ようか!!余暇

毎日、日曜日の私の趣味、ハイキングと釣り情報の交換が出来れば良いなと思います。

ヒラメ釣り

2007-08-18 16:24:11 | 釣り
 8月18日釜石市新浜町より釣り船「きく丸」で4時半出航でヒラメ釣りを行った、この船は夫婦で魚を釣って市場に水揚げして生活してるプロの釣り師だ。
実は先週の土曜日にも3人で出航したが、私はヒラメ1枚に鯖1本小さなソエ1匹で二人は最近にない型が良い日だと喜ぶ大漁だった。まったく惨めでブログを書く気にも慣れなかった。今日はそのリベンジ釣りだ。

 朝4時出航と船頭からの連絡だったが、曇っていて夜が明けない船着場に行くと金さんと見慣れない人と船頭が居る、客は一人と思ってたが3人らしい、それに船頭の奥さんが来て今日は5人での釣りだな。


  <船頭夫人ヒラメゲット>
 まだ夜が明けきらない4時半に出航、大仮宿前のポイントに入り竿を下ろす。直ぐに船頭夫人に当たりが来る、1枚目ゲット、こちらには全然当たりなし。
 この船は餌を下ろして3分も当たりがないと移動する。だから多くの魚が釣れるのだろう、移動すると二人くらいに当たりが来る、この船は連日この場所を攻めてるようで魚の数は薄くなってるようだ。
 
 
  <今日の仲間>
 金さんは14日に乗ってまったく釣れず、船頭でも2枚しか釣れなかったと言う、Oさんは翌15日に乗って大漁で二桁釣れたそうだ、16日は船頭の息子夫婦が乗って嫁さんは2回目の釣りで15枚釣ったそうだ。今日は釣れる日か?釣れない日か!!

 移動しながら釣っていったが船頭夫人が順調に釣っている、船頭が続きOさんにも釣れた。金さんも釣れたが途中でバラシテしまった。当たりのないのは俺だけだ焦りが出てくる、その時、竿が軽くなった、お祭りかと周りを見るがそうでない。
巻き上げると急に竿先が突っ込む、鯖だ、最初の獲物は大きな鯖でした。
 鯖を釣って間もなくガツガツと竿にヒラメの当たりが来た、
待つこと10秒位だろうが長い時間に思えた、竿先がぐい!と突っ込む、思い切り合わせると手ごたえあり、ヤットヒラメゲット、良かった”ホット”する。


  <周りに釣り船が集まってきた>
 いつの間にか周りに釣り船が集まってきていた。船頭がマイクで「下ろしてください」「あげてください」と言う声が聞こえてくるがあまり釣れてる様子が無い。
大きな船は棚の中に入れないし、ロープ際を釣って歩くこの船のようなことは出来無いので釣果はまったく違ってくるようだ。

 この船が釣れてると言っても釣ってるのは限られた人だけだ、船頭と私の仕掛けがお祭りした。私の方が引き上げたので船頭の仕掛けをどこが違うか見てみると、錘のところにケミ蛍が付いていた。これだな!!バッグを見ると赤のミニしかない。これを錘のところに付けてみる。

 やはり効果は有った。ヒラメが来、アイナメも来た、釣果が上がった。
それでも船頭夫婦には遠く及ばない。なにが違うか!!


  <浅場での釣り>
 周りの船がいなくなり、当たりも遠のいで来た、湾の内側に入り浅場を攻めてみることにした。当たりは有るが食い込まない、ヤット釣れてもリリースサイズが。私も20cm台を2枚リリース、驚いたのはメゴチが2匹も私が釣った、こんな小さな魚がイワシを食ってくるなんて、と思ったが、自分より小さな魚は餌なんだな。
 あちこち攻めてみたが大きなヒラメの場所は無かった。12時少し前に終了とした。今日の私の釣果はヒラメ6枚、鯖2本、アイナメ(小)1匹、コチ2匹でした
 今日もイワシ釣りの極意は分からなかった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