対応可能です。以前日本の総理大臣が外遊先で慰霊祭などの行事に場違いなビジネスウォッチSEIKOアストロンを着けて出席して日本の恥さらしまくっていましたねー❗彼のスーツ、ネクタイの選択など嫌がらせのようなミスチョイスは昨日も語り種になっていました。

時の記念日に「漏刻祭」が行われる近江神宮にはオメガ社が奉納した日時計があります。ロレックスの「燃焼時計」もあります。時計師の故郷のような場所なので時計はSEIKOかCITIZENになります。CASIOを着けていく度胸はない。私の生涯で輸入時計部門で1番稼いでくれたオメガへオマージュを込めて連れて行きました。

あずきは夜久野でお留守番。最近連れて行けない時は静かに雰囲気がわかるのか座布団に座って追いかけて来ません。賢いシェルティ。

コタロはベッドの奥深く隠れて私が呼んでもチュールで誘っても出て来ない。よほど夜久野まで二時間ゲージに閉じ込められたのがこたえたようです。

とにかく無事に「時の記念日」が終了しました。10月にはこのgooblogがサービス終了になるので最後のご報告になります。

「怒ったコタロ」クルマのストレスで耳のところが禿げた。お詫びにチュールを差し入れしました。次は7月に会いに来るよー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-09 09:14:03 | 時計修理

「サトテルが打った❗」

「森下が打った❗」

「大山のまぐれ当たりが出た❗」

「オリックスの皆さんはツキがなかった?不思議な勝ちでした。中でも「好投の宮城、東のファンになりました。」

明日は時の記念日、京都だー!」

「絶滅危惧種の時計師」時の記念日のお祭りも最近は下火です。もっと稼げる部署を断ってしがみついたこの業界。貧乏生活で嫁さんの怒り爆発〰️💣️💥

ちなみにサラリーマン生活を辞めて米農家になったようなものでしょうか?やはりすくすく育っている6月の元気な苗を見ると素晴らしいものです。

修理を終えて初めて動き出す瞬間の感動のようなものでしょうか?辞められなかったけどコロナ禍時代「時計」と「音楽」は不要不急のアイテムになりました。今、時計修理はユニット交換の時代、プラスチック成形の歯車なのでホコリを吸込むので開けて触れない。針の取り付け作業だけでむなしく終わります。

同じように憧れたカワサキのバイクも今では大型スクーター化してきた。家電製品並みに素直に吹き上がるがZ2の昭和世代からすると面白くないのだ。故障が多いカワサキやらオメガのイメージは今ではなくなりました。

せめて最後の時計師世代のお祭りなのでしっかりお参りしてきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-07 16:37:06 | 時計修理

「焼きナスの時間」

キュウリはカラスに喰われた❗茄子もカラスにやられる前に食べることにしました。身体を動かしておかないとなんとなく無職の罪悪感がある。土日はメーカー、代理店がお休みなのだー!

トマトはまだまだです。

「花壇は花盛り」そろそろ紫陽花だー!

「もぎたてイチゴ」まだ酸っぱかった。

「ブサイクにゃんこ」コタロ~❗もうすぐ時の記念日だー!会いにいくよ。

NHK「ドキュメント72時間」今回、立命館APUが舞台でした。私の後輩になるのでしょうか?それにしても一回生の時間はのんびりとして50年ほど前と変わりはないようで面白い。私の学生当時はベトナム戦争真っ只中、今はベトナムからの留学生がいるのが楽しい、嬉しい。

「女性の神様」は居ないのか?もしいたならベトナム戦争は起きなかった、20才時代の私は勝手に想像していました。現在地球の神様は男性ばかりなのが不思議でした。ギリシャ神話のように女性の神様が活躍する宗教世界は平和だろうに~。

今日は天安門事件の日、世界中の政治家が勇気をなくした日。肝心なアメリカは大使が逃げ出す、日本は殺戮などなかったことにしました。今、APUの学生達はその頃大人だった私達を責めてくるのでしょうか?厳しい批判がくるだろうと覚悟しましょうねー❗それどころか農協と政治家がつるんで裏金つくりをやる時代、やっぱり女性の神様が必要だー!

