コロナがこれから日本で流行るかもしれない、ロックダウンやらオーバーシュートとか言ってる最中で、延期が決まったオリンピックの日程が早くも決まるという謎の展開。
オリンピック・・・たしかにマイナーなスポーツだと、これがないと目標がないというのは分かる。
逆に言うと、メジャーなスポーツだと、独自の大会のほうがメジャーで、人気もそっちの方が上なんだよね。
サッカーだとワールドカップあるし、バスケットだとNBAで足りるし、世界陸上だってある。
まあ、選手にとってはもちろん名誉ある大会なのは理解できるが、それはあくまでも平和な状況でのことで、現在の状況で正常なオリンピックが開催できるとは思えない。
むしろこういう机上だけの進行には疑問しか浮かばない。
人間は生まれてから既にあるものに関しては、間違っていることであっても当たり前になってしまうという習性がある。
生まれてすぐに日本はダメな国だと教えられれば、実際には知らないのに嫌いな国になってしまうのが良い例だと思う。
これ、会社とかでもありがちなんだけど、ずっと同じ会社で勤務してると、意外と間違っていることがやられていても、最初からやられていることだからということで改善されなかったりするんだよね。
成功しているような会社だと、新入社員や中途で入ってくる人の疑問が改善の足掛かりになると考えていることも多い。
つまり、いままでやっていたからやる!のではなくて、常に自分の考えや世の中の常識と照らし合わせて行動しなくては、物事を良い方向には進められないという事。
(ふむ、つまりセンターはあっちゃんではなくゆうこ・・・でもなくj)
オリンピック・・・たしかにマイナーなスポーツだと、これがないと目標がないというのは分かる。
逆に言うと、メジャーなスポーツだと、独自の大会のほうがメジャーで、人気もそっちの方が上なんだよね。
サッカーだとワールドカップあるし、バスケットだとNBAで足りるし、世界陸上だってある。
まあ、選手にとってはもちろん名誉ある大会なのは理解できるが、それはあくまでも平和な状況でのことで、現在の状況で正常なオリンピックが開催できるとは思えない。
むしろこういう机上だけの進行には疑問しか浮かばない。
人間は生まれてから既にあるものに関しては、間違っていることであっても当たり前になってしまうという習性がある。
生まれてすぐに日本はダメな国だと教えられれば、実際には知らないのに嫌いな国になってしまうのが良い例だと思う。
これ、会社とかでもありがちなんだけど、ずっと同じ会社で勤務してると、意外と間違っていることがやられていても、最初からやられていることだからということで改善されなかったりするんだよね。
成功しているような会社だと、新入社員や中途で入ってくる人の疑問が改善の足掛かりになると考えていることも多い。
つまり、いままでやっていたからやる!のではなくて、常に自分の考えや世の中の常識と照らし合わせて行動しなくては、物事を良い方向には進められないという事。
(ふむ、つまりセンターはあっちゃんではなくゆうこ・・・でもなくj)
スポーツジムはNG、ライブハウスはNG、パチンコはOK!
居酒屋はNG、とにかくイベントはNG、不要不急の外出はNG、テレビ番組の収録はOK!
これはどういうことなのか・・・。
パチンコなんて真っ先に自粛を言われてもおかしくないでしょ。
んで、テレビ番組な・・・ロケも自由にやって、大勢が集まる歌番組もやって、テレビドラマの撮影も順調。
普通におかしいだろ。テレビは基本再放送にしておけよ。
これに関しては利権とか裏があるとしか思えない。
名指しで自粛を促すなら、納得のいくような範囲にまで自粛をさせるべき。
ほんと政治って闇ちゃんだよね。
居酒屋はNG、とにかくイベントはNG、不要不急の外出はNG、テレビ番組の収録はOK!
