冒頭の写真のように同じ額を使用してマットや見切縁を変えています。各々の作品に合わせて額を誂えていますが、すべての作品を展示するのが愉しみです。
. . . 本文を読む
彫師で有名な藤川象斎と二人の名人摺師の光本丞甫、裲宜田萬敏とのコンビで大日本魚類画集における多くの作品を手掛けていますが、本作品の摺師は違うようです。同じ作品でも摺師の違う作品が散見され、摺師は幾人が大日本魚類画集にかかわったかは当方では解りません。
. . . 本文を読む
琵琶湖でこの魚を「ヒガイ」と称するようです。昔は珍重されなかったようですが、明治天皇が大いにこの魚を好み、それゆえ一躍河魚の王座になってという目出度い魚のようです。それ故従来琵琶湖で珍重したモロコよりも高値になったようです。
. . . 本文を読む