岩手モンコレ推進小隊の会議室の跡地

久しぶりにパクラーと呼ばれ、自分がパクラーなことを思い出した今日この頃

ファイア・ドラゴンデック(オープン)

2015-03-26 07:42:18 | モンコレ
ファイア・ドラゴンデックのつもりが、ゲオルギウスがただ活躍するデック。


ユニット 28枚

強いゲオルギウス 3枚
風神竜ベオウルフ 1枚

金竜姫シルヴィア 3枚
双子の妖精クッキー&チョコ 1枚

バハムート 3枚
ファイア・ドラゴン 3枚
ラヴァ・ドレイク 3枚
フェンリル 2枚

アルラウネ 3枚
ブラックアガマ 3枚
ブルーシルフ 3枚


戦闘スペル 17枚

ドラグーン・エナジー 3枚
フィジカル・ブースト 3枚
サンダー・リッパー 3枚
ローリング・サンダー 3枚
マジック・シールド 3枚
サフォケイション 2枚


地形 5枚

ファイア・クレスト 3枚
木霊 1枚
魔力の泉 1枚


以上の50枚で構築。



構築スタート時は、ファイア・ドラゴンのために用心棒とヒートインフレが入ってたんだけどね、まあね、こうなるよね。

ダメージ系のスペルが少ないので、リッパーとサフォケイションは要所で撃ちたい。
ブルーシルフはファイア・ドラゴンが苦手そうな速いワラワラ退治に最適。


AKBドンジャラの諸注意

2015-03-25 12:54:34 | 日記
AKBドンジャラは松井珠理奈さんを捨て牌にして楽しむゲームではありません。

珠理奈さんも揃える牌に含まれますので、パクラーの反応を楽しむために捨て牌にすることは非紳士的行為として…ぶつぶつ…。

しかし、単メンという役を揃えるのは至難の技過ぎる…回数重ねれば出るもんなんかな~。
いつか揃えてみたいな~。

前回の一関大会の結果

2015-03-25 12:03:57 | モンコレ 大会レポート
こないだの日曜日に一関大会に参加してきた。

ざっくりと結果を…。


午前はオープンで12名参加のスイスドロー4回戦。

パクラーの使用デックはファイア・ドラゴンデック。

かくかくしかじかで3勝1敗(時間切れ判定勝ち1回)の27点。

負けたのはふにふにさんの鬼神ゲオルデック。やはり同時攻撃は怖いですね…。


優勝はアリキュリアデック使用の木乃さん。
最終戦はダイス芸人のH坂くんに勝って全勝優勝を決めてたんだけど、ダイス目が1以外なら大丈夫なところで、1を出してしまうH坂くんはさすがとしか言いようがない…。


午後はネオスタンでこちらも12名参加のスイスドロー4回戦。

パクラーの使用デックはにしなでも使った鬼神ヨルムンデック。


かくかくしかじかで2勝1敗1分(時間切れ判定分け1回)の24点。

負けたのは木乃にぃさんの歌姫デック。ヨルムンがタイダルで流されたぜ…。

スキュラデックと2回対戦したんだけど、場がこう着状態になりやすくて、大変だった。
ゲオルのおかげで優位には進められるんだけど、決め手に欠ける感じ。


優勝は歌姫デック使用の木乃にぃさん。

点数は流水さんと一緒だったんだけど、オポーネントで木乃さんが上にきたみたい。
(噂では最終戦で俺が負ければ、流水さんが優勝だったとかなんとか…流水さんごめんなさい!そして木乃さんは後でなんか下さい!笑)


というわけで、一関最後の公認戦も皆で楽しく遊べて良かった。

暇つぶし用に持って行ったAKBドンジャラも割と好評で、これから定番化する動きがあるとかないとか…。

最後に、一関のモンコレはまだ続くけど、ひとまず区切りということで、皆さん本当にお疲れ様でした!モンコレは永久に不滅や!




書き忘れましたが

2015-03-21 20:10:00 | モンコレ
にしなのスタッフの皆さま、今まで環境を提供していただきありがとうございました。
(一応、直接は伝えましたが…改めて。)

スタッフの方が『モンコレ復活すると良いですね!』とか色々とモンコレを気にして下さりまして、本当に感謝しかないですね。


そういや、今日少し話題になったけど、ドレッドノートはどうなんやろね~。
ゲーム性もだけど、イラストにもよるんだよね~。

まあ、発売を楽しみに待とうかな。

鬼神ヨルムンデック(ネオスタン)

2015-03-21 19:49:37 | モンコレ デック
久しぶりの新作デック。


ユニット 31枚

強いゲオルギウス 2枚
火雷の鬼姫ククリ 3枚
ヨルムンガルド 9枚
雷神八武衆『若雷』 6枚
雷帝蟲 3枚
鬼喰蟲 3枚
雷王蟲 3枚
バイオ・レイヴン 2枚

戦闘スペル 6枚

バトル・クライ 3枚
シャドウ・バインド 2枚
バーサーカー・ブランデッド 1枚

地形 13枚

世界蛇のうねり 4枚
雷神掌 3枚
鬼炎万里 3枚
ワルキュリアの騎行 3枚


以上の50枚で構築。


強さはともかく完成度には結構満足してる。

最初は鬼神ゲオルを組む予定だったんだけど、色々な壁にぶち当たり、悩みに悩んでこの形になった。
オリジナリティもあるし、使っててしっくりくるので良い感じ。(勝てるかどうかはさておき…)

ちょっと雷帝蟲が使いにくいので、そこら辺は調整が必要かもしれない。