ようか!!余暇

毎日、日曜日の私の趣味、ハイキングと釣り情報の交換が出来れば良いなと思います。

初釣り

2023-01-07 09:30:39 | 釣り

   <今日の仲間>
 一月六日に尾崎白浜漁港喜宝丸で六時半でカレイの初釣りをしました、メンバーは桜井さん、輝美君、佐藤さんと私の四人です。四日に予定したのだが風のため延期し今日になった。先月の二十九日も風のため延期になってたが輝美君と私と二人だけで二人が都合で入れ替わった、エサのイソメはその時孝行君から貰い二人分3000円と日数が立ったんで予備に1000円買ってきたので4,000分とアジ、サンマ、コイカと有り余っていくら釣れても餌不足にならない。
<imgsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/beeaf161d7893c85087cd366d7e0888e.jpg" border="0">
    <今日の釣り場
 釣り場は沖網定置は釣り船が沢山入って釣れなくなったと言うので小松の定置に行く。
風も無く、波もなく船は揺れず順調に仕掛けを付ける、電動リールには手作り天秤に長めの錘上と下に二本の針で三本針の仕掛けで、錘上は17号の針を使いアジを付ける、下は先端に3Lの針にサンマを付け中針にイソメを付ける。時間があまりもう一本竿を準備する、手動リールに直結仕掛けでこちらも針の位置は同じで餌も同じである。準備が終わっても時間がある、こんなこと初めてだ、何時もなら一本の竿も準備出来ないのに。

 船頭の合図で仕掛けを下す、間もなく後ろでリールを巻く音がする、輝美君が今年初ヒットだ、チイセエ!と言う声、桜井さんも来たようだ、いつもなら私が一番なのにと思ってるとやっと来た今年初めての魚だ、電動にスイッチを入れる、マアマアサイズだ、25cm位なのが上がって来た、先のサンマに来た、外すと餌が痛んでないのでそのまま下ろす、小突くがなかなか来ない、やっと来ても小さい、輝美君に投げてやる、別の竿を下す、直ぐ来たがこれも小さい、今度は桜井さんに遣る、佐藤さんやっと来たが小さいヒガレイのダブルだ、仕掛けが長いので当りが分からなかったのか。分からなくてもナメタを釣るしタコも釣る、今日もタコを釣った、釣果が良いので言わない方が良いと思う。
 今日は大潮で満月である、食いが悪いと言われる日だ、そのせいか、魚がいないのかポツリポツリとしか当りが無い、たまにだけどアジに来るのもある、ナメタに期待して錘下はイソメにする、そのせいかマコガレイガ4枚釣れたがナメタは来なかった、他の人は小さいが釣れた。
タコも輝美君にも釣れた。柏木島の前も行って見たが全然釣れなかった。
 沖網手地に行って見たが魚は少なかった、11時頃に風が強くなってきたので終了とする。

    今日の釣果>
 今日の釣果はヒガレイ 16枚、マコガレイ 4枚、ホウボウ1匹 リリース4枚(ヒガレイ2枚、マコガレイ2枚)でした。最大36cmヒガレイ 35cmマコガレイ
他の人ではタコが2枚、ナメタは1,2枚(3人)全般に小さかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