艦船バラックが割と面白そうなので組んでみようかなと思った。(ガトーないけどw)
あと、ブリアンナが3枚揃ったので、ブリアンナを軸にしたデックでも組もうかな。
狂戦士シナジーを探してたら、ガネーシャになんかいたんだけど、ガネーシャだけあって3レベル。
まさか3レベルタウラスと絡めて・・・いや、さすがにアホすぎるかw
もう少しまともなネタを考えようっと。
あと、ブリアンナが3枚揃ったので、ブリアンナを軸にしたデックでも組もうかな。
狂戦士シナジーを探してたら、ガネーシャになんかいたんだけど、ガネーシャだけあって3レベル。
まさか3レベルタウラスと絡めて・・・いや、さすがにアホすぎるかw
もう少しまともなネタを考えようっと。
フォクシアとバステトの追加カード。
早速コメントしていこう。
【フォクシアの妖刀忍軍】
イラスト怖すぎる。仮面がトラウマになりそう。
スペル枠は待望の魔マルチなんだけど、なんとこのフォクシア魔剣シナジー。
アンデッドフォクシアなんだよね。怖いのも納得やな。
魔剣がないとイニシアチブも妖弧も得られないから、勢力通りにアポカリプスの魔剣で使う感じかな。
【レオーネの黒豹騎兵】
黒豹が誰かに似てるんだよね。誰かに・・・。
スペック的にはガンロックの蟲騎兵と同じかな?
チャージを持ってるので、先攻とっても大丈夫。
むしろバステトより遅いドワーフが出てくる時点でこういうカードがないと辛いよね。
良カードだと思う。
ダラダラとコメントしてきたけど、ナスホルンの重僧兵が1番欲しいな・・・。
早速コメントしていこう。
【フォクシアの妖刀忍軍】
イラスト怖すぎる。仮面がトラウマになりそう。
スペル枠は待望の魔マルチなんだけど、なんとこのフォクシア魔剣シナジー。
アンデッドフォクシアなんだよね。怖いのも納得やな。
魔剣がないとイニシアチブも妖弧も得られないから、勢力通りにアポカリプスの魔剣で使う感じかな。
【レオーネの黒豹騎兵】
黒豹が誰かに似てるんだよね。誰かに・・・。
スペック的にはガンロックの蟲騎兵と同じかな?
チャージを持ってるので、先攻とっても大丈夫。
むしろバステトより遅いドワーフが出てくる時点でこういうカードがないと辛いよね。
良カードだと思う。
ダラダラとコメントしてきたけど、ナスホルンの重僧兵が1番欲しいな・・・。
ついにドワーフに女の子が・・・。重僧兵たん可愛すぎるぜ。
早速コメントしていこう。
【ナスホルンの異端審問隊】
これ、ガネーシャ臭しかしないけど、大丈夫かな…。
対大型の攻撃対抗を能力で出せるのは優秀なんだけど、どうなんだろう。
ちょっと使ってみないとわからないなー。
コメントしにくいカード。
【ナスホルンの重僧兵たん】
かわええ。これは無限回収ものだな・・・。
重歩兵はアイテム、ナスホルンの重僧兵はスペル。
どっちにバランスを置くかで使う枚数を変えられるというのが今回のドワーフの面白いところなのかな。
重僧兵はオリハルコン・トータスのお供に最適かもね。
早速コメントしていこう。
【ナスホルンの異端審問隊】
これ、ガネーシャ臭しかしないけど、大丈夫かな…。
対大型の攻撃対抗を能力で出せるのは優秀なんだけど、どうなんだろう。
ちょっと使ってみないとわからないなー。
コメントしにくいカード。
【ナスホルンの重僧兵たん】
かわええ。これは無限回収ものだな・・・。
重歩兵はアイテム、ナスホルンの重僧兵はスペル。
どっちにバランスを置くかで使う枚数を変えられるというのが今回のドワーフの面白いところなのかな。
重僧兵はオリハルコン・トータスのお供に最適かもね。
はい、イケメン登場。これは欲しいねー。
早速コメントしていこう。
【追撃隊長レッドホーク】
コレがバードマン使いが求めていたレッドホークだよね!
2レベルでアイテム2持ち。破格といっても良いけど、バードマンならあり!
装備品制限があるということはバードマン専用装備があるということなのかな?
使い勝手が良いので、アイテムデックの傭兵になりそう。
プロモカードで当てたいなー。
早速コメントしていこう。
【追撃隊長レッドホーク】
コレがバードマン使いが求めていたレッドホークだよね!
2レベルでアイテム2持ち。破格といっても良いけど、バードマンならあり!
装備品制限があるということはバードマン専用装備があるということなのかな?
使い勝手が良いので、アイテムデックの傭兵になりそう。
プロモカードで当てたいなー。
ば、ば、ばばばばば、ばーどまん?まじかよ!
早速コメントしていこう。
【紅鷹のストームシップ】
まずバードマンの新勢力ということ。
電撃と竜巻の耐性を持ってるけど、風神雷神ではない。
なんかレッドホークも再録されるっぽいから、他のバードマンもいるかもね。
バードマン好きとしては嬉しい限り。
そして気になるスペックは、前のめり太郎。防御力2がらしい感じ。
もしかしてバトルシップも再録されるとかだったり?
長距離飛行という点が1番の特徴だけど、種族艦船を持ってたり、耐性電撃竜巻を持ってたり、色んな使い方ができそう。
本陣に飛んでって、雷神隊長と風神隊長とラヴァーの甲板兵を即時すればイニシアチブ+10が出る。
だいたい先攻取れるし、枠が3つある。甲板兵はやりすぎかもだけど、面白い。
艦船だとクロスボーン砲弾も撃てるんだよなー。このユニットやべーわw
なんかワクワクしてきたぜ!
早速コメントしていこう。
【紅鷹のストームシップ】
まずバードマンの新勢力ということ。
電撃と竜巻の耐性を持ってるけど、風神雷神ではない。
なんかレッドホークも再録されるっぽいから、他のバードマンもいるかもね。
バードマン好きとしては嬉しい限り。
そして気になるスペックは、前のめり太郎。防御力2がらしい感じ。
もしかしてバトルシップも再録されるとかだったり?
長距離飛行という点が1番の特徴だけど、種族艦船を持ってたり、耐性電撃竜巻を持ってたり、色んな使い方ができそう。
本陣に飛んでって、雷神隊長と風神隊長とラヴァーの甲板兵を即時すればイニシアチブ+10が出る。
だいたい先攻取れるし、枠が3つある。甲板兵はやりすぎかもだけど、面白い。
艦船だとクロスボーン砲弾も撃てるんだよなー。このユニットやべーわw
なんかワクワクしてきたぜ!