goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

GW2日目(4/28)

2011年04月28日 | 日記
「謎解きはディナーのあとで」を読む。 設定は目新しく感じたものの、頭の体操をしてるような感じで、 わざわざハードカバーを買って読むような本ではなかった。 時間の無駄。 嫁さんは、仕事。子供は二人とも学校。 外は雨。 子供を駅まで送った以外、外に出ず、本とパソコンに向かっている。 夜は、素材屋で家族4人で外食。 久々に子供とマインスイパーでハイスコアを競争する。 初級 11秒 中級 98秒 上 . . . 本文を読む

GW1日目(4/27)

2011年04月28日 | 練習
健康診断で飲んだバリウムで腹が重たく、また天候がくずれるということなので、外を走らずスクワットをする。 750回。 缶ビールを飲みながら。 . . . 本文を読む

謎解きはディナーのあとで 東川篤哉

2011年04月28日 | 読書
子供が貸してくれたので読んでみた。 どこの書店にも陳列してあるらしい。 ジャンルは推理小説。 結論からいうと、なぜこの本が有名なのかわからない。 女性刑事の宝生麗子が事件の謎解きをしていくのかとおもいきや、宝生グループの一人娘でお嬢様。そして執事の景山が、お嬢様から事件の内容を聞いて謎解きをするというもの。ここまでは、新しい設定だなぁと思っていると、謎解きが終わってそこで終わり。 分厚い本だが、 . . . 本文を読む