どうしても「VIRONの朝食」を食べてみたくて
渋谷へ行って来ました♪

モーニングは渋谷店のみでしか
やっていないみたいです。
モーニングはAM9:00~AM11:00なのですが
AM10:20の時点ですでに締め切り。
10時前にいったのにもう、16人待ちでした

順番は並んだ順ではなく、
紙に名前を書いた順なので
着いたらすぐに名前を記入しましょう♪
「VIRONの朝食」と「PARISの朝食」
の2つから選ぶことができます。

papirakiは迷わず「ヴィロンの朝食」を
席に着くなりコーヒーとミオジャム、ハチミツを
持ってきてくれます。

左下から、ピーチ、カシス、オレンジ
左上から、ストロベリー、ブルーベリー、アプリコット
上段左のココットは、ハチミツ
その隣は ホワイトチョコレートのスプレッドでした。
ミオジャムは1Fでも販売していて、
お一つ¥1890です。
どれも、甘さ控えめのジャム。
お勧めはオレンジとピーチ、カシス、ブルーベリーかな
ちなみに、ホワイトチョコは日本では販売してません。
ので、papirakiはたっぷり食べて帰ろうと思ったら
少ししか入ってない
新しいのを頼むと、もうないみたいで
へーゼルナッツチョコのスプレッドを持ってきてくれました♪
ラッキ~

これも、日本では販売してません
この後15分位待たされ、
お待ちかねのバゲット登場!!
(※2人分です↓)

ここが一番にこだわっているという
バゲット・レトロドールです。
粉にこだわってるのはもちろん、
水はコントレックスと日本の水をミックスを使用。
塩はゲランド
・・・とうんちくは置いといてww
皮がバリバリしてるのは他の店もそうなんだけど
大きなクラムとその生地の保水力に
びっくり
ふわふわでもヤワヤワでもなく
ジュワーって感じです
そして・・・・・・・・・・・

この中から、2つ好きなパンを選べます。
・クロワッサン
・ショーソン・ナポリタン(パイ生地にレーズン・カスタード入り)
・パン・オ・レザン(デニッシュ生地にカスタード・レーズン・オレンジピール)
・パン・オ・アプリコット(カスタードとアンズが入ったデニッシュ。)
・ヴィエノワ(バターと卵が入ったパン)
・ヴィエノワ・ショコラ(チョコチップ入り)
・ブリオッシュ
・プラリネ(デニッシュ生地にアーモンドプラリネクリーム入り)
持ってきてくださったのは8種類しかありませんでしたが
隣の人のパンを見たら他のパンを食べていたので
だいたい10種類くらいから選べるのかな??
多分この他に
・ショーソン・オ・ポム(シナモン風味のアップルパイ)
・パン・オ・ショコラ(チョコレート入り)
があると思われます。
クロワッサンは前回食べたので、他のパンをチョイス。
プラリネと、ショーソンナポリタンを。

プラリネ。
コレ食べたとき、びっくりしました。
だって、アーモンドクリームが
ここまで甘さ控えめなんて、今まで食べたことなかったから。
他のパン屋さんの1/3くらいは
お砂糖控えめなんじゃないかな?

これ、とってもお勧めです
ショーソンナポリタン↓は食べ切れなくて
持ち帰りにしました

家に帰ってから食べたのですが
papirakiには重すぎました。
多分ここのデニッシュは
バターの量がとっても多いんでしょうね
今までバターとは随分ご無沙汰してましたから
胃が消化しきれなかったのか、
気持ち悪くなってしまいました
カスタードにはちゃんとバニラビーンズが
入っていましたよ~
選ぶときは、デニッシュ+デニッシュは厳しいですね
もう一つはデニッシュじゃないのを
選んだほうがいいかも
そうそう、ここは2Fがカフェになってるのですが
エレベーターもあるので
ベビーカーでも大丈夫だし、行きは
男性の店員さんが運んでくれました♪
朝ごはんをわざわざ食べに行くって
考えたらとっても贅沢
でも、たまには優雅に朝食をとるって
いいなぁなんて思いました。
また、VIRONで食べたいな♪