goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

DOD祭り

2024年09月08日 | ソロキャンプ

今回のキャンプで5分もたたずに焚火バサミがこんな姿に💦

バラバラー(´・ω・) 100均ですがいっぱい頑張ってくれました。ありがとー(´▽`)

近所のホムセン(DCM)で期間限定DOD祭り開催中だったので新調したよ。

可愛い(゚∀゚) 


危うし②

2024年09月07日 | ソロキャンプ

おはおは。am5:00のサイトの様子でございます。

近隣さん達はまだ夢の中なので鮮やか赤い空に見惚れております。

凪の海。漁に出る船のエンジン音が聞こえています

日の出は左側の雲の中にすでにいらっしゃる模様(^^)

ぶらり

ピンクに染まるわしのテントw

この後急激に暑くなりますガクブル

日が当たる前にちょこっと焚火とコーヒータイム

見てください!今どきの100均ライターは棒もあるよ。ぐんまちゃんとともに

焚火と一緒に炭も熾します。グリルパンで朝食準備

木皿に移していただきまーーす(^O^)/

あ、ベビーリーフ、ウインナ&ベーコン、目玉焼きのウエルダン

失敗気味のパエリアは焼いて温めました、他にアボカドとミニトマのサラダ

トマトのポタージュ(家ではこれに熱々白ご飯入れてチーズ溶かして食べてます)

食べれなかった分は持ち帰りました。

冷たいゼリーで朝のひととき、ハロウインかぼちゃ鎮座中。

さすがに暑くなってサーキュレーター稼働しとります。

タープの下で動画見たり、聞いたりしつつお片付け。

バッタさんいらっしゃいまし。

周辺のキャンパーさん達は日陰なくて片付け大変そう💦

フリーサイトは荷物の積み下ろしのみクルマ乗り入れOKなので

クルマを持ってきて、さて積み込みとなった時・・

ん?気持ち悪い、え?若干ふらつくんだけどやばいやばい熱中症のアレだな。

急いでクルマに乗り込んでエアコン強にして余った氷を口に含んで

大きい氷はタオルに包んで首の後ろに充ててしばし様子を見る。

タープで日陰だからって油断してました。ソロで倒れて迷惑かけるのゴメンだし(-_-;)

久しぶりにあせりましたねー。しばし様子見て体調戻ったので帰宅しました。

急激の気温上昇はまだまだコワイですね。ちょっぴり反省の夏の終わりでした。


秋だと思ったら①

2024年09月06日 | ソロキャンプ

神割崎キャンプ場に連絡したら

いつものオートサイトが設備メンテのためフリーサイトに変更。

アウトドアショップのWILD-1カードで100円お安く900円だって!

ええー、そんなに安かったかね、3回分でもオートより安い(´・ω・)

で、海風と波の音に包まれつつテント設営。

強風で50番カードが大暴れw

テント内から空を眺める

こちら一見クーラーバッグ

実はポタ電(ポータブル電源が入ってるんやでー)

さておやつタイムは14:00でございます

数日前に作ったキャロットケーキと購入したカットフルーツでひと休みウマー

こちらは私のサイトから見た海。ハワイの人こんにちわーい

てな事言いながらラジオや音楽聴いてゆっくりしたり

わたしにとっての1番のチルタイムはBUCK-TICKさん 

せんべい食べながらメンバーさんの言葉で泣いたり

櫻井さんの写真特集キレイってなったり感情大忙し(;・∀・)

 

しかしこの日は過ごしやすくて、気温が24℃で虫もいなくて吹く風が心地いい(´▽`)

さてと夕ごはんの準備しよ。で、

ありゃ、シーフードパエリア失敗したやで💦

米1合にパエリア缶入れるだけなんですが今回は冷凍シーフードもプラスしたためか

米は芯が残って水分浮きまくり。

絶対食べたいのでこの後炭火にて何とか完成ホッ 他はいつもな感じ

最近ハマってるアスパラの炭火焼きマヨ七味、パプリカ、コーン、焼き鳥は塩レモンで。

あ、うっすらカボチャの置物でハロウイン意識させてもろてますーーw

 