これはどういうことなのか・・・。
パチンコなんて真っ先に自粛を言われてもおかしくないでしょ。
んで、テレビ番組な・・・ロケも自由にやって、大勢が集まる歌番組もやって、テレビドラマの撮影も順調。
普通におかしいだろ。テレビは基本再放送にしておけよ。
これに関しては利権とか裏があるとしか思えない。
名指しで自粛を促すなら、納得のいくような範囲にまで自粛をさせるべき。
ほんと政治って闇ちゃんだよね。
前から気になってはいたんだけど、これ意味わかんないんだよね。
総理や官房長官に質問するような人物が平気でこういうことを言ってるのを見て、日本のメディアの危険性を再認識した。
そもそも、日本国民全員がツイッターやってるわけじゃないし、ツイッターというかネットの情報なんて昔から真偽不明のが多いわけでしょ。
たしかに、情報の伝達の進み方とかで、ツイッターが有用なのは理解はできるけど、どこから発信されてるかが分からない情報はまず疑ったほうがいいわけで・・・。
少し話題はそれるけど、コロナ関係での報道・・・スタジオに有識者だかを呼んで色々話させていたけど、その有識者の話を聞いてると、語尾は決まって「~かもしれない」なんだよね。
ワイドショーってテレビ視聴を生活情報の基本にしている人にとっては重要な番組なんだよね、昔から。
それなのに、まだ分かっていないウイルスについて、かもしれない発言をさせるメディア。
これは本当に危険な行動だと思う。
有識者でも分かってないからパンデミックになっているわけで、本当にわかっていることだけを伝えなきゃダメだと思う。
まず、手洗いうがい!体調悪いひとはマスクしてね!が分かってる最初の予防策で、それ以外は専門家でも分からないんだから。
こういう混乱を呼ぶようなことに関しては、真実のみを報道するべきだと改めて思った。
総理や官房長官に質問するような人物が平気でこういうことを言ってるのを見て、日本のメディアの危険性を再認識した。
そもそも、日本国民全員がツイッターやってるわけじゃないし、ツイッターというかネットの情報なんて昔から真偽不明のが多いわけでしょ。
たしかに、情報の伝達の進み方とかで、ツイッターが有用なのは理解はできるけど、どこから発信されてるかが分からない情報はまず疑ったほうがいいわけで・・・。
少し話題はそれるけど、コロナ関係での報道・・・スタジオに有識者だかを呼んで色々話させていたけど、その有識者の話を聞いてると、語尾は決まって「~かもしれない」なんだよね。
ワイドショーってテレビ視聴を生活情報の基本にしている人にとっては重要な番組なんだよね、昔から。
それなのに、まだ分かっていないウイルスについて、かもしれない発言をさせるメディア。
これは本当に危険な行動だと思う。
有識者でも分かってないからパンデミックになっているわけで、本当にわかっていることだけを伝えなきゃダメだと思う。
まず、手洗いうがい!体調悪いひとはマスクしてね!が分かってる最初の予防策で、それ以外は専門家でも分からないんだから。
こういう混乱を呼ぶようなことに関しては、真実のみを報道するべきだと改めて思った。
コロナのせいであまり話題になってないけど、今日から健康増進法の改正で、屋内禁煙のところが増えるんだよね。
これは非喫煙者にとっては超嬉しい。ほんと煙臭かったからね。
うちの会社でも決められた場所でしか喫煙できなくなるんだけど、喫煙者の人たちがちゃんとできるか心配。
一応、明確な罰則が決められているから、会社側も強く言わざる負えないから大丈夫だとは思うけど。
たしか50万円以下の罰金だもんな。
これは非喫煙者にとっては超嬉しい。ほんと煙臭かったからね。
うちの会社でも決められた場所でしか喫煙できなくなるんだけど、喫煙者の人たちがちゃんとできるか心配。
一応、明確な罰則が決められているから、会社側も強く言わざる負えないから大丈夫だとは思うけど。
たしか50万円以下の罰金だもんな。
なんか盛岡にできるみたいなんだけど、なぜわざわざ盛岡に…。
しかも薬王堂とユニバースとセブンイレブンがひしめくところに。
競争に負けてなくなっていくのが目に見えるんだが…。
しかも狭いところに人が殺到して、よくわからん渋滞を引き起こすんだろうなぁ。
土地が安いから建てやすいんだろうけど、その分人いないからね。
何年持つのか…。
しかも薬王堂とユニバースとセブンイレブンがひしめくところに。
競争に負けてなくなっていくのが目に見えるんだが…。
しかも狭いところに人が殺到して、よくわからん渋滞を引き起こすんだろうなぁ。
土地が安いから建てやすいんだろうけど、その分人いないからね。
何年持つのか…。