goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

あぶね。

2024年07月13日 | ソロキャンプ

16日~17日のアマゾンプライムデーにソワソワしとります(>_<)

只今プレって感じのセール始まっておりますが誘惑に負けず

コレだけ購入しました。43%OFFの668円(^O^)/

テント内に使用する虫除けスプレーどす。

夏キャンプは虫との闘いなのだ

それでも時間あると覗いちゃう。セール期間とっとと終われーー(`・ω・´)


ポチる②

2024年07月12日 | ソロキャンプ

ヤホーのフリマで購入しましたードラム缶マグ(*'▽')

2個セット2500円のところ1000円OFFクーポン付いて1500円だった。やっほい

あーあ、1度でいいからこれでビールをぐびぐび飲んでみたいわあー(*´Д`)

キャンプに持って行くゾ てか昨日、次男くん連れて行った模様(^^)


ナニコレ

2024年07月05日 | ソロキャンプ

すぐ買うw 100均で見つけたよ

次のキャンプでふえーいって飛ばしてみよ。


ミスったわ(;'∀')

2024年06月14日 | ソロキャンプ

休みが2日あればお天気チェック!

ほい、風も弱しってことで

北上川沿いを神割崎目指して走っとりましたー(^O^)/

さくさくチェックイン

今回は夏前に1回ワンポールしてみっぺと設営完了したんですガーー

やば、暑い(; ・`д・´)こんな日に限って日除けのタープと風通しのいい

ドームテントにしねえとは何たる失態💦唯一の望みはこのエリア

日が陰るのが早いということ。テントの向こうがすでに日陰始まってる。ホッ(;・∀・)

ボーボー日に当たりながらランチタイム

日陰に移動してBUCK-TICKさんのベース担当「ユータ」さん本一気読み

今回お連れしましたBUCK-TICKさんはいつものブラックカーゴと

テント内にはTシャツ(飾る用)とお着換えバッグと化したトート

夜になると動物の声やらするのでお守り櫻井さん(魔王っつうか魔除けっつうか)スマソ

おかげで翌朝日の出過ぎまで爆睡したやで。さて夕ご飯にしよ。

まずは先日買った三角油揚げ。焼いて七味と正田醤油(^^)

アスパラも焼いてマヨと七味。炭焼き最高に美味し

続いて秋田・安藤醸造さんの〈あまだれ〉とワサビでいただく

豚肉のサンチュ巻き。このたれには豚肉が1番合いますの結論。

刺身でもめちゃ旨って親戚が言ってた。あまだれ出張土産どもねー

こちらのご飯は翌日用。ビビンバの素を混ぜとくよ。

日が沈んでからは焚火しながらずうーーっとBUCK-TICKさん聴いてた。

テント内に籠ってからはみかんの杏仁豆腐食べながらくつろぎタイム。

動物来なかったからゆっくりできたよ(´▽`)

 

おはようございます。

AM5:00くらい、太陽がじりじりしないうちに朝焚火しながらコーヒータイム

炭火で前日のビビンバ飯をホットサンドメーカーで焼いてる

6:00頃、やば日が当たって暑くなってきた。アセル 質素に見えますが

ビビンバ焼きの中にとろけるスライスチーズ3枚入りですぜ。

暑いのと激熱すぎて完食出来ず。残しは帰宅して食べます。

デザートウマ。チーズケーキのシチリアレモンジュレ&ホイップのやつ。

 

YOU TUBE見ながらのんびりお片付け

クルマの後ろが日陰で助かり~

しかしBUCK-TICKさん聴きながら片付けは無理やな。座って聴き入っちゃうもん。

ですのでウオークマンの〈朝のオススメ〉聴きながら進めていこう。

PINKのSO WHAT♪っていつ録ったのよwでもノリがいいわー

からのラルク、フジファブリックときて、おおっBUCK-TICKさんの「New World」キタワア(´▽`)・゜・。

面白いなコレ、今度各ジャンル聴いてみよう

テントもたたんで一息中。日陰エリアも少なくなってきたのでそろそろ帰ろう。

次回はいつものタープ&ドームテントですな。

 

あー楽しかった。コンスタントに非日常し過ぎよね(゚∀゚)

充実の4連休でした。また仕事頑張るゾ( `ー´)ノまったねー


はいはい

2024年06月09日 | ソロキャンプ

買い物、買い物w

アマゾンのスマイルセールとやらでポチッたわねー(*´з`)

焚火台、今使用してる型に1番近いやつを見つけました。

憧れのUCOは高いんで似たやつをば。

ポイント使用でお得な2000円台(゚∀゚)

幅は35㎝くらいなのでソロだったら焚火も炭料理も十分ですね。


初心やで

2024年06月02日 | ソロキャンプ

動画見てたらバトニングしてフェザースティック作りたくなったな。

あ、バトニングは細く薪割りすることと

フェザーは薪の先を火付き良くするため羽根みたいにカットすることだす。

とゆ事で切れ味悪いナイフを研いでみっかな。

キャンプ始めに購入したMOSSY OAKのナイフ。

ほったらかしててごめんなさい(;^_^A


ありゃ。

2024年05月31日 | ソロキャンプ

たしか無駄使いしないと言ってたよーな(;・∀・)

