皆さんこんにちは。今日も裏モンスター図鑑番外編の時間がやってきました。
今日ご紹介するのは、禁断のアイテム『パンドラの箱』
きっと禁断のアイテムだから使わないんだ・・・そう思い続けて古代帝国の遺産から早10数年。
・・・本当に使われてません(汗
パンドラの箱ってなんでGレギュで再録されたのか謎すぎます。
なぜパンドラの箱が使われないかというと、
やはり確定ダメージが出せないからでしょう。
それに使用が普通タイミングなので、使いにくいわけです。
アイテムデックだと3種の神器が優先されるので、仕方ない部分はあります。
ですが、パンドラの箱にはひめたる力があります!(さすが禁断のアイテム)
パンドラの箱はダメージが手札枚数により増減するうえに、自分で好きなダメージ属性を選ぶことが出来るんです。
最新の精神ダメージなんかも付けられます。
防御力が高い相手でも倒すことができ、耐性をはずしてダメージを与えられるなんて強いですよね。
消耗品からダメージ系が来るのを想定しにくいのもメリットだったり。
とにかくパンドラは使えるアイテムです!
ここで相性の良いカードをご紹介します。
・妖精の輪
Gレギュのデックだったらほぼ入るであろうカードです。
安定して手札が増えるので、パンドラとの相性も抜群です。
・サイレントファング達
サイレントファングを含むウルフ軍団は相性抜群。
ここぞという時に必要な枚数だけウルフを手札に戻し、
パンドラの箱で硬い敵を一蹴!驚きのコンボです。
他にも手札を増やす効果のあるカードとは相性が良いので、ぜひ使ってみてください。
意外に強いですよ!
【次回予告】
次回、裏モンスター図鑑番外編
『そろそろ空気が・・・深海甲冑』
(真面目に津波耐性って強いですよね)
今日ご紹介するのは、禁断のアイテム『パンドラの箱』
きっと禁断のアイテムだから使わないんだ・・・そう思い続けて古代帝国の遺産から早10数年。
・・・本当に使われてません(汗
パンドラの箱ってなんでGレギュで再録されたのか謎すぎます。
なぜパンドラの箱が使われないかというと、
やはり確定ダメージが出せないからでしょう。
それに使用が普通タイミングなので、使いにくいわけです。
アイテムデックだと3種の神器が優先されるので、仕方ない部分はあります。
ですが、パンドラの箱にはひめたる力があります!(さすが禁断のアイテム)
パンドラの箱はダメージが手札枚数により増減するうえに、自分で好きなダメージ属性を選ぶことが出来るんです。
最新の精神ダメージなんかも付けられます。
防御力が高い相手でも倒すことができ、耐性をはずしてダメージを与えられるなんて強いですよね。
消耗品からダメージ系が来るのを想定しにくいのもメリットだったり。
とにかくパンドラは使えるアイテムです!
ここで相性の良いカードをご紹介します。
・妖精の輪
Gレギュのデックだったらほぼ入るであろうカードです。
安定して手札が増えるので、パンドラとの相性も抜群です。
・サイレントファング達
サイレントファングを含むウルフ軍団は相性抜群。
ここぞという時に必要な枚数だけウルフを手札に戻し、
パンドラの箱で硬い敵を一蹴!驚きのコンボです。
他にも手札を増やす効果のあるカードとは相性が良いので、ぜひ使ってみてください。
意外に強いですよ!
【次回予告】
次回、裏モンスター図鑑番外編
『そろそろ空気が・・・深海甲冑』
(真面目に津波耐性って強いですよね)