オートサイトのしっかり区画と違って

フリーサイトはお隣さんや上のサイトさんなど近いけど全然気にならないわ。

挨拶や言葉交わせばお仲間感覚(^O^)/

 

夜は熾火が消えるまで、椅子にもたれて首をいててーって言いながら空見上げて

満天の星見れた。スマホの星座と見比べつつ夏の大三角を探してみたり、

はくちょう座は見つけたよ(^^) こと座、わし座はベガルタやないかーい。

 

テント内に入ったのは外が気持ちよくてちょと遅め、虫さされもなし

ファンもいらないほどでした。 でもってこの夜のお守り。

うひょーかっこいいいい(^O^)/ 夢みたいにかこええな。

ゴス、デカダンス、オルタナティブとかよくわからないけど

キャンプ場に似合わなくてもカコイイものはカコイイんやでーー。

(よく関西出身ですか?って言われるので関西弁風多用したい)

 

このお守りはソロキャンによります所の動物除けでございます(゚∀゚)

ごめんね櫻井さん。BUCK-TICKさんを聴いてると強くなれるんですよ。

おやすみなさーい。


さて。

2024年09月05日 | ソロキャンプ

出すだけ出したw

予約してねえけど(´・ω・)


キャンプといったら

2024年09月03日 | ソロキャンプ

ワークマン!てな

 

8月は夏休みもあってファミリーさんで賑やかでしたでしょうし

この酷暑な。ソロキャンで熱中症もコワかったし。

あーあ、1ヶ月もキャンプ行かないと禁断症状だわー。

とゆ事で行きつけワークマンでパトロールやで

で、秋冬向けのモックシューズ買っちゃった。

このタイプは紺、黒そして黒と3足目やで。めちゃ軽い、1780円(゚∀゚)

踵つぶせるのでサンダル代わりに普段も履いてます(^^)


今さら感

2024年07月26日 | ソロキャンプ

一時期、めっちゃキャンパーさんの間で盛り上がった

マルチグリドル。落ち着いてきた今頃購入してます。

ってかポイント使用で0円だったのでゲットいたしましたー(^O^)/

ムーンレンスさんのグリドル、ソロ向けサイズ30cmで直火OK。

底は厚めで安定しそう。手荒に使用しても大丈夫かな。

木製の取っ手と収納バッグ付きでお手軽価格でした

私は炭火で使用します。BBQでも使いたいですな。

動画見ててペッパーランチとかめっちゃ美味しそうだったんだもん(^^)


白いわ

2024年07月19日 | ソロキャンプ

静かや。波の音も聞こえない。

おはよーございます。

タープはしゃばしゃばやで。晴れてくれい。

それにしてもお腹は空くよねー

テント内でサンドイッチ作りました。すごいでかいやつw

さすがに半分しか食べれませんな。アボカドとミニトマのサラダは前日の。

後は余ったクリームチーズがあったのでミニトマに乗っけて片付ける。

サイトにひとり佇む私はまるでここの主、魔王様やなムッハッハー(゚∀゚)

と思いながら誰もいない霧模様を見ながら食らう午前6:00

食後はまったり

動画見ながらお片付け。

PちゃんもぐんまちゃんもBUCK-TICKさんもお仲間扱いw

推しがいるシアワセ

帰りは無事タープもテントも乾燥出来ました!

9:00過ぎ出発(こちらのアウト時間は11:00です)

ありがとうございました、まったねー(^_^)/~


ごはん♪

2024年07月19日 | ソロキャンプ

まず、おやつその2は五平餅。

味噌が香ばしくてハフハフ食べました。

お次は3品まとめて作るぞ

まずはパスタ(自宅で茹でた)に入れるアスパラ焼いちゃう。

一緒に焼き鳥の塩とたれ、ネギもつまみながら焼きますw

ほいっ

まずはシーズニングで合えるだけのミニトマトとアボカドのサラダ。

パスタは最新ESSEに載ってたレシピ。アスパラ、ツナ缶(オイル使うよ)ミニトマト、

塩昆布入れてバター、しょうゆで味付け、仕上げにブラックペッパーでピリリと。

3品目はBUCK-TICKのユータさんがブログで峠の釜めし食べてたので

私も真似してお弁当作りましたよー(いつもの焼き鳥弁当)

炊けたご飯はわさびふりかけと混ぜてあとはお新香でレイアウト。

どかーーん

パスタからアスパラもらって彩りに。

てか食えねーわ。さすがに多過ぎちゃん。夕食はパスタだけにしてサラダは翌朝、

焼き鳥弁当はちょとつまんで後は帰宅して食べましたー(*'▽')

 

夕方以降は虫もいなくなったのでテントに籠るまで音楽聴いたり動画見たり

スイーツウマー(゚∀゚) とにかく飲めない分食べちゃいますよねー

 


予想に反しまして

2024年07月19日 | ソロキャンプ

うひょひょー(゚∀゚) いい天気!

と、いうことは。行っちゃいますよねー( *´艸`)

そそくさと準備を済ませてホームのような神割崎キャンプ場へピュー

 

道の駅に寄った後はひたすら北上川沿いを河口方面へ。

以前からちょと気になってた標識が古い水門の上部に。

クルマを止めて見に行ってみました。

え。河口はまだ曲がりくねった先なのに津波の高さが想像以上過ぎて。

振り返って新北上大橋を渡った向こうには大川小学校があります。

波の遡上の凄さをあらためて思い知らされました。

時間が経つ毎に現場に行きづらくて石巻の復興祈念公園はまだ行けてない。

 

12:00キャンプ場着。オートサイトは私だけっぽいです。

さっさと設営しておやつタイムにしないとな。

初めて連れて行った100均のハンギングラック(770円) 板はホムセンで400円

テント内もいつもな感じ。兄氏に買ってもらったDOD枕も今回デビュー(゚∀゚)

基本、20:00くらいまでテントには1回も籠らないタイプっす。

で、おやつにすっかなと思ったら。

先日、次男に貸したランタンの芯がオイルタンクに入ってて抜けない(-_-)

えー交換かよ。新しい芯を三角にカットして取り換え。

で、いよいよおやつ。と思ったらミッションもひとつあったわあ( ;∀;)・゜・。

100均パラシュート部隊を放り投げて空中で写真とる課題や(じぶんに)

はあ失敗

え、無理じゃね?と思いつつテイク20回ほどして

着地寸前、やっとこキレイに撮れました

もー、ここですでに14:00近く(*´Д`)何やってんのよ。

他のキャンパーさん居なくてよかったとつくづくな。

今日のおやつは兄氏の徳島土産1個とルヴァンクラッカーに手作り梅ジャムと

チーズクリームを乗っけて。ウンマー(´▽`)

しかし飲み物がコーンスープて💦コレ翌朝のやん。

こちらは道の駅で買ったおみや。ブルーインパルスサイダー

他のソロキャンパーさんならここからお酒&おつまみタイムなんですかね?

私はBUCK-TICKさんタイムに入ります(^^)

途中、100均に寄ってフレーム購入←どんだけ好きなの100均

すっきりしたやで(゚∀゚)

あとは最新の会報と前日WOWOWで2019ライブ観たのでその年の雑誌熟読。

プレイリスト聴きながら焚火&炭の熾火作ってたら空はこんな風

海も見に下のサイトに行ってみよ

夕暮れ大好き。

さて、熾火が出来たら夕ご飯の準備に入りますかね(*^_^*)


2020年に

2024年07月15日 | ソロキャンプ

コロナ禍に始めたソロキャンプ。

安く済ませたくて100均の蒸し器を広げて焚火台にしたり、

アルミ缶2つ使ってアルコールストーブ作ったり

あ、まな板やミニテーブルも作ったな。シルバーの風防板に

スプレーで黒く塗ったり楽しかったなあ。

中でもコレな。

じゃじゃーん、手作りスパイスBOX(゚∀゚)

材料はすべてセリアさん。木製BOX2個、蝶番、扉閉める用の留め金、

持ち手(ハンドル)、オモテの飾り(HAPPYのやつ) 計660円で出来たよ

調味料ボトル新たに並べてみた。片側に布ヒモみたいなやつでズレ防止。

あー、ワクワク感思い出したー。懐かすい。

たまには使ってみようかな(*^_^*)