goo blog サービス終了のお知らせ 

りょうた日和

息子りょうたとのばたばたな毎日。
倉敷市民会館でパソコン教室を開講しています。

最近のおいしいもの

2009-02-27 21:45:16 | おいしーもの
家庭教師先でいただいたお菓子。


大豆と甘辛い いりこが相性バッチリ。
移動中にポリポリポリポリ・・・
半分食べてしまった。


くみちゃんからもらったソラマメのお菓子。


黒砂糖と蜂蜜の相性バッチリ。
家に帰ってポリポリポリポリ・・・
やっぱり半分食べてしまった。

はっさくのゼリー

2008-08-28 23:10:55 | おいしーもの
やっと食べることができた「因島のはっさくゼリー」
「因島はっさくゼリー」ではなく「の」が効いている。
この「の」で、丁寧に作られた・・・また、因島でしかできないぞ・・・という感じがする。

考え過ぎか

このゼリーはパッケージのシュールなはっさく君のイラストがとてもいい。
これがずーっと気になっていた一番の理由。


中は・・・

ジューシーな感じ。

食べてみた

ジューシーなゼリーにほろ苦くプリプリのはっさく果肉。
食感も味も気に入った。

今度出会ったら絶対買うだろう。

マイブーム

2008-05-09 23:41:30 | おいしーもの
私は胃にピロリちゃんを飼っている

2年前の血液検査(分子レベルの)で発覚した。
確かに、胃は弱い。
食べすぎはもちろん、生クリーム、お肉なども一定量を超えるとだめ。

胃カメラを飲み、飼っているピロリちゃんを退治する薬を飲まないとだめだよーと言われているが、カメラを飲むなんて考えられない。

でも、胃の調子はやはり良くはない。
ヨーグルトなどを食べてみたが、毎日は食べていないしなかなか効果は出ない。

なんとかしなければ・・・と思っていたある日、「ピロリに効果的」というはちみつがあることをテレビで知った。

そして、ネットですぐ注文。
それが、"マヌカハニー"


20+・・・この数字が高いほど効果が高いと言われている。
10+ではなく、20+。
これ、最近の買い物で一番高い。
250gで4000円くらいだった。
はー、高い。
でも、これで治って胃カメラから逃れられるなら安いもの。
味は濃厚。
おいしー。
届いて2週間くらいだが、ほぼ毎日食べている。
ピロリちゃん、私の胃から出て行って~

今、もう1つお気に入りがある。
それは、"男梅"キャンディー
現在、父のブームでもある

これ、1つ口に入れると次から次に食べてしまう。
まるで、スナック菓子
梅系のものには弱いなー。
少し前は種を抜き、甘く味付けした乾燥梅がだめだった。
だめというのは、1つ食べると止まらないという意味で。
ほぼ1袋食べ、次の日顔や手足がぱんぱんに浮腫んだこともある

このマイブームはだいたい3ヶ月くらいで変わる。
次はなんだろう。

ドライフルーツ

2006-04-16 17:38:18 | おいしーもの
考えると私はよくおいしいものをいただいている
望んでいると願いは叶う・・・よく聞くこの言葉
私の場合、食べ物に関してはその通りのようだ

今月もいっぱいおいしいものが私の胃袋に納まっていった
その中で、珍しいものを3つ

干しブドウ、ドライパイナップル、長崎のトマト

ドライフルーツは倉敷のワインのお店 しんじで売っているようで
の家庭教師に伺っている方からいただいた
私の元大家さん 今でも親子のように付き合ってくださっている
この大家さんご夫妻はお酒類はいっさい飲まない
なのに、ドライフルーツを買うためにワインのお店に行く

珍しいお客さんだと思う

でも大家さんが通うのも納得するくらいおいしい
オーガニックフルーツ そう思って食べるからよりおいしく感じているとは
思うが、ブドウをかんだ食感はぷりぷりではじけるよう
パイナップルも筋がすごいけど、これがおもしろい食感でこちらも良い

トマトは長崎のもの
甘くて水臭くない
最近のトマトは水臭いものが多く、食べたときにがっかりするが、
このトマトは格別においしかった

私の体はいただきものでできています
感謝、感謝