100均ぶらりで買っちゃったよねー。

気になってたヤーツ

サイド固定するやつ2つも購入、合計990円(゚∀゚) レイアウトしたよ

かっこええ。男前や 

 

で、夜を待ってランタンに火を灯す

うは(゚∀゚)雰囲気な。よし!照明消すで

あら、ここはもうキャンプサイト

波の音、高原の風、木々のざわめき、焚火のはぜる声、タヌキと遭遇。いいっすね(^^)


高原キャンプ②

2024年05月24日 | ソロキャンプ

風が凪いだ隙に早めの炭熾し。

ご飯炊きながら焼き鳥、鶏つくねドーン!実は翌日の夕食分も焼いてるw

山の端に沈む夕日を見送ったら過ごしやすい気温になってきました。

ご飯とチキラーも食べたかったけど昼のおやつ3部作のため焼き鳥しか食べられず

夜は満点の星空楽しみにしてたら満月でしたわ。フラワームーン?これまた美しい。

 

食後も焚火を楽しみました。昼間、あんだけ暑かったのに夜は13℃くらいになってました。

この時間も新たにBUCK-TICKさんのプレイリスト100曲作成にチャレンジ。

寒すぎたのでテントに籠ってうたた寝したり動画みたりして過ごしました。まったり楽しい。

おはよーございます。5:00ですでにこんな感じ。気持ちイイ

周辺のテントさん達はまだ就寝中でしたが大好きな焚火とコーヒー

んで道の駅で買ったおやつ

どら焼きホイップ。あんこだと思ったらチョコクリームでした(゚∀゚)食後用に

ほい、朝ごはん。マフィンサンド作りたかったけど風が強くなって断念。

コーンスープに前日のごはんとシーザーサラダ、マフィン用目玉焼きとハム

そんでこれまた道の駅で買った岩出山町名物のクルミ入りしそみそ巻き。ウマー

仕上げにチョコどら焼きホイップどさーのやつ おなかいっぱい、どすこいやで。

動けないので空見上げたら綿菓子みたいな雲がほんわりカワヨ(*'▽')

そうそう道の駅の富山フェアでコレだけ購入しました。次男アツシにお土産な

 

さて撤収終了しましたよ。出発前に記念撮影

高原はね、風がやって来るのがわかるんだよ。

ずうーっと遠くからザワーーっと走って来るような音。

「おおっ!くるよ」ってわかるからテント押さえたり準備できる。

あ、あれだ。トトロが駆け抜ける音とおんなじだ(゚∀゚)合点やで

とゆことで楽しかったです。ありがとうございましたー

 

朝食予定だったマフィンサンドは夕食に出します

ひとつは明日のじぶん朝食にすっかな。

昨日の残り焼き鳥、つくねもあるよ(゚∀゚)フハハ


高原キャンプ

2024年05月24日 | ソロキャンプ

もう連休となったら激込み必至の宮城県北・鬼首(おにこうべ)にある

大人気、吹上高原キャンプ場に昨年9月以来で行ってきましたよー(´▽`)

まずは買い出し。

これまた人気の岩出山町にある道の駅。

今回富山フェアとかロイズ特設とかイベント多かったですね

うほほー(゚∀゚)広々高原気持ちいいナーさすが平日、空いてるで。

チェックイン9:00の予約不要なので私が到着した12:00頃には皆さまくつろいでおられましたな。

ペットエリアや向こうに林間があったりととにかくサイトがでかい(クルマ乗り入れ自由)

爽やか画像どぞー

さて、設営も済んだので道の駅で買った高菜おにぎりとレモンケーキでおやつタイム

いや、足りねえな。ということで家から持参のごろグラを(牛乳買い忘れ)

あ、まだあった

兄氏の栃木土産もありますた。しかし気温見てよ((((;゚Д゚))))

涼しさ求めてんのに石巻より暑い30℃て(;'∀') 故障だよね?

もう真夏かよ。って事で強力虫除け森林香

くつろぎタイムは「るるぶ群馬」と今回はギターズのチャーム連れてきた

左は今井さんモデル、右は星野さん。

只今レコーディング中なのでね。楽しみにのんびり待ってますよー

どーしてもBUCK-TICKさんに触れていたいのよ。聖地の群馬行きたいなー。

で、緑の山々を眺めつつかけ離れの「十三階は月光」を聴くっていう(゚∀゚)ゴスやで

タープの張り方を間違えたので西日に向けてブランケット?で遮光、ダサw

今回は最高のポジゲットしたで。

続きはまたまた。


どっか

2024年05月22日 | ソロキャンプ

行こかな。お天気次第。とりま準備中(*'▽')