それにしてもにゃんこは平和だー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-06 12:47:24 | 時計修理

「悪い顔やー!」

久しぶりに悪い顔をみた。JA全中 山野徹氏の「木を鼻でくくる顔」例えがばっちり当たる会見でした。あーヒドイ。補助金をもらっているJAが自民党の議員への献金は違法でしょう。地方の自民党議員はJAから献金、パーティー券を買っているなら、「裏金問題」以上の騒ぎになるか?

これで農協で働くみなさんが日本の嫌われものになりました。自分の働いた金で遊べ❗

米騒動の悪党がJA全中だったし、ガソリン暫定税率廃止の嘘つき野郎からあっけなくだまされたラブホテル玉木に期待したほうがアホ❗それにしても世の中の時計師の男性99%が浮気する事なく人生を終えるのにラブホテル玉木のおかげで悪い顔にみられてしまいます。

反米運動・高いこめを買えない反米運動中の時計師だー!

今日はワンコのフェラリア予防クスリをもらいに和田山まで行きました。なんと6ヶ月分で15300円❗お米費用と同じ金額だ。

貧乏時計師はご飯が喉に通らない位の大金なので私の顔色がわかるあずきちゃん、隅っこで小さくなっています。今日も動物病院は満員、豪華なペット達が順番待ちしていました。

昔セレブのペット生活シェルティ、今の「貧乏っちゃまのあずき」があわれ、ワンコにも「親ガチャ」があるのだ。「もののあわれ」を感じるのでお散歩はしっかり楽しんでもらいます。

6月10日水曜日は「時の記念日」です。この日は大津「近江神宮」までドライブ。私の仲間達のメルセデス、BMWに紛れてポンコツヴォクシーで乗り込むのが恥ずかしいけど旧車ファンだということにして行ってきます。きっと悪い顔だと思うよー。帰りにはコタロに挨拶してきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-05 15:29:34 | 時計修理

「楽器の日」コタロは危険!チェロの演奏中に弓で遊びます。何かオモチャと勘違いするので弓の毛替えをやることになります。またチェロケースに登るのでいきなり倒してしまいます。

「カルティエもネコに要注意❗」写真のバッグは見向きもしないコタロ。高い皮になると噛みついて遊びます。PRADAのベルトが穴だらけになったことがありました。お客さんから持ち込まれる時計のなかに時々カルティエの皮ベルトの悲劇を見かけます。HERMESの固めの皮よりシャネルの被害がかわいそう。男性用高級皮ベルトのサドル社など一本10万円程度なのでネコの被害には気をつけてください。

今日はクルマのオイル、フィルター交換に行く。8787円の出費は痛いが想定内。来週はまた京都夜久野の往復がある。

ところでこのblogも秋にはGoogleが運用停止になるそうです。SNSの普及でblogの役目も終わったのでしょう。パスティーシュ工房を始めて10年以上お付き合いいただいてありがとうございました。当初は私達時計師とお客様の知識のギャップに分かりやすく説明する目的でスタートしました。いつの間にか介護の話になり今はペットとの共同生活の話題になってきました。blogは終わっても修理工房は続けますのでご連絡お待ちしています。

明日は暑くなったのでワンコのあずきのフェラリアのクスリをもらいに行きます。クルマのオイル交換が可愛く見える高価なクスリです。ワンコは保険が効かないので高くなるのは仕方がない。

それにしても政府からの厚い保護を受けているねのにJAの見苦しい態度にはうんざり。ワンコのクスリより高い米を買うのに抵抗があります。

ただ我が家では米はあまり食べないので偉そうに言えない。夕食に食べるだけなので一日一合あれば十分です。ガソリン高騰も走らなければいい。米は食べなければいいので米からパン、麺類に慣れて来ました。ささやかな抵抗なのだよー。ところで酒米が高騰して日本酒、米焼酎が値上げするという悲しい情報です。円安でウイスキーも手にとどかない。仕方なくDryジン1000円のカクテルに慣れるしかない貧乏時計師なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする